fc2ブログ
2013_11
29
(Fri)14:54

OH!My God!

 あぁ~~!

  "OH!My God!" "OH!My God!" "OH!My God!"  なのよぉ~ 

  急に寒くなった今朝 OH!My God! な事がおこりました。


  家のエアコンが故障 


  今朝寒かったのでリモコンを "ON" 押した所…

  普通なら音が "ぴっ!" と鳴って、うぃ~~んと作動するはずが

  音がしないし静かだzo  とエアコンを見ると

  風の噴出口は "ぱかっ! "と開いていて、一瞬動いてるように見えたんですが

  よぉ~く見ると…開いたまま故障して止まってる感じ。


  エアコン本体のコンセントを抜いて電源を "ON" "OFF" してみても

  ウンともスンとも言わない… 

  故障だっ… 

  家は賃貸だし家主が修理してくれるかも  と電話してみた
  


 あのぉ~エアコンが故障して動かないんですけど…


(家主) はい。取り替えてもらってもいいですよ!


  ん… 

  なにその返答 



 えっ 

  新しいエアコンを私が選んで、費用をそちらに請求すればいいんですか 



 いや。エアコンの修理代は借主負担なので 





  がぁ~~~~ん  まじでっ 

  うぅぅっ。。OH!My Go~~~~~~d! 




  慌てて賃貸契約書を見ると

  修理の項目には、屋根、柱、壁、梁、…は貸主負担。

  借主負担も水漏れやらなんやら書いてあったけど

  空調とかエアコンの文字は、貸主にも借主にも

  どちらの負担とは書かれていない。。。

  だから、結局家主が「借主負担だよ!」って言う判断をしたのなら

  仕方がないんだろうか???

  エアコンなしで頑張ろうかな?って思ったけど

  冬は頑張れても夏は無理っ 

  早かれ遅かれ修理か買い替えは必要になるだろうからなぁ。。。


  もぉ~~~OH!My God! OH!My God! OH!My God!

  としか言いようがないなぁ~。。

  あ~~~っ  。。。年末ジャンボ宝くじが当たらないかなぁ 

  一か八か買うとするか…宝くじ 



  もっ…やだっ 


 
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ きょっぴいさま

きょっぴいさんは理解がありますねぇ。。
エアコンはもともと設備として付いてたんですが
私が入居するときに、木目調のエアコン…すっごい古い年代物のエアコンが設置してたって
うわぁ~と思った私は、自分で持っていたエアコン(前の家から取り外したもの)を持ってたのでそれと付け替えたんです。
だとしても、エアコン付きが条件で借りたんだから修理してよ!!って思う私(^_^.)
もし、今回修理ではなく買い替えた場合は、私の物!!と言う事で、
引っ越すときはエアコンも持って出ていいらしいです。
だけど、だけどなんですが、買って設置するにも特殊工事の部類になるので追加料金を取られるんです。
いわゆる、室外機がベランダ置き型じゃなくて、外の壁掛け型なんです。
しかも、ここは4階で梯子など置ける足場もないし、隣には2階建ての家の屋根で
お隣さんとの隙間は1m位しかないので、そこにクレーン車(たとえば)など止められません。
だから、新しいエアコン買って取付したら合計でいくらするんだろう???(>_<)
ここ2.3年でいろんなものが故障してるんですよね。
キッチンの水道の根元から水漏れ…洗面台の下の棚に水漏れ…
ガスが付かなくなって外の…なんだっけ??湯沸かし器?を交換…
インターホンの故障。。
おそらく、もう築20年位だろうから色々とガタが来てるんだと思います。
暖房(エアコン)はあまり使わないけど、朝だけ使ってたんです。
タイマーで朝起きやすいように!!って事で。。今それができないから
気合で起きてますが…つらいっ!!
はぁ~どうなる事やらです。


★★ えったんさま

エアコンの故障日は11/27または11/28なんです。
だって、先週のすっごく寒い朝…タイマーで暖房が入っていたんです。
その2日後の朝にリモコン操作したら故障してたって訳です。
土曜日に点検に来てもらったんですが、どうやら基盤交換が必要みたいです。
今日、修理屋さんから在庫が確保できるかどうか返事がくる予定なんですが
基盤にも種類があって電源基盤が必要だった場合はもうメーカーも在庫がないらしく…買い替えしかないみたい。。
はぁ~そうなるといくらかかるのやら…。
取り付け工事費も「特殊工事」になると思うので、多分1万以上はプラスされると思うし。
こんな所でお金を使うのなら、引っ越しちゃおうかな??って思ってます。
もともと、年金暮らしになるまでに後1回くらいは引っ越すだろうな??って思ってたので。
ちょびと過ごした家を離れるのはちょっと…複雑に思う所もあるけど
いつまでもちょび!ちょび!って、執着しすぎるのもいけないのかな??って思って…
まぁ。まだわかりませんけどねっ。
だけど今日仕事終わったら物件を見に行くことになってるんです(~_~;)

2013/12/02 (Mon) 13:57 | てん #- | URL | 編集 | 返信

てんさん、お久しぶりです。
エアコン故障大変ですね。
元々賃貸住宅に設置されていたものなんだ。
修理とかは自己負担でもと思うけど、もし買い換えたらそれはてんさんのものになるよね。
もし出る事になったら、そのエアコンは取り外して持って行ってもいいものなのかな?
そんな変な事を考えてしまったきょっぴいでした。(笑)

2013/12/01 (Sun) 21:10 | きょっぴい #GVjRCXuw | URL | 編集 | 返信

うわっ…!それは厳しいお話ですね…!
いつ壊れていたのかわからないけど、秋とか春の気候がいい時はつけないから、結局故障に気付くのはいざエアコンをつけた、寒くなってからとか暑くなってからとかなんですよね!
あまり高くなく手頃なのがあればいいですが…。
我が家のマンション元々ついていなくて、この前一気に二つ取り付けたので諭吉さんがかなり飛びました。でもやっぱり鹿児島でもエアコンなしじゃ寒すぎて生活が困難ですからねー。大阪は相当冷えそうだし、エアコンは買うしかなさそうですね…。

2013/11/29 (Fri) 23:12 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック