fc2ブログ
2013_04
18
(Thu)10:27

4月18日 (木)

4月17日(水)の食事他

焼きかつお 1本
ウエットフード  30g位
他、猫用鰹節

おしっこ: 1.5
うんち : 2回。。下痢の中に形あるものあり。。だけど柔かい
      うんちの色が最近変わってきた。
      ちょっと赤みが出てるような…出血してるっぽいな。


今朝、私が出勤するときに

ちょびがお見送り??ってか

玄関を出る私をの覗いてたって感じかな。

表情は「えっ?」って表情に見えた。

たぶん…最近私が着替えると、

病院に連れて行かれる!って印象が強いんだと思う。

で、私が着替えてちょびに声を掛けて

「わっ!捕まる!キャリーに入れられる!」って思ったのに

私だけ出て行こうとしたから

「あれ??僕は行かなくていいの?」って思ったんじゃないかな??

わからないけど。


昨夜から私の寝る場所を変更した。

今まではロフトベッド・高さは180㎝くらいの高さで寝てた。

ちょびはまだ登れるけど、少しでも体力消耗を避けるため

畳の部屋に布団を敷いて寝ることにした。

でも、下に寝ると一緒に寝てくれないのがさみしい。

これはいつもの事だけど!

ロフトベッドだと、私の頭の横…

枕に寄りかかって寝てくれるから

ちょびの存在をいつも感じられるから

すごく嬉しかったんだけどなぁ。。

でも、こんな時だ!

自分の欲を出しすぎちゃダメだよね…

今朝出したご飯…食べてくれてるかな?

ウエット + 焼きカツオをほぐしたものに

心臓のお薬 + ステロイド + きのこエキスを混ぜ込んでる。

昨日と同じご飯。

昨日は、さすがにこれだけミックスされてたら

警戒して食べないだろうな??って思ったら食べた!!

その事にはビックリした。

だって、食べてくれなかったら

強制的に飲ませないとダメだから…

強制は私もちょびも大っ嫌いだからね。

なるべくちょびが自発的に食べてくれるのがベストよね!

さっ。今日もお昼は家に帰ろう!!
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ HANAさま

じじちゃんは11歳ですか。
あれから何事もなく元気!!いいことです。
ちょびはHANAさんにも祈ってもらえて幸せ者です。
きっとその祈り。。ちょびも感じてくれると思います。
ありがとうございます。

2013/04/19 (Fri) 16:52 | てん #- | URL | 編集 | 返信

ジジは、11歳になりました。 もうじーちゃんですねw
あれから何事も無く元気にしてくれています。
でもね、実は私もてんさんと同じ決断をしたんです。
次の転移や再発は、治療が難しいと言われたので
ジジの負担になる病院通いはしないで、一日一日を大切に過ごして行こうと決めたんです。
ジジとの大切な時間が、ゆっくりと穏やかに流れてくれることだけを祈って過ごしています。
きのこエキスだけは飲んでもらってますけどね(笑)

てんさんとちょびちゃんの穏やかな日々が長く続きますように
同じ大阪の空の下で、いつも祈っているからね~。

2013/04/19 (Fri) 10:42 | HANA #- | URL | 編集 | 返信

★★ すずママさま

結果は残念な結果になってしまいました。
なんか…3月から食欲なくなって、いろんな検査するも原因不明で…
抗生剤とか試すも効果なし…と。
一連の流れの中で、「まさかなぁ~」とは思いつつも、
私の中では「ガンなのでは?」という思いはあったんです。
でも、それにしては嘔吐などの回数は少なく…嘔吐したとしても前回とは様子の違う嘔吐だったりして…
違うと思うけど…人間のガンはある物質が見つかるとガンの疑い…って
あるらしいけど、動物の場合は血液検査とかその他の検査ではわからないらしいんです。
その事を前回の時に聞いていたので…まさか。。。と半信半疑で。
もっと早くに気づいてあげられればねぇ。。よかったんだけど。
でも、こうなったからには仕方ありません。
できる事を一生懸命やって、大切な時間を過ごすしかないですよね!!

2013/04/19 (Fri) 09:52 | てん #- | URL | 編集 | 返信

ちょびちゃん、結果は・・・そうだったんですね。
ここで記事を読んでると、そんな結果にも関わらず、
ちょびちゃんはなんんら変わりない様子に思えてきます。
てんさんの言うとおり、ちょびちゃんのとって一番負担のないように、
過ごせれること私もそう思います。
毎日の平凡な出来事がひとつひとつ大切な時間ですね。

2013/04/18 (Thu) 23:57 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック