fc2ブログ
2014_09
05
(Fri)09:47

学生はすごい!

 9月になりました。

  今年は本当に雨  が多くて

  夏も “今年は猛暑になる!  ”

  と言われていたような気がするけど

  結局そんな事はなかったかなぁ。

  毎年聞く

  「今日で熱帯夜連続○○日目」 

  今年は聞いた記憶がございません。

  私にはちょっと淋しい夏…物足りない夏となってしまいました。 



  で、話は変わりまして…

  8月から “イングリッシュゥー” をコツコツとやってきたんですが

  珍しくいまだにその勉強は続いております。

  が、かなり遅いペースで進んでおります。

  と言うのも、3歩進んでは2歩下がるという   

  シドロモドロな学習になってるので 


  この1か月頑張ってみて思う事。

  学生は勉強が本業  仕事ってことだけど

  学生は気楽でいいやっ!

  なんて思ってたけど

  勉強って大変ねっ。

  学生すごい 

  今私がやってる英語は

  単語だったり文法でも

  予備知識と言いますか、なんとなく聞いたことあるなぁ~って

  事が沢山あるじゃないですか 

  でも、学生の場合は初めて学校で習う事ばかりですよね。

  それも1日に5.6教科もっ。

  毎日新しい知識をドンドン詰め込まれても

  ちゃんと覚えちゃうんだからぁ~

  (まっ、忘れちゃうことも多いだろうけど…)

  若者の脳みそってすごい  と

  感心させられる今日この頃であります。



  だけど、今はパソコンがあるからいいですよね。

  勉強していて「あれっ?」って思う事や

  納得いかない事があっても

  ネットで色々調べると、なんとなく決まり事が見えてきたりします。

  何より辞書を引くより早いって事が

  私にとってここまで続いている原因と思っています。

  でも、英語って…

  やればやるほどややこしい  と思ってしまう。

  でも、外国の方からすれば日本語は複雑って言いますもんね。

  それと一緒なんでしょうね。

  もっと学生時代に勉強をしとけばよかったぁ~~ 

  もう一度中学生から人生をやり直したいと思う私でした 


 
 

スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック