血液検査の結果

今回、気になって調べてもらっていた事。
心臓に雑音が見られた為、その原因ではないか??とされる
甲状腺機能亢進症の検査と心臓の疲れ度合いなど。
甲状腺に関しては…黒か白か

結果は…


項目 T4 … 2.4 (正常値 0.6~3.9)
この項目がオーバーしてると
『あなたは甲状腺機能亢進症です

ちょびの場合は正常値内。。。
なので、他の項目も見ると
項目 FT4 … 2.4 (正常値 0.6~2.1)
この数値がオーバー。。
でも、これは他のところが悪くてもオーバーすることもあるそうで。。
ちょびの場合。。
心臓に雑音があるから、この数値が高いのでは…

他に、明らかに甲状腺の症状とみられる事がないという事もあって
甲状腺は『グレー』
今の所、薬とか治療は必要ないそうです。
後は心臓の疲れ具合です。(雑音)
血液検査の結果は
NT-proBNP … 183 (正常値 100以下)
という事で
やっぱり心臓は少し悪くなってるようです。
雑音が2ヶ月以上継続してある為、一時的なもの
ではないであろう!って事で、薬を飲み始める事になりました

1日1回。ミート風味の錠剤です。
〝くすり〟


ちょびに薬の飲ませるって…

今までどれほど苦労してきた事か

ちゃんと飲んでくれるのか??
でも、ミート風味で潰れやすい錠剤なので
粉状にしてカリカリにまぶしてあげたら。。
今、食欲モリモリのちょびは〝ぺろっ〟と食べちゃいました

よかったぁ~~

しばらくはこれでまた様子をみて。。
今度はまた1ヶ月か1ヵ月半後に検診です。
でも、8/6に嘔吐で病院に来た時は雑音なんて無かったのに
オペをした8/17には雑音が出てきてたので…
10日間で一気に心臓が悪化した事になりますよね。
こんな短期間に。。
やっぱり体力がなくなったときに一気に心臓もやられたんでしょうね

毎日、前日となにか変化はないか

変化が見られたらすぐに対応できるようにしておかなきゃ!です







