fc2ブログ
2007_11
01
(Thu)21:44

心配な水道代(>_<)

 ちょびぃ~~。ちょっと!ちょっとぉ!!お話があるのぉ~

DSCF40391.jpg


  あっ。あのね。。

ちょびはお風呂の蛇口から飲む水が大好きでしょ!!…で、

てんてんは、ちょびの為に水を出しっぱなしにしてるじゃなぁ~い

そ…それがさぁ。。言いにくいんだけど。。すぅいどう代が…ねぇ…

だからぁ。ちょびは自分の器で水を…そのぉ~。。飲んでくれないかなぁ~と思って


1230.jpg


 で…でも、ちょびが…「どうしてもぉ~」って言うのなら

無理に…とは言わないけどぉ。。

私的には、ちょっと…ちょびはわがままかなぁ~ なんて…思ったり…し…て


DSCF43631.jpg


 こらぁ~~。おんどりゃぁ~~。人の話を聞いとんのかぁ~

人がやさしく言ってあげてるのをいいことに!!なめとんかぁ~!!

その反抗的な態度は、どういうこっちゃぁ~~ (てんてん逆切れ)


DSCF44041.jpg


 はっ。。ちょ…ちょびぃ。。ごめぇ~ん。本気じゃなんだよぉ。

いいんだよ。そんなにしょんぼりしないで。頭に水滴なんてつけちゃって。。

ほら、飲みな!お水。。てんてんが、飲ませてあげるよぉ~。。たくさん飲んでいいよ。


DSCF4386.jpg


 今、てんてんはふざけ過ぎちゃったね。

ちょび…びっくりしたねぇ。。ごめんよぉ。。

いいんだよ。ちょび!!水道代の事は気にしなくても。。

うちは、毎月家賃と一緒に水道代として定額2千円払ってるから。

それ以上は、よほどでなければ請求は来ないから。。

ちょび。。仲直りしようね ちょびと私は家族だもんね。!

これからもよろちくねぇ。。


DSCF19561.jpg


 そう。うちは↓のコメントで、「水道代が気になる!!」って

話が結構書いてあったのですが…定額で払ってるんです。

まぁ。毎月2千円の水を、一人暮らしで使おうと思えば、なかり使用しないと

2千円も使えないと思います。

だって、昔、ちょびと3人暮らししてたときも、2月に1度の請求が来てましたが

大体…いくらだったかなぁ。。1600円??

でも2千円も払った事はなかったから。。

実際に、夏から出しっぱなし状態ですが、追加請求は来てません

という事で、水道代は大丈ぶぃ



追伸…最近、ちょこっと皆さんの所に遊びに行けてません(>_<)

いつも読み逃げさせてもらってます。。(汗)

なぁ~んか、忙しいような??そうでないような??

自分のブログ更新すら…やっとこって感じ。。

そんなこんなで、ボチボチとしか遊びに行けないかもしれないけどごめんねm(__)m
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

v-35 えったんさま
うっひょぉ~。(@_@) えったんさん家の水道代。
やっぱり高いですね。
だけど、仕方ないですよねぇ。
庭もあれば、事務所も併設だし。事務所でつかう
水道代も入ってるんだもんね。
だけど、一人暮らしのときはやっぱりそれなりに
安かったんじゃないですか?
だって、ひとりじゃそれほど使いませんからね。


v-35 かずみんさま
かずみんさんも2200円ですか。
そんなもんですよねぇ。
ティッシュカバー。。ありがとうございます。
早速、使わせてもらったんですが
ももにゃんたんのにおいも、
ぜぇ~んぜん、大丈夫でした。
かずみんさんのコメントをみて、ちょびにカバーを
匂わせてみたんですが、無反応でしたよ(*^_^*)


v-35 ぷりんさま
うわぁ~。本当にぷりんさん家の水道代。
家族で使ってる割に、すっごく安いですね。
一人暮らし並じゃないですか!!
私も、定額じゃなかったら、実際は一人で
どのくらい使ってるんだろうなぁ。
ちょっと調べてみた気もするけど。
めんどだから。。いいかぁ。(^_^;)


v-35 saさま
え~~。saさん家のにゃんずたん達は、
お上品ですねぇ。
ちょびとは大違いだぁ。
コップからしか飲まないんですか??
それは、昔から???
コップからだと、間違って〝ぱったん〟して
水をこぼしちゃったりしませんか??
うちは一度それで被害を被りましたよ(^_^;)


v-35 くおんさま
くおんさん家、水道代が2ヶ月で5000円くらいだったら…
結構、節約してるほうじゃないんですか??
だって、1ヶ月、2500円くらいでしょ。
仕事が忙しい???って感じでもナインだけど??
なんで忙しいのか、イマイチ自分でも原因がよくわかってない(^_^.)
多分、ぼぉーってしてる時間が長いのかな??
でも、気持的にソワソワと忙しい季節になってきますね。
ちょっとうれしいような??1年がもう終わってしまうから
寂しいような???複雑な気分(>_<)


v-35 すずママさま
ね!水を買うって…よく考えると変ですよね。
お金を出して、ただの水をですよ。。
でも、時代ですよね。
そっか、やっぱりお兄ちゃん所も、定額ですか。
だいたい、一人暮らしのマンションとかは
定額が多いですよね。
すずママさん家も、月に2500円って
安いですね。
なんか、私…たっくさん水を使わないと損してる
気分になってきた!!


v-35 渓雲さま
なんか、水道の水って、カルキ臭そうですけどね。
でも、ちゃんとした浄水器の水より
水道の蛇口から飲むんですよね。
最近では、全然器からは飲まないんですよ(>_<)
で、私がお風呂に入ろうとする時に限って
飲みに来るんですよ。
もう、最近寒くなってから、早く入りたいのに。
そんなときに限って、すっごくたくさん飲むから
時間がかかるんですよね。
まぁ。たくさんのんでくれるなら、それくらい私が
我慢すればいいんですよねぇ。(>_<)

2007/11/05 (Mon) 20:44 | てん #- | URL | 編集 | 返信

v-35 なるくるママさま
うっひょぉ~~(@_@)
なるくるママさん家は、2ヶ月で8.9千円ですか!!
高いですねぇ。
でも、家族の多さが違うから…そのくらいに
なってしまうのかな??
うちは、定額制だから出しっぱなしで行ってもOKなんです。
もし、定額制じゃなかったら、もう少し
節約すると思います§^。^§


v-35 きょっぴいさま
えっ。水道のパッキンが壊れてて
チョロチョロ出っ放しで…3倍とはすごいですね。
それはすごすぎでは??
チョロチョロじゃなかったんじゃないですか??
でも、水道やさんも親切ですね。
普通なら、そんなメモなんて入れてくれなさそうだけど。


v-35 家主さま
そっか~。やっぱり水道代って、2000円くらい
取られるのが普通なんですね。
一人で2000円分を使おうと思うと
かなり使用できるって思ってるので、
水の節約とは、あまり気にしてませんね。
こんな考えがいけないんでしょうねぇ。(>_<)
地球の資源を大切に!!って、言葉には、耳が痛いです。。


v-35 ぢるさま
でも、ぢるさん家の家族構成を考えると
その水道代やすいんじゃない??
だって、1ヶ月、1500~2000円くらいでしょ。
おーちゃんの体操服だって、頻繁に洗ってる
割には、やっすいよぉ~。
うちは、定額だから、水道に関してはあまり
節約してないんだよねぇ。(^_^;)

2007/11/05 (Mon) 13:00 | てん #- | URL | 編集 | 返信

てんさん、お忙しいようですね。
ちょびくんは直接蛇口から飲む
水が大好きなんですね。
そういえばななこも蛇口から
飲むことがあるのでやっぱり
新鮮な水がいいんですね。

2007/11/04 (Sun) 12:42 | 渓雲 #qtq9h1DM | URL | 編集 | 返信

そういやあ、お兄ちゃんちも定額だわ~。
一人暮らしだと、そんなに使うことないのにね。
我が家は今、月に2500円くらいかな。
昔は水道代なんて入らなかったのに・・・。
って、どんだけ昔の話って感じですけど(笑)。

2007/11/03 (Sat) 22:04 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

忙しそうなんですね。
私も来週ぐらいから忙しくなりそうです。
体が資本だからお互いにがんばりましょう♪
ちょび君がどういう形にしろお水を沢山飲んでくれるとうれしいですよね。それに金額も一定だし♪
うちは高いなぁ・・・2ヶ月に一度で5000円ぐらい・・・

2007/11/03 (Sat) 21:30 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

こうして直接お水を飲むなんて凄いですねΣ(‘ω‘ ;* )
とっても器用に飲んでいらっしゃるッッb

水道代が定額なら安心ですね(´∀`)

うちは人間と同じようにコップからじゃないと飲まないです。。
テーブルの上ににゃんこ用のコップを置いているのですが
基本的にそこからじゃないと飲んでくれません。。
カリカリの横にも準備しているんですが殆ど飲んでくれないです~~。

2007/11/03 (Sat) 20:45 | sa #sCdCES4I | URL | 編集 | 返信

いきなり河内のおっさんふうになってしまったてんさん・・びびってしまいました(笑)。
でも良かったね~ちょびくん、これからも心おきなくお水を飲めて。
もっともっと寒くなって来たら、水道管が凍って破裂しないように、お水を出しっぱなしにしておいたほうがいいんだしね。
我が家の水道代はみんなから驚かれるのですが、2ヶ月で4万円ほどです。勿論下水料金込みですよ。
どんな生活しているの?と聞かれますが極普通だと思っています。
市によって料金さまざまなんですよね。引越したくなってきました(笑)。
ブログは無理をしていたら続けられませんから、それぞれの方のマイペースでいいんだと思います。
更新も訪問も、時間と気持ちの余裕がある時にゆったりと。

2007/11/03 (Sat) 10:19 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

水道代、私も家の地区は安いので定額の2200円
以上、払った事がないですにゃ♪
ちょびたんは水道のお水が大好きなんだもん仕方
ないよね!(^^)!いっぱい飲んでも大丈夫にゃん☆

メールありがとうございました♪
気に入ってもらえたら嬉しいです(^◇^)
ももにゃん臭、大丈夫だったかしら?

2007/11/03 (Sat) 01:55 | かずみん #- | URL | 編集 | 返信

水道代安い~・・・。私、アパートで1人暮らしして
る時いくらだったかな?全く覚えていませんv-12
とりあえず今は2ヶ月で大体1万円。私の手には負え
ずキレイとは言えない庭に水を撒いているのと、一応
事務所も併設されてるからそんなものか~。そう考え
ると、てんさんとこの水道代も普通ですね!
ちょび君も心おきなくお水が飲めて嬉しいでしょうv-290

2007/11/02 (Fri) 22:07 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

水道代、安っ!(驚) 
うち2ヶ月で3000~4000の間かな、ちょっと節約しなくっちゃだわ(汗)。
前はさぁ、毎日洗濯しなくても大丈夫だったんだけど、お-ちゃんが部活を始めてから毎日体操服が要るからねぇ。
授業で体育がある日は 1日に体操服も2枚使うし。
お風呂の残り湯を使うにしても、そこの節約は出来ないよねぇ・・(考)。

てんさんのお手手からもお水をもらってんの?
ちょびくん幸せだにゃ~♪


2007/11/02 (Fri) 09:26 | ぢる #41Gd1xPo | URL | 編集 | 返信

やっぱり水道代が増えてましたか(^^;)
私が管理してるマンションも、定額で2000円頂いてます。
確かに、一人暮らしだとそれを超えることは殆どありませんよね~。
ちょび君のためだし、沢山お水を飲んで欲しいので、水道代気をつけながら、飲ませてあげてください(^^)
お体は大丈夫ですか?あまり無理せず、マイペースで更新してくださいね☆

2007/11/02 (Fri) 07:53 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

うちは2ヶ月で3000円くらいなの。
でも、ちょっと前にお風呂場の蛇口のパッキンが壊れてお水がチョロチョロ出っ放しになったことがあって・・・でも放置していたら請求が3倍になって、水道事業から「何か異常がありませんか?一気に使用量が増えてますが・・・」ってメモ書きの請求書兼領収書が来たことがあります。
その後直したら元にもどりましたが。

私も更新はしているものの、コメントは残せずに読み逃げが多いです。
これから年末にかけては暇になることはないですものね。
10月は6勤で休みは日曜日だけでした。
お互いに休めるときは身体を休ませてあげようね。

2007/11/02 (Fri) 07:32 | きょっぴい #- | URL | 編集 | 返信

おっ、定額制ですか。よかった、よかった^^
2ヶ月に1度で1600円?ってすごく安いよ。
大阪は水道代安いのかなあ。
(うちなんて2ヶ月で8000~9000円かかってる^^;)
心配がなくなったところで、ちょびくん、心置きなく
いっぱいお水飲んでね♪^^

てんさんお忙しいの? 体に気をつけてあんまり無理しないでね。

2007/11/02 (Fri) 01:35 | なるくるママ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック