fc2ブログ
2011_05
08
(Sun)10:35

あわわわっ (>_<)汗

 連休もとうとう終り 

  まぁ。ちょびの事で一喜一憂してたので

  楽しかった連休!とはいかなかったけど

  それでもなんとなくちょびと長く過ごせたし…

  そういう意味では楽しい連休でした。

  で、話は土曜日の事。

  天気  も良かったし、洗濯やら掃除やら

  少し風が強かったけど布団も干しちゃえ!! 

  と思ってベランダに干してました。

  そして1時間くらいしてベランダを〝ふっ〟と見ると…

  
  


  
 あれ?? 私…確か掛け布団を干してたよね 

  あれあれ…なんでないの ・・・・・

  そう!ベランダに干したはずの掛け布団が消えてるんです 

  と…と…と…いう事は。。 

  落 ・ ち ・ たぁ~ 

  下に落ちたぁぁぁぁ~~~~っ 

  落ちちゃったのぉ~~っ 

  うそでしょっ! きゃぁ~ 

  慌ててベランダから下を覗くと … 

  落ちてるぅ~~~~~~~っ 

  で、慌てて1階に下りて、掛け布団を回収に行きました。

  拾って部屋に戻るまでに道でおばちゃんに会ったけど 

 「私…布団を抱えて道を歩いてるけど

  ぜんぜん変じゃないですよっ!自分の布団なんだから…!」って  

  自分で自分の行動を普通の行動だ!と思い込ませて

  無事に布団を救出してきました。

  風が少し強かったのに、私が布団バサミで止める事を

  忘れてしまってたんです。 

  前日雨  が降ってなくてよかった。

  それほど汚れてませんでした。

  気を取り直してまた布団を干しました 



DSCF1843_20110508102756.jpg


 あちゃ~ 何をやってるんですかにゃ~っ 


  
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ くおんさま

本当に梅雨の時期じゃなくてよかったぁ~!
ベランダから落下してる布団を見つけたときに
「布団さん。。。お別れかもしれない!」と心の中では思ったもん。
でも、回収したら以外にキレイだったから
「布団さん、これからもよろしく!!」となった訳で(*^_^*)
ちょびは落着いてます。
前と違うって事は。。ご飯をきれいに食べなくなった!事かな。
今まではカリカリのカケラも無いくらい、きれいに食べてたけど
今はカケラ5.6粒。。噛み砕いたカケラがお皿に残ってる。
前よりもご飯の量は、すぅこぉ~し少ないはずなのに…。
でも、そのくらいは病院にいく範囲じゃないかな?と思ってそのままにしてる。
人も猫もずっと変わらないまま…なんてありえないもんね。

2011/05/21 (Sat) 13:59 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ えったんさま

えったんさんはシャツを飛ばされたことがあるんですね。
誰でも一度は何かしら落っことした経験ってあるもんなんですねヽ(^o^)丿
私の真下の住人。。布団落下の瞬間を目撃してたら
そりゃびっくりした事と思いますよね。
バスタオルとかじゃないから結構迫力あるでしょうね(^_^;)
しんちゃんも身体の割には少ないんですね。ごはん。
たったこれだけしか食べてないのに、なんでこの体型は維持されているのか??
栄養の吸収率がいい身体の仕組みの持ち主なんでしょうね。
病院で、「もう少し体重を…」って言われたんですが
ご飯の量を話すと、それ以上はあまりご飯は無理せず…って。
じゃ~運動ですか?って言っても、
「年齢的にそんなに運動量も増えないでしょうから…」。
じゃ…あとはどうすれば。。と、ダイエットの話は自然消滅でした(^_^;)

2011/05/21 (Sat) 13:53 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ ぷりんさま

え~。布団の落下シーンを目撃したことがあるんですね!!
それはびっくりするでしょうね。
私の下の階の人。。どうでしたかね??目撃されたかな(笑)
私自身は布団の落下を目撃したことはないですね。
変なもの。。。フフフッ!…実は…あるんだなぁ。(恥)
昔ね!!それを旦那が拾ってきたけど、さすがに捨てました。
私のじゃ無かったらね!!なんだし。
でも、たぶん私の(照笑)だって、それ以降、その変なのもを
みることが無くなりましたからね。
それ以来、変なものは家の中に干すようにしてます。

で…ちょびは元気です!
気にしだしたら、前よりここがあすこが…ってあるけど
そうそう昔の若い頃と同じって訳にはいきませんから。
でも、注意深く観察はしとかないと!ですよね。

2011/05/19 (Thu) 11:56 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ まきっころさま

え~~。とんだ布団が線路に落ちたんですか!
それはぁ~。人通りも多そうだから
布団を回収に行くにもちょっと恥ずかしい思いをしそうですね(笑)
私の場合は、人通りの少ない隣の一戸建てとの間
だったので、おばちゃん一人に見られただけで。
助かりました。

ちょびはなんとか落ち着いているものの
今でも毛玉の出ないゲホゲホは時々やってて。
これが正常なもの…だと思うのですが
まだまだ注意して様子を観察していこうと思ってます。

2011/05/19 (Thu) 11:48 | てん #- | URL | 編集 | 返信

ちょびちゃん、少しは落ち着きましたか?
布団の落下高層階なら大変でしたね(^O^)

下が水たまりとかでなくて何よりです。
梅雨が来る前に布団とか干したいですもんね♪

2011/05/18 (Wed) 20:36 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

★★ 家主さま

落ちた場所は2階建て住宅との間で、道じゃないので
人が通ることはほとんどないから、通行人を直撃!って事は
心配してなかったんですが、人が通らない所だけに
ジメジメとか湿気とか水溜りが心配だったんですが
思いのほかコンクリートの上に上手に落ちていたのでそれほど汚れても無く。。無事でした。
私…むかしそのとんでもない物も飛ばしたことがあるんです(恥)
「ぱ」の付くもの。(苦笑)
それをたまたま旦那が見つけたので拾って着たけど
でも。本当に私のか??分からないし捨てましたけどね。
だけど確かに私の「ぱ」はそれ以来見当たらなくなったので、多分私の。。。
それからは下着類は室内干しにするようになりました。

その後のちょびですが。
一時ほど吐くことは無いんですが、やっぱり「ケホケホ」とか
「ハフハフッ」ってすることはあります。。でも、それは本当に毛玉かも??
でも、ちゃんと毛玉を吐けた事はないんですけどね。
食欲も普通に戻ってきたし。。なので、あれから病院には行ってないけど
でも、バリウムで毛玉がたまってないかは確認した方がいいのか??と思ったりして。
まだ迷ってます。
だって、開腹手術するんだったら早くしないとね。年齢的に負担になると心配だし。

2011/05/16 (Mon) 12:32 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ きょっぴいさま

そそっ!まさしく「蒲団が吹っ飛んだ!」状態ですよっ!
気づいたときにはもぉビックリしちゃいました!
落ちたところは、2階建ての住宅とうちのマンションの
間のところだったので、滅多なことがないと人は通らない所なので
通行人に当たるって戸とは心配ないんですが
汚れがすごく気になったんですよね。
でも、コンクリートの上で思いのほか汚れてなかったので
蒲団は現役のまま使用されてます(笑)

2011/05/16 (Mon) 12:23 | てん #- | URL | 編集 | 返信

あ~、あるある!!ウチは平屋なので、庭で布団干すパイプの集合体みたいなやつで干すんですけど(名前がわからない)、ま~、よく倒れます。
1人暮らしをしていた頃はアパートの二階だったんですが、よくシャツが飛ばされました。ハンガーごと・・・。

布団を抱えて下から上へ移動するのが恥ずかしい気持ちわかります。誰でも「落ちたんだな」と思うとは思いますが、それでも恥ずかしいものは恥ずかしいですよね。

ところで、ちょび君元々そんなにたくさん食べないんですね。私はいつも目分量であげていたんですけど、てんさんのコメントを読んで計ってみました。そしたらどうも大体20gのようです。朝と晩が。で、昼に10gくらい。だからしんのすけも体の割には少ないかな?って思いました。

2011/05/15 (Sun) 19:45 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

こんにちは♪
ちょびくん、元気にしているかな?

お布団落下、私も何回か経験あります。
昔、7階建ての社宅に住んでいた時に上のほうの階から落ちてくる布団をベランダの窓越しに目撃したこともありました。
あれはびっくりしますよ。
なので、私も階下の方を驚かしていたのでしょうね。
お布団抱えて外を歩くてんさん、そう不自然ではありません。
多分・・あ、全然!
もっと変な物を落とさなくて良かったですね。
変な物って?(笑)

2011/05/12 (Thu) 13:12 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

ちょびくん
落ち着いてきてよかったですね。
ずっと元気でいてほしいもにょね。
お大事にね。

布団、落ちちゃったんですか。
あせったでしょう。
以前干してた布団がそれなりの距離を飛んで、
線路に落ちたっていう事件があったですよ。

2011/05/09 (Mon) 18:11 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

おお、布団が落下ですか?
下に人が居なくて良かったのと、雨の後なんかでドロドロにならなくて良かったですね~!
すれ違ったおばちゃんも、きっと「あ・・・落としたのね」って判ってるでしょうけど(^^;)たまにありますよ、そういう事って。
うちは平屋だからそういうことは起こらないんだけど、管理で掃除に行ってるマンションで、明らかに住人さんのだ!と判るものが、ベランダ真下の駐車場に落ちてることもあります。
どうしようか?と思います・・・だって、たまにパンツ(下着の方)があったりするんだもん~(笑)
Tシャツとかなら、エントランスにそっと置いておいたりして「気づいて下さいね」って出来るんだけど・・・下着はなぁ~と。
まあ、お布団が落ちてきても大変だけど(^^;)
ちょび君、その後はどうですか?嘔吐はなくなったかな?

2011/05/09 (Mon) 01:29 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

何々「蒲団がふっとんだ~!!」ですと。
下に人が居なくてよかたわね。
抱えて戻って来るのにも重かったでしょう?
ちょびくんも快方に向っているようで安心ですね。

2011/05/08 (Sun) 17:25 | きょっぴい #GVjRCXuw | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック