fc2ブログ
2007_08
16
(Thu)12:33

新種の動物

 我が家に、なにやら怪しい「新種動物」が出現しました

みなさん。見てください。。これは一体…なんでしょうか?


DSCF7571.jpg


 どうですか 首が長くてぇ。。

背中がゴツゴツと盛り上がっていてぇ。

全体的に瓢箪っぽいの形をした〝新種の動物〟だと思うのですが…



DSCF7602.jpg


 う~~ん。にゃんだろうなぁ???あの瓢箪にゃ

ボクは毎日お家の中をパトロールしてるけどにゃ。初めて見たにゃ


 ちょび…考えてるけど。。眠そうです。

DSCF7604.jpg


 てんてんは気づいてにゃかったけど、毛も生えているようにゃ…

 あれぇ。あれ…だんだんちょびの目が…


DSCF7603.jpg


 ありは一体…にゃん…だ…ロォ~

 考えても、考えても解決しない問題に…

ちょびはこのまま、眠ってしまうのでしたぁ~



  

スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

v-22 くおんさま
おかえりなさい。実家ではゆっくりとできましたか?
ミュータちゃん。つらいですね。
食べ物と一緒に毛玉はでてこないんですか??
チューブの毛玉ケアってものがあるんですね。
今はまだいいとしても、もっと歳をとっても
苦しそうに毛玉をはくようだったら、先生に相談しようかな。

 

2007/08/21 (Tue) 08:49 | てん #- | URL | 編集 | 返信

昨日、戻りました(^^♪
ちょびくん、シャンプーしたのですね。
ちょびくんも毛玉が吐けなかったんですね。
奇しくも、私のブログも同じ毛玉の記事ですぅ。

うちは毛玉のせいでミュータが食べたものをすべてもどしてしまうんです。ケアもしているのに・・・
だから、進められたチューブをあげました。
進んで食べるニャンコもいるそうですが、うちはいやがるので、注射器にいれて無理やり飲ませることにしました。
ちょびくんの青い目とってもきれいね♪

2007/08/20 (Mon) 15:36 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

v-22 まきっころさま
ちょびはこのままぐっすりと眠りに入りました。
猫は、昼間寝すぎて夜に寝られないって事は
ないんでしょうかね。
私は、平日にちょっと夜に座りながら寝てしまうと…
もう大変です。
その日の夜は、夜中まで寝られなくなるんですよねぇ。
ちょびがうらやましい(-_-;)

 
v-22 すずママさま
トキちゃんは、う○ちと一緒に出てるんですかね。
でも、今まで一度も吐いたことがないとは
びっくりですねぇ。
以前は毛玉ケア用のご飯だったから、う○ちと一緒に出ていたので
あまりはくことはなかったんですが。
今は予防食に変わったので…
毛玉ケア用の予防食ってあるのかな??
今度先生に聞いてみようかな??


v-22 きたじさま
ちょびがちゃびに鳴っていたんですか。。
まったく気づいてませんでした(-_-;)
でも、ちゃびって名前もかわいいですねぇ。
ちょびは、きっと「ちょび!」ってよばれても「ちゃび!」って
呼ばれても、両方振り向くと思いますよ。きっと。(>_<)


v-22 なるくるママさま
ほんとう。言われてみれば「男の背中」って感じですね。
筋肉隆々…??お肉隆々ですね。(^_^;)
なるくんとかバジルくんとは、毛玉はいたことないですか??
くるみちゃんもあまり毛玉ははかないタイプのようですね。
でも、吐く姿は苦しそうだから、健康に問題ないなら
吐かない方がいいですよぉ~。


v-22 えったんさま
う~~ん。このままの体制で
うろうろされたら、ちょっと気持ち悪いかも。。
なんか猫なのに、ゴツゴツした感じだし。
あまり見たことがない風景と、においに
おっかなびっくりだったんでしょうね。


v-22 なお。さま
新種動物。ちょびも「なんだろ?」とは思っても
自分に危害がなければ、さほど気にしないようです。
って、本人ですからね。実態は。§^。^§
私もそうですが、ちょびも眠気には勝てないようです。

2007/08/18 (Sat) 12:45 | てん #- | URL | 編集 | 返信

ちょび君、眠気には勝てなかったのね。
お家を警備しなくて大丈夫なのかな~?この新種動物、興味津々みたいね。

2007/08/18 (Sat) 00:16 | なお。 #P3Alq9X. | URL | 編集 | 返信

わっ、面白い形の動物(^o^)
このままの姿でにょろにょろと部屋をうろついて
いたらちょっとイヤだなぁ・・・^^;

ちょび君、眠いのね~。目がだんだん閉じていく
のがよくわかります。和むにゃ~。

2007/08/17 (Fri) 15:24 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

あはは、ほんと新種の生物だ~。
肩のあたり、たくましいね。オトコの肩って感じ(笑)。

そうそう、毛玉出てきてよかったです~。
私も以前くるみが吐いたの見てびっくりしました。
あんなのがお腹の中にあったら、そりゃ健康によくないよね^^;

2007/08/17 (Fri) 00:13 | なるくるママ #- | URL | 編集 | 返信

ぎゃぁ~~~~
下のコメ・・「ちょびたん」が「ちゃびたん」になってる(T_T)
ごめんね~ちょび様(*- -)(*_ _)ペコリ

にゃんこって様子を伺う時、首がのびて可愛いのよねw
その都度
「もののけ姫にこういう生き物出てたよね~」と
笑う我が家ですww

2007/08/16 (Thu) 22:45 | きたじ #V5TnqLKM | URL | 編集 | 返信

確かに!ちょっといつもと形が違います。
にゃん体動物は、いろんな形に変わりますねえ~(笑)。

ちょびちゃん、毛玉がでてよかったですね。
トキワは吐いた事ないんですよ。
大丈夫なのか心配になってきましたよ。
まっ、すこぶる元気なので、大丈夫だとは思いますけど・・・。

2007/08/16 (Thu) 21:23 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

ちょびくん、毛玉が出てよかったね^^
すっきりして、安心して^^
眠ってくちょびくん、かわいい~。
顔がまん丸で、素敵よんv-238

2007/08/16 (Thu) 16:58 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック