fc2ブログ
2013_03
23
(Sat)11:10

やっぱり原因は…?

 ちょびのご飯の量は相変わらず…


  なので、昨日大好きなマグロ  のお刺身を見せてみました。


  すると、やっぱり大好きなんですね…マグロが。

  マグロのにおいを察知したら

  もぉ~、ソワソワが止まりませんでした。


DSCF3480.jpg



 ソワソワがひどくて…

  近すぎるし…動きが早すぎるし…写真はボケるし… 

  結果は、お刺身1枚を“ペロリッ!”と平らげました。

  …やっぱり、カリカリごはんに飽きてるだけなのか 

  
  だけど、ちょっと気になる仕草を見せました。

  動画を見てください。


  最後の方です。。食べ終わって私に“もっと頂戴!”

  って、近づいてきてからの様子です。。


[広告] VPS




 どうですか 

  この仕草…歯に違和感があるって仕草ですよね。


  先日、病院でも当然歯の事は話にでたんですが

  なんせ、ちょびが口回りを触らせてくれない 

  口を“がばっ!”と開けて様子を見ることはできず…

  口角を引っ張って歯茎の様子を見る程度。

  しかも… 一瞬 

  
  その時は


 「まぁ。若干歯茎は赤いけど…これが原因ってほどじゃないと思うけどねぇ…」


  と言われました。


  たまぁ~にこんな仕草はする事あったけど

  昨日、マグロを食べた時は

  ちょっと気になるくらいこの仕草してたんですよね。。

  まったく…困ったもんだ 


  そろそろサンプルで貰ったごはんも無くなる。。

  どのご飯を購入していいのやら 

  どれも食いつきは良くないし

  病院でサンプルばっかり貰うのも悪い気がして… 


  どこか、いろんなサンプルを販売してるところがあれば

  嬉しいんだけど。。


  そんな所ってないよなぁ~~ 

 



スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ えったんさま

本当によくわからない状態です。
病院の先生も?????って感じですからね。。
ペットの医療も人間並みに…とは言うものの…結局は会話できないから
やっぱり難しいところはありますよね。
一時的な季節の変わり目の体調不良であれば…うれしいなぁ。

2013/03/29 (Fri) 11:48 | てん #- | URL | 編集 | 返信

まずは血液検査の結果に異常がなくて良かったです!
マグロおかわりないの~の後の仕草、確かに気になりますね…。よく歯槽膿漏とかでご飯食べられない場合があるとか聞くし。つくづく会話が出来たらどんなにいいか。歯に違和感あるの?どうなの?って…。

4月の頃にあの辛い状態があったかと思うと、どうしても気になってしまいますよね。うむむ。

2013/03/23 (Sat) 20:04 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック