fc2ブログ
2011_09
23
(Fri)19:21

アオタンのその後

 秋ですね~ 

  めっきり気持ちのいい秋の日々です。

  そんな気持ちのいい休日のちょびの様子です


DSCF2479.jpg
     (変なところに〝!〟マークが入ってしまいました。加工時に失敗しました(^_^;))



 てんてぇ~ん。

  ぼく…ここに居るよぉ~~ 

  ぼくの事…呼んでくれないかなにゃ~ 


 と…遠くから私にアイコンタクトを送るちょび

  なので呼んであげました 


  





 
1


 ちょっと画像が揺れてしまって見難いですが

  空いてる手で〝おいで!おいで!!〟ってしてるんです。

  この時は歩いて来てますが

  途中から走って来てくれることも 

  そんな時… 萌えぇぇ~~  です。 

  

  さてさて、先日お伝えした〝アオタン〟の件ですが

  先週のアオタン


DSCF2484.jpg




  今週のアオタンです。


DSCF2502.jpg


 ちょっと色が濃くなってます。

  でも、人間でもアオタンが出来た直後って色が薄いけど

  だいたい…3~5日くらいって一時的に

  どす黒い紫色になりますよね。

  私はこの状態なのではないか??と思ってるんです。

  先週、病院の先生には 『1週間様子を見ましょう!』 と

  言われたんですが

  後1週間くらい様子を見ようと思ってます。

  ちょびは食欲モリモリの元気です 


  
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ えったんさま

歩いてくる姿。。萌えぇ~~ですよね。
ちょびを飼うまでは、犬は呼べばやってくるけど
猫は絶対にそんな事はしないって思っていたので。
でも…猫も呼んでトコトコとやってきてくれるんですよね(*^。^*)
もぉね、走り寄ってくるときなんかはね。。
もぉ~萌え萌え萌えぇ~!ですよ。

2011/10/01 (Sat) 17:18 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ バジリコさま

ちょびは元気ですよっ。
だから益々不思議なんですよねぇ~。
でも、普通に考えて…こんなお腹なんて打撲するはずないし
オペからも時間があきすぎだし…
ちょびの身体の中で何かが起こってることは
間違いないですよね。
それがたいした事ではないのか、何かの前触れなのか??
もぉ、ちょびにはある日突然何かが起こってもおかしくないですからね。
このアオタンの変化は、病院の先生には報告済みなんです。
先週写真を見せてきました。
そしたら、もう少し様子見ましょうといわれたところです。

2011/10/01 (Sat) 17:15 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ すずママさま

ちょびが8日間入院してて、帰ってきてしばらくは
疲れてたからのっそりとノンビリしてましたけど
傷口もだんだん良くなってきた辺りはすごく甘えん坊さんでしたよ!
今まではちょっとしつこく触るとガブガブ攻撃されてたんだけど
そのときばかりは全然平気というか。
ちょっと逃げるけど、すぐに戻ってきて(*^_^*)
コツンと挨拶してきてねぇ。。
そりゃ、かわいかった。。そう…過去形になるつつあります。
最近は前のちょびに戻りつつあるけど。。
でも、基本甘えん坊ですね(*^。^*)

アオタンは先週写真を持って先生に見せてきたんです。
先生ももう少し様子見ましょう。。って言ってたので
もう少し経過観察してみます。
ご心配ありがとうございます。

2011/10/01 (Sat) 14:15 | てん #- | URL | 編集 | 返信

かわいいかわいいかわいい!!
しっぽをピンと立てててこてこやって来る姿、本当にたまらないです。
萌え以外のなにものでもないです。

アオタン、濃いですね。うんうん、でも確かに日が過ぎてから濃くなるもんだったりしますよね。
特に外に以上もないみたいですしね。

2011/09/28 (Wed) 11:40 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

そうですね、あざが治るときに色が黒くなってくるのと同じような感じですね。
こんなとき、写真をメールで病院に送って見てもらえるといいのにねえ。
ちょびくんはとっても元気なんですね、よかった♪^^

2011/09/27 (Tue) 00:46 | バジリコ #- | URL | 編集 | 返信

ちょびちゃん、一層甘えん坊になったかな^^
でもこうして呼んで来てくれると嬉しいですよね。
我が家もトキワさんが来てくれますが、
トキワさん、来といてガブリ!とかするんです^^;
ちょびちゃんみたいに、てんさんベッタリにはなりません。

アオタン、時間が経過しての色の変化みたいに見えますね。
食欲もあって元気なんですね。
その様子を病院に電話して経過見たいと伝えては?

↑の血小板減少の話ですが、
お薬の影響や体調を崩したりすると減る事がありますね。
一時的なもので良くなっていたらいいですね。

2011/09/27 (Tue) 00:09 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

★★ ぷりんさま

ちょびは短気な所もあるんですが、結構甘えん坊さんなんです。
だからこうして遠くから私が気づいてくれるのを待って
呼んでもらうとトコトコとやってくるんですよ。

そうそう、血小板が少なくなると…って言いますよね。
ちょびもそうなんですかね?
今の所お腹の部分以外にアオタンが出来てはいない…と思うのですが。
なんせ全身毛むくじゃらだし、あまりかだらを触ると怒るんで
くまなくチェックできてなないけど。。
一時的なものだといいんですけど。
早くキレイに消えて欲しいです。


★★ まきっころさま

アオタンは気になるけど、本猫は至って元気なのでそれだけが救いです。
猫にも〝食欲の秋〟があるのかどうか??
食欲もあるので、アオタンは一時的なものと思ってるんですけど。
タイミングがタイミングなので、何か他の事では…って心配になっちゃいます。

2011/09/25 (Sun) 21:28 | てん #- | URL | 編集 | 返信

かわいい~
ちょびくん、タッタって走ってきますね。
走って、食欲モリモリで、すごいにゃん^^

あおたん、模様みたくなってますね。
早く消えるといいなあ。
にゃおれ、あおたん!

2011/09/25 (Sun) 18:26 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

おはようございます♪
てんさんは、ちょびくんの気持ちが手にとるように解るのですね。
ちょびくん、そんなてんさんに構って貰えて嬉しそう♪
元気そうで何よりです。
ところでアオタンの色ですが濃くなりましたね。
てんさんの仰るように、これから薄くなって消えそうな気がします。
ちょびくん、普通よりちょっと経過が遅いのかも知れませんね。

以前、私が血小板が少なくなった時に、出血したり痣が出来やすくなっているので、転んだりぶつけたりしないように、と注意を受けた事がありました。
ちょびくんは全く違うケースとは思いますが、参考までに。

2011/09/24 (Sat) 11:40 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック