大好きなマグロ

毎日一喜一憂してる私です。
うまく報告できるか

報告です。

退院して家について1時間後くらいです。

切ったお腹です。
頑張りました。

ウンチ。
最初はいいウンチしてましたが、
最近、透明のどろっ!としたものばかりです。
これは出てはいけない物ではないそうです。

よく頑張りました。


細胞検査の結果がでてます。
結果は「腸腺癌」との結果がでました。
腸腺癌は癖の悪い癌ではありますが、
今の所ちょびには明らかな〝転移〟という箇所はないものの
今後それが明らかになってくる事もあるので安心はできません。
18日に入院にして24日に退院しました。
病院では順調に回復してましたが
退院後、食欲が無くなってしまって
いろんな物を与えてみてもだめ。。
なので通院で病院に連れて行って点滴をしながら、
なんとか自分で食べて体力の回復を待って
抗がん剤治療をして行こう思ってるところです。
抗がん剤はいろいろと副作用もあるので
悩むところですが。。
やっておいた方がいいのでは!と思ってます。
とにもかくにも、何か食べてくれないと話しになりません。
もぉ~全然食べてくれないので…
食べないとにゃんこの腎臓肝臓などが
悪くなってきてしまうので、それも心配なのです。
もう、尿結石の予防食だから…などとは言ってられないので
病院の先生からも、手を変え品を変えて
なんとか食べてくれるように頑張ってみてください!と
言われているので、
ちょびの前には毎日3種類前後のいろんなご飯が並んでます。
でも、全然見向きもしてくれなくて。。
ちょびの大好きな缶詰もダメ。
もう一つちょびの大好きなもの。
そう、マグロをあげてみました。
すると…

食べてくれました

量は少ないけど、結構いい食べっぷりというか
弱弱しい食べ方じゃないですよね!
ちょびはなによりマグロが大好きなんだなぁ。。

改めて実感です。
昨日は何も食べなくて栄養点滴だけ。。。
量的には全然少ないけど、とにかく食べてくれた

これだけでも十分です。
一気に食べ過ぎても怖いので、これでいいんです。
少しづつ食べてくれるようになれば…
明日は…
私が仕事なので、ずっと側に付いていてあげられないのが
申し訳ないのですが。。
明日は…お家でお留守番させてても大丈夫か

毎日葛藤です。
退院はしたものの、ほとんどが
朝一病院に入って点滴…夜にお迎え。って
パターンが続いてます。
ちょびも病院が嫌なようで、かわいそうだけど
やっぱり一人じゃ…心配すぎるし。
とにかく毎日一喜一憂で。
病院から帰ってくるときは少し興奮してることもあり
元気に思えるけど。
家に帰ると、食欲もなくヨロヨロ歩くちょびを見るとねぇ。
病気の話を聞くと、
「もぉ、ちょびはダメだ!」って弱気になってしまったり。
もっと強くしっかり!と思うんですが。
なかなか…。
今日は1日家で様子を見ながら
またお昼ごはんもマグロを出してみようと思ってます。