fc2ブログ
2013_10
19
(Sat)15:06

ひとり言

 デジタルフォトで毎日いろんなちょびが私に話しかける。

  今は大体2009年の頃のちょび。




 
  窓辺に置かれた小さなキャットタワーの上で


DSCF1251.jpg


  そうそう。お爪の手入れねっ 

  やってたよねぇ。 

  


DSCF1252.jpg



  この顔もよく見たなぁ~。

  ガッシガシ音をさせながらお手入れしてた。
  
  一生懸命だなぁ~ 




DSCF1258.jpg


  ふふっ。。 この顔…

  この顔がちょびっぽいなぁ~。


 何写真撮ってるんだにゃっ 


  って言ってる顔だよな!



  だけど、時折見せる顔。。





DSCF1260.jpg



  無愛想な顔とは違って、かわいぃ~顔。

  なんて可愛いんだろうぉ~。



  もぅ10月も半分終わった。

  最近寒くて…さすがに衣替えをしたら

  秋冬ものの服にはちょびの置土産の〝毛〟がくっ付いてた。

  今までだとすぐにコロコロしてたけど

  今回はコロコロする気になれず

  毛をくっ付けたまま衣替え 

  




  私にはまだまだ時間が必要っぽい…



  寂しいよっ  

  ちょびに会いたいよぉ~~~ 


 
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ えったんさま

忙しいのにわざわざ励ましをありがとうございますm(__)m
なんかちょびに愛情を掛けてたというか…私は100%ちょび依存症でした。
ちょびが居なくなって依存症だったなって思います。(^_^;)
ここで「寂しいよぉ~~~~っ!」とか、ちょびへの思いを叫ぶと、
不思議な事になんだか少し落着くんですよね。。

会社でのチグハグは相変わらずです(^_^;)
えったんさんも従業員さんがいるから、従業員さんの怪我とか
心配な所も多いんじゃないですか??
私は一応…責任者の社長がいるので、何かあれば社長!!って言えるけど。
知らない事が多かったので色々調べて勉強になったし
何より、世の中知らないと存する事がおおいなぁ~って自分の為にもなりました。
前職とは違った気苦労もあるけど、ちょびが選んでくれた職場だと思ってるので
頑張ろうと思ってるんです (#^.^#)

2013/11/05 (Tue) 21:18 | てん #- | URL | 編集 | 返信

てんさん、こんばんは。大変ご無沙汰してしまいました。
その間てんさんは仕事関係のお勉強をせっせとされたり、運動不足解消の為にウォーキングに出られたり、噛み合わない会話に悪戦苦闘されたりしていたのですね。

哀しみとか淋しさとかって、確かに時間が癒してくれるものではあるけれど、それは一週間だったり一年だったり十年だったり。一概には言えないですよね。
というか、愛する対象を失えば、感じ方の大小はあっても一生哀しみも淋しさも消えるものではないですよね、きっと。
てんさんが時折どうしようもなく哀しくなったり淋しくなったりするとして、そんな時は我慢せずにわあわあ泣いていいんですよ。
私も、ちょび君はてんさんに出会えた事こそが幸いだったと思います。欲目を0にして、完全に客観的に見ても、てんさんはちょび君にすごいレベルで愛情を注いでいました。そういうの猫って特に良く感じ取れる生き物だと思います。
本当にちょび君はいい人に出会ったなぁ。

2013/11/02 (Sat) 21:36 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

★★ すずママさま
気持ちはだいぶ落ち着いてはいるんですけど、
時折、声を出して泣いて大粒の涙がボトボトボト!!って流してしまうほど
ものすっごく淋しくなる時があるんですよね(~_~;)
この季節がまた淋しい気持ちを後押ししてるんでしょうね。
だって今までのこの季節はスキンシップが増えて"にんまり"と癒されてたんですから。
家の中に生き物が居るって…いいですよね。
なんか掃除機のルンバでも買っちゃおうか!なんて思うときもあります。
まぁ。生き物じゃないけど、自由に動き回わるから…
生き物っぽいかなって(^_^.)ハハッ
早く一人暮らしに慣れたいです。。
感覚的には、一人暮らしになってもぅ1年は過ぎてるような感じなんだけど
まだ4ヶ月ちょっとしかたってないんですよね…
このギャップはなんなんでしょ?????
すずママさんに、ちょびは私に見つけられて良かったって言ってもらえてうれしいです。
私もちょびと暮らせて楽しかった(#^.^#)

ご心配をかけてすみません。
ゆっくりと時間が過ぎるのを待つしかないですよね。がんばります…

2013/10/24 (Thu) 12:52 | てん #- | URL | 編集 | 返信

てんさん、寂しいね。
今は本当に時間が必要なんだと思います。
私も愛犬をなくしたとき、何をやるにも無気力で、
そんなことを繰り返すのがいやで生き物は飼いたくなかったのですが、
お兄ちゃんが「今から生ませるのならともかく、今生まれてるんだから、誰よりも幸せにしてあげたらいい」って言ってくれて、
なんだかだまされたような感じですず姉を迎え入れたんです。
ちょびちゃんはてんさんに見つけてもらえてよかったですよ。
子猫が一人で生き延びられる確立はひくいから、
家族として幸せになれて感謝してると思います。
それこと、お兄ちゃんが言うとおり、
そこにある命が、てんさんのところで幸せを感じられたことと思いますよ。

2013/10/22 (Tue) 20:51 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック