新たな旅立ち

5 0
 こんにちわ。

  何かとバタバタ続きの今日この頃です。。



  私の愛猫のちょびですが

  2013年6月13日に亡くなってから約3年7か月が経ちました。

  約3年間は遺骨も私の手元に置いていました。

  「ずっと一緒に居ようね!一緒のお墓に入ろうね!」ってな

  私の一方的な思いで 

  まぁ、どんな時も私の側にいてくれたから

  ちょびが!って言うより私が心細かったし寂しかったんですよね。

  だけど、ちょびの遺骨と暮らしていく中で

  私の傷も癒えて、ちょびに頼らなくてももぅ大丈夫かも!と

  思える日も増えてきて

  いつかはちょびを自由にしてあげないとなぁ~

  と言う思いが沸いてきた。

  そして、去年の7月に葬儀をあげてもらった

  セレモニーホールに納骨しました。

  そこでしばらく供養してもらった後

  セレモニーホール所有の山に散骨されるのですが

  先日、1月31日にちょびも無事散骨の運びとなりました。

  小さい遺骨を入れてずっと持ち歩いていた

P7180069.jpg



  メモリアルペンダントや

  ちょびが4才位の頃より集めていた髭も


DSCF4380.jpg


  一瞬ためらったけど全て解放しました。

  やっぱり少し寂しい気持ちもありますが

  人間は忘れて行く動物だし

  私は、なんか忘れなきゃいけないって気持ちがあって

  本当に忘れる訳ではなく…

  良くわからないけど

  多分、気持ちを残すと前に進めないという思いなのかな?

  いやぁ~~なんだろう??

  自分でも良く分かりませんが  

  だけど、たっくさんの写真と動画はありあすよ 



  DSCF0015.jpg
 

  毎日このスライドショー眺めています。

  でもまだ亡くなった2013年の写真は見ることができないけど。

  私にはこれがあるから大丈夫なのです。

  そして今回決断した事。

  


  ここはちょびの為の場所でした。

  そのちょびが本当に自由になったので

  区切りとしてブログも終了しようと思います。




  2015年10月16日から約13年3か月。

  三日坊主の私がよくここまで続けられたものです 
  
  これはここで知り合った方々のお陰です。 

  猫を飼ったことがない私は

  ここで頂ける知識やアドバイスや励ましに

  どれほど救われたかわかりません。

  仲良くして下さった皆様

  本当に。本当に!ありがとうございました。

  本来ならば一人ずつにあいさつに伺うべきだと思うのですが

  こちらでの挨拶で失礼させていただきます。

  本当にありがとうございました。

  皆様には感謝しかありません。
   


  ちょびへ。

  ちょび太郎君。

  今はもうメッチャ自由を満喫しているんじゃないかい 

  長い間繫ぎ止めてしまって悪かったね。

  ちょびは長時間の束縛は嫌いだったのにね。

  でも、お陰様で

  私は前に進める自信を確信に変えることができたよ!

  私はもぅ大丈夫だから 

  自由に…本当に自由にどこまでも行け 





  なんだけど…

  私がそっちに行くときは迎えに来てくんないかな 
  
  んで、色々案内してよ。

  その代わりまたちょびと一緒に暮らしてあげるから 

  

  ちょび

  本当に長い間、私のお世話をありがとう。

  感謝してる。いつまでも大好きだよ 

  じゃ~ねバイバイ。 (@^^)/~~~


  てんより。




DSCF7723_201702071651203d4.jpg




DSCF0077.jpg


ページトップ