fc2ブログ
2015_06
30
(Tue)09:46

にゃんてこったっ(>_<)


 数年前から個人情報保護法やらなんやら

  とかく情報の漏えいが騒がれている。

  つい最近は、日本年金機構の個人情報が流出したって 

  そりゃ!えらいこっちゃ!!

  漏えいした情報は大阪が一番多かったそうな。

  私は

  「そうなんだぁ~私のんは大丈夫かな  」と思いつつ

  特に問い合わせとかしてなかった。




  ら…




  先日、日本年金機構から封書が届いてた。

  私はてっきり過去の年金保険料未納の案内かな 

  と思って中を見ると


   …


  なんと、私の日本年金機構の個人情報流出の中に

  私の情報も含まれててたって  案内でした。



  うわぁぁ~~私はアウトだったんだぁ~~

  でも、まだ年金貰ってないし

  横取りされる事はないかな  と思うけど

  どこでこの情報を使われて、

  今は想像できていないような事に使われないか心配です。


  んで、この秋から「マイナンバー」が始まるって…

  私はこれも心配してる。

  自分の情報ももちろんだけど

  職場の社員とその家族のマイナンバーも

  会社で扱う必要が出てくるので

  ちゃんと漏えいしないように注意しなきゃ!なんですよねぇ。 

  やだぁ~~~~~っ。扱いたくないっ 


  もし…もしだよっ。

  漏えいさせてしまって会社の人がえらいことになった時

  「会社の管理がずさんだったからだっ  」って

  その人から訴えられる可能性だってゼロじゃないよねっ 

  かといって、セキュリティーを強化するって言っても

  大企業じゃあるまいし、そんな予算どこにあんのっ 

  ん~。パソコンの中に絶対に保管しないようにしようかな 

  そこだけ気を付けても違う形で…

  はぁ~、考えればきりが無くなる。


  まぁ~十分に気を付けなきゃ  だよねっ。 
 
 
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

No title

★★ えったんさま

そうそう。本当にえったんさんの言うとおりです。
国のやる事って、一見しっかりしてる風だけど穴も多いですよね。
なのにいきなりマイナンバーを全国でやってしまう所がとても不安です。
私の年金番号は変更されるそうです。が…
なんか、何をされても大丈夫かな?って。
変更されたことで、今までの記録が間違って消えちゃった!!なんて事になって
いざ、年金貰う時になって支払年数が足りないだの、支払ってた証拠を出せ!だの言われないかな?とか
考え出せばキリがないですよね。

はぁ~もぉこの世からお金!お金!って概念が無くなればいいのにって思うけど
それはそれで大変なことになるしね。
困ったもんです(;一_一)

2015/07/03 (Fri) 14:38 | てん #- | URL | 編集 | 返信

No title

もう本当最近は個人情報が漏洩しっぱなしですよね!
悪い人とか本当いなくなってほしいんですけど…。

年金の個人情報の管理のずさんさにはちょっと開いた口が塞がらないですよね…。しかも情報漏れてましたのお知らせを受け取られたのなら、それこそもうなんともいえない不安感がおありでしょう!
我が家は届いていないけど、もしかしたらまだ調査中で順次届いたりするのかな?とかちょっとびびってます。

マイナンバーもですよね~。
うちも従業員一応いるし、管理するの私だし、心配ですね。
最初はそんな気にしてなかったんですけど、なんか国のやることってなんだかんだ対策がちゃんとされてない感じしか最近しなくて、こういう新しいことは不安しかないです。特に個人情報関係はマジでいやです。
憂鬱なことが多いですね~。

2015/07/02 (Thu) 17:28 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック