きょうのちょび

先日より全然動けるようになっていました。
今までの面会は診察室の奥のケージでの面会だったけど
今日は診察室まで連れて来てくれました。
もう5日も入院してるっていうのに、
まだ環境に慣れていないようで
外でワンワン鳴くと、耳がイカ耳になるし
小窓から看護師さんの影が見えると
首と背筋を伸ばしてまん丸な目で小窓を凝視だし…
まぁ。今までワンちゃんや猫ちゃん達と
病院以外では接した事が無かったから、慣れないんでしょうね。
で、今日も嬉しい事。
看護師さんが診察室に抱っこしてつれてきたときには
〝シャー〟って怒ってたちょびが
診察台に置かれて私が手を伸ばして、顔を近づけると
スゥ~リスリ

顔にも思いっきり〝スゥ~リスリスリ〟

私の顔はちょびの毛で〝モショモショ〟したけど
このギャップがなんか嬉しかった。
ちょびにとって私は特別な存在なんだ!!と感じれた瞬間でした。
今日も写真を撮ってきました。

小窓の向こうから〝ワンワン〟と大きな声が。

待合室からも奥の治療台の方からも〝ドンドン〟と言う音に
落着かない様子のちょびです。

座ってみても、小窓の向こうを看護師さんが通ると…
どうしても気になっちゃうようで。。

なかなか、ちゃんとお顔を撮らせてくれないんです。
で、先日点滴をして大きく腫れあがっていた向かって右手も
今日は左右同じ大きさに戻っていました。

診察台にいろんな人や動物のニオイが。。
気になってしょうがない様子。
この後、ちょびが思わず床にジャンプして降りちゃいました

私がビックリ

でも、ちょびは全然気にしてない様子。
ご覧の通り、今日は動き回れるまでになっていました。
でも、今日の食事量は朝から20時くらいまでで
わずか10gくらいだったそうな。。
なんか誰かが見てると食べないようで
ケージにはバスタオルで目隠しをしてくれてます。
なので、一人になったときにこっそりとカリカリを食べてるようです。
まだまだ点滴は必要な感じです。
ちゃんと食べれるようになって、しっかりウンチが出てくれないかな?
って願ってます。