いい顔だ


これは昔の写真です。。。
かれこれぇ…7.8年前だと思います。
まだ健康優良児だった頃なので
大好きな煮干


だけどぉ…
この数日…ご飯量が減ってるんですよね

通常は、1日2回(朝と夜)1回に20gのご飯を食べてたんですが
最近、1回3~4時間かけて15g前後しか食べてない…

一時的なものかもしれないけど…気になるので。。
定期検診はもう少し先なんだけど…
検査の為に病院に連れて行こうかな。。
念の為ねっ

愛猫「ちょび」への感謝を忘れずに。。
★★ えったんさま
そうなんですよ。ご飯を食べない=体重と免疫力の低下につながるじゃないですか!
だからもう少し様子を見たかったんですが、昨日のタイミングを逃すと
いつも診てくれる先生が居なかったりとかで
1週間先まで病院へ行けない可能性が高かったので
急遽連れて行ったんですが。。結果ははっきりわかりませんでした。
まだ血液検査の結果が出てないからわかりませんが…
しんちゃんは相変わらず精神的に不安定になるとマーキングしてるんですね。
もう少しすれば、暖かくなって人間にも猫にも優しい春がきまよ!!
今週後半は大阪でも最高気温20度なんて日がやってくるみたいです!!
★★ すずママさま
トキちゃん猫風邪ですか。かわいそうにっ!!
歳をとると免疫力も弱くなったりしますからね。。
治りもやっぱり時間がかかるんでしょうねぇ。
若い若いと思っても…悲しいですね。
ちょびはここ2.3週間かな??
2.3粒くらいづつご飯が残すようになって
1週間前くらいから10粒15粒くらいかな?お皿に残るようになって。
最近はご飯の時のテンションも低い気がして。。
もうすこし様子を見ようかと思ったんですが
手遅れになることだけはヤダ!と思ったので病院に連れて行きました。
まだ原因ははっきりしませんが。。
原因がわからない事程嫌なものはないですねぇ。
ご飯を食べるというのは何よりの健康のバロメーターですもんね!気になりながら置いておくより、調べてもらった方がスッキリもしますね。
季節の変わり目でもあるし、一時的なものだといいですね。
しんのすけも季節のせいか、最近少し精神的に不安定になって、散歩も行ってるのに家の中でマーキングを繰り返したんですよ。
私も肩こりが悪化して頭痛ナウって感じで体調が不安定。何もかもを季節の変わり目のせいにしながら過ごしています。
ご飯量が減るのが一番心配ですよね。
トキワも今年、猫風邪を引いてしまって長引きました。
今は元気になってはいますが、万全ではないようです。
やっぱり年とともに回復も遅くなるのかなぁ~。
ちょびちゃん、なんともありませんように・・・。