fc2ブログ
2013_05
24
(Fri)22:43

5月24日 (金)

やっと金曜日です。
週末が来るのが嬉しい半面…来週の週末はどうなってるんだろう。と思うと
週末が憂鬱になってしまったり…ってな感じですが。

↓からまたちょびはマグロに飽きたようで、差し出しても食べません。
ちょびが何かを食べたいと思った時に何もご飯が出てなかったらダメだ!と思って
何かしらご飯は出しているんですが
最近は何を出しておけばいいのか、さっぱりわからなくなってきました。

ご飯は迷うけど、お水は迷わず出してますよ!
しかも、日に日に器の数が増えて。
狭い家ながら7箇所位に出してる時もあります。

だけど、私が居る時…水を飲んでる姿はあまりみないんですよね。
でも、毎日おしっこはしてるから…水分は採ってるって事なのか?
水分補給とおしっこは関係ないのか??

今日の夜は珍しくお水を飲んでる姿を2回見ました。
どちらも私が仕掛けた結果なんですが。

ちょびの通り道に、洗面器にお風呂場のぬるま湯を並々と入れておいてたら
いつもと違う匂いがしたんでしょうか?
それとも廊下に洗面器??が気になって飲んだのか??わかりませんが
立ち止まってちょびっと飲んでました。
2回目は、大好きなお尻ポンポンをやってあげた後に
お風呂場に連れて行って、お風呂場なのにうどんの丼にお水をはっておいたら、またちょっと飲みました。

だけど…どうなんだろう??
どのくらい飲めばいいんだろ??
最近は昼間暑いから、喉も乾くはずだけど
器の水はそれほど減ってないような感じだし…

シリンジであげるには…ちょびには抵抗する力がまだあるので嫌がるし。
そして、また嫌われてちょびが安心してくつろげなくなるし(-_-;)

今日つくづく思いました。
往診してくれる病院をかかりつけにしておくべきだったな…って。
脱水症状になったとして、ここまで弱ってるちょびを病院へ連れて行くことは出来ない!??だろうし。
だって、予約制じゃないし…移動もそうだけど待ち時間なんて考えると到底無理でしょ!!

初診でも往診してくれる病院なんてあるのか?

ちょっと電話で確認しておく必要がありそうかな。

昨日のちょび


DSCF4139.jpg

パソコンをする私の脚を枕にしてます。
…太い足は、スルーしてねっ(#^.^#)


DSCF4138.jpg

正面の顔…かわいいっ!
…太い足は、スルーしてねっ(#^.^#)


DSCF4130.jpg

23日の夕方。
昼間は暑かったけど、夕方はいい風が通り抜けていました。
ちょびを出窓に連れてって、正面からいい風を受けながら
大好きなお尻ポンポンです。
気持ちよかったねっ。ちょびっ♪♪

その時の模様です。

[広告] VPS



↓は今日の夜。

DSCF4142.jpg

猫って下半身から痩せるんですね。。
私の太い足とは…比べ物にならなくなってます。
昔はちょびも太かったのに!!

痩せて手足が長くなったちょび。
なんてスレンダーなんでしょっ!!
 

 
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ すずママさま
昔よく思ったことは、「ちょびの太もも…照り焼きにしたら美味しそう!」って思ってました。(#^.^#)
でも、今は余計なお肉はなくなりました。。
強制給餌を含め、ご飯を食べなくなって1週間ですが、
猫ってすごいなって思います。
お陰さまで今のところは「苦しそう!」とか「痛くて耐えている!」って様子はあまり感じられず
ゆっくりと時間を過ごしてる様に見えます。

2013/05/26 (Sun) 11:24 | てん #- | URL | 編集 | 返信

確かに筋肉が落ちちゃいましたね。
これだけ食べなかったら仕方ないのかも・・・。
でも毎日が本当に穏やかに過ごせてる気がします。
てんさんとの時間、こんな時間が一番好きなんでしょうね。

2013/05/26 (Sun) 00:23 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック