fc2ブログ
2011_04
23
(Sat)10:28

う~ん、どうしたん!

 先週末に↓の記事をアップしてからです。

  朝早くに、「ゲホッ!ゲホッ!」と毛玉を吐く様子を見せて

  でも、毛玉は吐かず。。

  7時頃に朝ごはんを食べて、

  ベランダでカラスをみて「ケケケッ!」と威嚇して

  ご飯を食べてから2時間後…「ゲホッ!ゲホッ!」として

  食べたご飯を全部出しちゃった 

  あらあら。と思ったけど、それほど気にしなかった。

  でもそれからも2回、「ゲホッ!ゲホッ!」とするが

  毛玉は吐かずに黄色い液と泡 

  その後、「ゲホッ!ゲホッ!」が

  低い大きな声で「オーッ!オーッ!」と声を出しながら嗚咽になって

  そんな嗚咽するなんて初めて。
  
 それからなんとなく元気がないような気がして。

  夕方に慌てて病院に 

  病院では沈静をかけての診察 

  血液検査をしてもらったら、

  「炎症は出てるけど特に異常はないです。」との事。

  とりあえず、点滴と薬をもらって帰ってきたんだけど。。

  病院の対応に  イライラっ。

  これも話せば長くなるので割愛しますが。

  2度と行きたくないな  と思った 

  で、それから

  病院から帰ってきてからの様子は

  薬を飲んでるので嘔吐は無いものの、食欲が戻ってこない 

  元気は


DSCF2234.jpg


  ちょっと沈静が効いているので、目も虚ろで

  お姉ぇ座りだけど、まぁまぁな感じ。


DSCF2236


  こんなことしてみたりしてます。



  で、翌日は…


DSCF2239.jpg


  こんな感じで寝てる事がおおかった。

  なんとなくまだ沈静…の影響が残ってる気がしました。 

  そして、朝ごはん。。

  いつものロイヤルカナンのカリカリを食べない! 

  これじゃまずいな!食べなきゃ元気がでない!

  と思ったので、本当はダメなウエットフード 


DSCF2237


  その日1日

  嘔吐 … なし

  元気 … う~ん。大丈夫っぽい。沈静の影響ありなら。。こんなもん。

  そして月曜日の朝 

  カリカリを出すけど…食べない。ので

  ウエットフードに薬を混ぜて大さじ1杯半程度だして

  隣にカリカリ。。

  ウエット … 完食 !その後、しばらくしてカリカリちょこっと。

  その日はそのままカリカリを出しっぱなしで仕事へ。

  帰宅時に見ると。朝のまま残ってた 

  夕食もカリカリをいつもの三分の一程度しか食べない。

  こんな感じで食欲がイマイチ戻ってこないんですよね。

  で、火曜日に違う病院へ行って

  血液検査とレントゲン…だけど、ここでもこれと言った

  原因は不明。

  だけど、すっごく丁寧に説明してくれてうれしかった 

  そこで言われた一部。

  食欲が無いのは、胃で毛玉が大きくなりすぎて

  上からも下からも出せず、嗚咽が出る。

  もう一つ。赤血球が少ないのが気になる病気のことを言われた。

  それから今日まで。

  食欲は普段の三分の一程度だけど…

  元気は普通っぽいんだよね 

  今日の様子です。


  DSCF2248


  このおもちゃにちょっと飽きてるって事もあるけど

  こうしてじゃれるし、私の手も咬む 

  ベランダを空けると外に出てまたカラスを見て

  腰を低くするし。

  ダダダッ!  と走ることもある。

  でも、カリカリはいつもの三分の一程度しか食べてない。

  なんなんだろうか???わからん??

  これはウエットフードを最近チョコチョコもらってるから

  それを狙ってるのか?

  だって、ウエット出すと全部じゃなくても食べると思うもん。

  それにウエット用意してる時は「早くくれぇ~!」と

  ニャンニャンと催促するし。

  でも、あまりあげるとまたチッチに影響が(ストラバイト再発!)

  するんじゃないかと思って。

  どうなんだろう???

  これは年齢からくる食欲の減少なのか?病気なのか??

  今日も病院に行くかどうか、すっごく悩んでます。

  うぅぅ~~。

  ちょび!!しゃべってよ!

  私に伝えてよ!

  ポンポンの調子はどうなの??

  なんでご飯を食べないの???

  てんてんに伝えてくれなきゃ、わかんないよっ 

  私は猫を飼うのはちょびが初めてなので

  年寄りになると一気に食が細くなる事もあるのか??

  どうなのぉ~~ !

  はぁ。。わからん!わからん!!わからん!!!

  病院の先生からは、レントゲンで胃の辺りに移っていた

  すき間。。これが毛玉が胃の中でガチガチになって

  しまってるものかもしれなければ、バリウム検査で確認してから

  摘出手術になるとの事。

  ひゃぁ~。やめてぇぇ~~ 

  
DSCF2249.jpg


DSCF2250.jpg


 この写真。。たった今撮ったものです。

  ねっ。これを見る限り本当に普通な様子でしょ!

  体調が悪い時って、こんなリラックスな寝方しませんよね 

  病院は行かなくてもいいような気がするけど。

  ??? どうなってんのよっ。ちょびの身体!!

  もう少し様子見て、病院に行くか決めたいと思います。

  
スポンサーサイト



«  HOME  »

C.O.M.M.E.N.T

★★ ぷりんさま

ご心配をありがとうございます。
今日から連休ですね。ちょびの様子をずっと近くで見ていられるので嬉しいです。
ずっと忙しくて早く帰ってきてあげたくてもそれが出来なかったりで
帰ってきても、なかなか姿を見せてくれない時には〝ドキッ!〟ってしたり。
すると、「寝てましたぁ~~!」って寝惚け眼で出てきて「なんやねん、寝てたんかい!」って事があったりで。
そう、元気はそんなに普段と変わった様子はないんです。

ラキサトーンですが。最近確かにあげてなかったんですよ。
前は市販の「スッキリン」ってものだったのでラキサトーンは初めてなんですが。
昔スッキリンをあげてたらうんちが少し柔らかくなって、肛門膿炎になったので
あげるのをやめたんですよね。うんちが柔らかいと肛門膿を搾り出す力が弱って膿炎になるらしく。。スッキリンが本当に原因かは???私の勝手な判断ですが…
でも、今回の体調不良の原因が毛玉ならそんなこと言ってられないので
病院で「ラキサトーン」を買ってきたんです。
でも…全然食べなくて(T_T) 無理やり鼻にちょこっと擦り付けて。
味が気に入ってくれたら食べるようになるかと思ったんですが
鼻に付けれるのが嫌みたいで。ラキストーン自体も嫌われた感じです(>_<)
なので、もったいないけど昔よく食べていた市販の「スッキリン」を買ってきたんですけど。。
ペースト状で同じようなものなのでスッキリンを見せても逃げるんです。
これ…食べてくれなかったら…2本も…どうしてくれんねん!って感じですよね。
とりあえず、今ちょびは元気。。な様子なので、この連休中も様子を見ながら。。
何かあったらすぐに対応できるようにだけしておこうと思ってます。

2011/04/29 (Fri) 10:32 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ 家主さま

そうですか。ちょびくらいの年齢で食欲が〝ぐん!〟と落ちる可能性は少ないんですか。
ちょびが昔からそうなんですけど、ゲロゲロっと毛玉を吐こうとするときは
いつも黄色い胃液のようなものが出ますね。ってことは、ちょびは慢性的な胃炎持ちかもしれませんね。
普通、ゲロゲロってするときはちょっと下を向き気味でげほっ!げほっ!ってやってるんですが
この前は嗚咽!?ちょっと上を向きながら「オオー!」って言いながらの嗚咽っぽい事になってたんですごくビックリして。
今はそんな事はないんですが。まぁ吐き気止めをを飲ませていたので
止まってるのかもれませんけどね。
胃に溜まった毛玉をうんPから排出させるやつ。それもこんど買ってきたんですよ。
買ったのは「ラキサトーン」ってやつなんですが、ちょびが全然食べなくて(>_<)
昔市販の「スッキリン」ってやつはすごく食べてたんで、昨日買って来てあげたんですが。
ラキサトーンをちょっと無理やり上げてたせいで、スッキリンも同じペーストなんで
警戒しちゃって…食べずに出しただけで逃げ出す始末です(T_T)
動画で見る限りでも元気っぽいでしょ。…そう、元気なんですよ。
高いところにも飛び乗るし。だから単なる胃炎かな?とか
それだったら何度も何度も病院に連れてったり、バリウム検査するのもかわいそうで。
でも、思い切った決断が必要な時ってありますもんね。
家主さんは経験豊富だから、またなにか情報があったら教えてくださいませですm(__)m

2011/04/29 (Fri) 10:06 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ えったんさま

ご心配をありがとうございます。
本当に話してくれないから、いまどうなのか?やきもきしてしまいますよね。
私が気にしすぎなのか??ちょっとした胃炎なのか?
ちょびは昔からそんなに頻繁に毛玉を出す方じゃなくて、若い頃は
1年に1.2回小指程度の毛玉を出す程度で。だから基本的には
うんPと一緒に出すタイプの子なんだなぁ。って思ってたんですよね。
もぉ、ここ数年はゲロゲロしても固形の毛玉の塊はみたことがないですね。
今の状況は…ん~。一時食欲は戻ったものの、水曜日の夜中に
ゲホゲホしてから、またちょっと落ちたかな。
でも、ちょびは元気。。なので。
病院に行ったり、バリウム検査のために1日病院に入れっぱなしも
かわいそうな気がして。どうしても元気も無くてごはんも全く食べなかったらね。
よしっ!って思うんだけど。
今日は休みなので、ちょっと1日様子を近くで見てあげようと思ってます。

2011/04/29 (Fri) 09:51 | てん #- | URL | 編集 | 返信

こんにちは。
ちょびくん、いかがですか?
食欲戻っていたらいいんだけれど。
やっぱり毛玉が沢山溜まっていて、そのせいで食欲不振なのかな?
以前、毛玉除去のお薬飲んでいましたよね。
うちのくっちゃはラキサトールが大好きでしたけれど。
ちょびくんも気に入って美味しそうに舐めていましたね。
家主さんも仰るように、試してみられたらいかがでしょうか。
動画を観る限りでは元気そうですけれど。
寝る時もお腹を見せていますし。
一時的な不調で、回復してくれるといいですね。
ゴールデン・ウィーク、元気に楽しく過ごせますように。

2011/04/28 (Thu) 15:43 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

こんばんは☆
今日の様子はどうですか?
食欲、戻ってきているでしょうか?
とても心配ですよね。経験があるのでお察しします。
胃液が黄色い場合は、胃炎の時にそうなるって聞いたことがあります。
ウエットなら結構食べてますよね。歯も痛ければウエットでも食べなくなりますから、そっちの可能性は低そうな気がしますが・・・。
年齢的なことと言っても、ちょび君はまだ食欲が落ちる年でもないと思いますよ。
一気に落ちるという感じでもなくて、少しずつです。私の経験からですが。
一番気になるのは、やっぱり先生が言われた毛玉のつまりかもしれませんね。
バリウムを飲むと、流れ方が判るので、どこかで何かが詰まってる場合は流れなくなります。
あんずが一度その検査を受けました。彼の場合はその後内視鏡検査で慢性胃腸炎って判明したんだけど・・・。
療法食しかだめなら、毛玉除去のペトロモルトってのも一緒に舐めさせてみたらどうかなぁ?病院で売ってると思いますよ。
なにはともあれ、元気が戻って、てんさんが安心できますように!!ちょび君、元気になれっ!!

2011/04/27 (Wed) 00:01 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

こんばんは。
その後ちょび君の様子はどうですか?
とても心配になってしまいました。
やっぱり食欲が健康のバロメーターですよね。お話が出来ない分、私達飼い主は様子をみながら判断するしかないのがもどかしいです。
もし、一時的にちょっと胃腸の具合がすぐれないだけなのに、やたらと病院に行くのはストレスになるだろうし、お金も無限にあるわけではないし、本当に難しいところです。でも万が一簡単にわからないような原因があったら・・・とか、もう本当にどうすればいいのか状態ですよね?

私もちょび君のような年齢の猫の事は全然わかりません。いきなり食欲が落ちるのかどうか・・・。でもなんか一番毛玉が固まってるっていうのがありそうじゃないですか?ウチもそうですが、処方食だから毛玉ケアが困難じゃないですか。普段からうまい事排出されていればいいけど、そうでなければ、あんなに熱心に猫は毛繕いをするんだから、固まってしまってもおかしくないと思うんです。

食欲が元のようになかなか戻らないようであれば、バリウム検査、思い切ってした方がいいかもしれませんね・・・。

2011/04/26 (Tue) 21:37 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

★★ くおんさま

今朝の状態。。元気は…まぁ、100%元通りかって言うとそうじゃないけど
朝起きたら枕元に「にゃぁ~」って言って、のどをゴロゴロ言わせて甘えながら起こしてくれた。
だから…大丈夫…だと思うんだ・・・けど。
でも、朝一で尿検査だけでも病院に行こうかと思ったけど。。
昨日と同様に、ゴロリンして寝てるちょびを見ると、まだ様子見てもいいのでは!と思って
結局行かなかったんだけど。
朝ごはんは休み休みだけど、いつもの半分ちょっとはカリカリを食べた。
昼間は出窓に飛び乗って日向ぼっこしたり、今はベランダ開けたら
ベランダにおいてる洗濯機の上に登って、私の方みて「にゃぁ~!」って。
見てみて~~!って言ってるかのように。。こんな様子見ると益々わからんわっ。
でも、ふっ!と思ったのが…嘔吐は胃の調子が悪かっただけで
今ご飯食べないのは…歯が悪いのかな??って思ってみたり。
でも、口臭がくさいって事はないんだけど。虫歯とか歯肉炎とかで
食べれないのかな??って思ってみたり。
どちらにしても連休中に一度は病院にいかなきゃって思ってる。
心配してくれてありがとうね。m(__)m

2011/04/24 (Sun) 17:12 | てん #- | URL | 編集 | 返信

大丈夫?
病院はどこにいってるの?
すごく不安でしょ?

ご飯の話だけど、今食べてるのの、ウエットとかって売ってないのかな?
あればそれを食べさせてみるとか・・・
毛玉があるとかないとかってバリウムを飲ませてるってこと?
普通のレントゲンとかじゃだめなの?
生野区に大きい病院あるでしょ?
有名な。

2011/04/23 (Sat) 15:17 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック