fc2ブログ
2007_07
21
(Sat)16:30

いよいよてんてんがぁ!

DSCF7422.jpg


 みにゃさん。いよいよらしいにゃよぉ てんてんがぁ。

前から企んでいた事を、ついに実行するらしいにゃよぉ~


 はい!はい!!みなさぁ~ん 注目ですすよぉ~

はい。ちょびが紹介!?してますように、私てんてんは

いよいよ…いよいよぉ~!! やるにゃよぉ~~!(アッ!ちょび語になっちゃった

ちょびは「タクラム(企む)」って言ってたけど、それじゃ~なんか

悪い事を企んでるかのようですよね

でも、実際に何をやるかと言いますと。

前に言ってた 「スキューバーダイビング」のライセンスを

取得しまぁ~~す

先週、申し込みをしてお金も払ってきました

今月は、ショップと私の予定が合わなかったので

来月に学科と海洋実習などを受けて、ライセンスを取得する予定です。

うぅ~~。楽しくなりそうな気がしてきました。(ドキドキ)

春くらいから、お得なショップを探し続けてたのですが

なかなか「ここだ!」という所が見つからなかったのですが

今回…今までいろいろ探して来た中で、一番私にはいい条件だったので

決めました

頑張りたいと思います!!



DSCF6287.jpg


 てんてん頑張ってにゃ~。。応援するにゃよ

ボクは、ここでこうして無事を祈るにゃよ!


 おう ちょびくん。ありがとよ!!


  
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

v-22 ぢるさま
うひょ~~っ。未知の世界に突入するだよ§^。^§
そうそ…ちょびの大好きなまぐにょを捕らないといけないからねぇ。。。。…って〝こらっ!〟
そんな訳ないよぉ~。。
それだと、まるで「てんとちょびの1ヶ月1万円生活!!海編」って
感じじゃない(^_^;)
私が…浜口まさるの役ね。まぐにょをモリで…捕まえるのね…(>_<)
かなりの力と、ものっすごい速さで泳げるようにならないと
まぐにょに追いつけないねぇ。。。(苦笑)
それだったら、ダイビングのライセンスより、水泳のオリンピック強化合宿
に参加させてもらったほうがいいかな???なんて(^_^;)
とりあえず、ずっと興味があったからライセンスを取ってみるわ。
それから、のめりこむのか…旅行に行ったときだけの遊びにするか…
まだ分からないけどねぇ。
がんばりまっすv-91


v-22 くおんさま
やっと条件のあうショップが見つかったので
頑張る事にしました。
そろそろとらないと、秋から冬になると、海での実習も
寒そうですからねぇ(^_^;)
でも、冬用のスーツもあるみたいだけど、気分的に暖かいほうがいいですしね。

くおんさん。お仕事…大変ですかぁ。。(-_-;)
今度は、失業保険をもらいながら、ゆっくりじっくり…って
感じで探してみる方法とかは???どうですか?
私も8月が契約終了で、先日その後の3ヶ月をどうするか…電話が来ました。
私もすっごく悩んだんですが、とりあえず3ヶ月更新しました。
でも、その後は…辞めて…正社員を真剣に探そうかなぁって思ってます。
どこかいい会社って、ないもんですかねぇ(>_<)

2007/07/25 (Wed) 20:34 | てん #- | URL | 編集 | 返信

v-22 なるくるママさま
はい。頑張ってライセンスを取りたいと思います。
まぁ。私が外出すると、ちょびが一人ぼっちってって
事は気がかりなのですが、
そんなこと言ってると、やりたいこともできないからねぇ。
でも、その分遊んであげれば大丈夫ですよね!!


v-22 えったんさま
はい。楽しみなんですが…もうらったDVDを見てたら
なんだか、覚えないといけないことが…(^_^;)オオイィ~!
大丈夫かな??私の頭。。
うっかりすると命に関わることだから
勉強が苦手な私だけど、これだけは頑張らなくっちゃ!!


v-22 きょっぴいさま
きょっぴいさんって、ライセンスはどのクラスまで取得してるんですか??
なんか、段階的にたくさんありますよね。
私は…とりあえず…オープンウォーター(^_^;)
これでは、イルカにはあえないかな??


v-22 きょうちゃんさま
私も視力は悪いですよ(>_<)今もめがねしてるし。。
本当は度付のゴーグルを造るといいんだと思うけど
今はまだそのレベルではないので。。頻繁にやるようになったら
考えようかなって思ってます。
本当はおすすめはしてないと思うけど、慣れるとコンタクトでやってる人はいますよ。
実際に、体験ダイビングとか、コンタクトのままやったりしてるしね。
きょうちゃんさんも、頑張ってライセンス…取得してみませんか!!
楽しそうですよ。私も昔からすっごく興味があったので…頑張ります。


v-22 すずママさま
そうなんですよ。8月におじゃまできない理由は、これだったんです。
ここのショップは、海洋実習の日が決まってて、
基本的に毎月、第1.3土曜日が実習日なんです。で、
ライセンスを取るには、2回実習に出ないといけないので。。
それに、台風とかでつぶれると、翌週になったりするらしく。。
だから8月はきついかなぁ。って思ってて。。
でも、台風によっては、9月までもつれこんでしまう可能性もあるらしいです(^_^;)


v-22 なお。さま
なお。さん、えらいなぁ。。
私はダイビングのライセンス取得はがんばれるけど
勉強は…全くといっていいほど、前に進んでいません(^_^;)
なお。さんの爪の垢でも飲ませてもらわないと。。
海に入ると疲れるけど、頑張って取得して
気持ちいい疲れを味わってきますね!!


v-22 まきっころさま
そう、ちょびのご飯代を節約するために…って
そんにゃことは…(^_^;)
あのね、海洋実習は、沖縄とか海外でってやつもあるんだけど
そうなるとやっぱりお値段がねぇ。。だから
今回私が申し込んだのは、関西の海…和歌山県での
海洋実習です。
海外で実習が出来たら…もぐれたら…最高でしょうけどね。
それはまた、プライベート旅行まで…我慢します(>_<)

2007/07/25 (Wed) 13:02 | てん #- | URL | 編集 | 返信

スキューバーいいナァ♪
色々チャレンジすることによっていろいろなことが見えてくるって事ありますよね。
その内、ちょびくんとスキューバーも出来る世の中になるかもしれませんね。


追伸・・・
入ったばかりの会社やはり辞めようと思います(~_~;)
世の中ままなりませんね・・・

2007/07/24 (Tue) 20:41 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

おお~! てんさん頑張ってるなぁ♪ 
やりたいことに向けて頑張ってる姿ってステキだよ~。
ちょびくんは・・スキューバって知ってる?
あのね、てんてんは海の中に潜ってね・・ ちょびくんの好きなマグにょをお土産に・・(笑)。

またお話聞かせてちょーだいね!

2007/07/23 (Mon) 19:36 | ぢる #41Gd1xPo | URL | 編集 | 返信

すごいてんさん。
頑張ってくださいね。
ライセンスを取ったら、ちょびくんと青い海へ(笑)
ちょびくんは砂浜で待ってて、てんさんはちょびくんのための魚をとるの(笑)

海洋実習というのは沖縄とかに行ってするんですか?

そして、最後のちょびくん
今まで見た中で一番お顔がまん丸に、大きく見えるね^^


2007/07/23 (Mon) 18:07 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

おぉ、いよいよlicenseとるんですね。頑張ってください。
ダイビングかぁ。きっと楽しいでしょうね。私も負けずに勉強頑張らないと。

2007/07/23 (Mon) 00:22 | なお。(管理人) #P3Alq9X. | URL | 編集 | 返信

そういうことだったんですね~分かりましたよ♪
それはぜひ実現させてください。
ちょびちゃんと一緒に我が家の面々も、
陰ながら応援していますからね。
また、メールします。

2007/07/22 (Sun) 22:20 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

ちょっとご無沙汰です``r(^^;)ポリポリ
スキューバのライセンスいよいよ取るんですね♪
私は目が悪いのでスキューバとか諦めていたんですが
(コンタクト入れたままで出来るのかな?^^;)
興味はあるんですよ~
海っていいですよね(*^o^*)
無理をせず無事取得出来ると良いですね♪
応援しています(^▽^)/

2007/07/22 (Sun) 21:42 | きょうちゃん #IFdljVkg | URL | 編集 | 返信

てんさん頑張ってね。
海の中はいいわよ~~。
心が落ち着くのよね。
聞えるのは自分の吸ったり吐いたりする呼吸音だけ。
野生のイルカとも会えるわよ~ん。

2007/07/21 (Sat) 23:52 | きょっぴい #- | URL | 編集 | 返信

おぉ~~~、素晴らしいi-189
ついに実行されるんですね。
頑張って下さいv-237ワクワクですね~~~。
私もしんのすけと一緒に応援していますv-238

2007/07/21 (Sat) 22:08 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

スキューバーダイビング、いよいよライセンスを取るんですね♪
やりたいことがあって、それに向かっていくときって、その過程も
楽しいですよね。てんさん、がんばって♪
ちょびくんともども応援してま~す♪

2007/07/21 (Sat) 21:57 | なるくるママ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック