fc2ブログ
2010_07
31
(Sat)15:43

あるショーを…

 お久しぶりでございます。

  暑いですね。皆さん大丈夫ですか 

  私もちょびもなんとか頑張っております 

  今日はちょびの写真もあまりないという事で

DSCF1913.jpg





  あるショーを見てきたのでぇ~

  またその様子を 


  

  
 さぁ。↑からどんなショーでしょうかぁ 

  それは…


DSCF1914.jpg


  ピンボケ 

  そう  またまた恐竜です!!

  2ヶ月前に ウォーキンウィズダイナソー という

  実物大の恐竜のショーを日本でやる  とテレビでやってて

  「こ…これはっ!」  と思ったので

  即座にチケット予約 

  会場内ではフラッシュ禁止だったので、

  ボケボケ写真ばっかりですが、パチパチ撮ってきたので

  載せて見ます。


DSCF1915.jpg


  恐竜の名前…  覚えてませんよっ 


DSCF1919.jpg


  弱肉強食です。

  肉食恐竜と草食恐竜が戦ってる所です。


DSCF1925.jpg


  仲間同士の恐竜…親子やったかな??

  親子じゃないな。。大きさが一緒だもんね。


DSCF1928.jpg


  空飛ぶ恐竜も登場です 


DSCF1930.jpg


  でっかい角をもった…なんとかトプスです 


DSCF1931.jpg


  恐竜界のドン! Tレックスです 


DSCF1932.jpg


  Tレックスと草食恐竜の戦い 


DSCF1936.jpg


  Tレックスの親子!!

  大きな恐竜には足元に大きな体を支えるものがあるけど

  子供には無いんですよ!!

  だから動きも素早いし本当の恐竜みたいなんです。

  でも、よく見ると…人間の足が見えてますよねぇ 

  この恐竜達。。全部実物大だんですよ!

  いい写真が無かったんですが…


1_20100731153446.jpg


  分かりますか??

  真ん中辺りの○が人間の上半身です。

  こんな大きな恐竜がリアルな動きで場内を歩き回ってました。

  まぁ。恐竜たちの足元を見ると…

  やっぱり作り物…なんですが。

  子供の恐竜とか、いろんな動きはリアルでしたよ。

  夏休みという事もあって、ちびっ子達も沢山でした。



  


スポンサーサイト



«  HOME  »
  地震

C.O.M.M.E.N.T

No title

★★ ぷりん さま

恐竜の足元を見なければ、すっごくリアルな動きでした。
今までに見たアトラクションにはない感じでした。
遠い昔こんな巨大な生き物がいたと思うと、
すごくロマンを感じました。
ちびっ子達が多かったので、ショーの間…うるさいかな??と
思ってたんですが、全然!!
ちびっ子達も見入ってたのか、楽しく見ることが出来て面白かったです。


★★ なおさま

なかなか見れないショーだと思ったので、
あると分かった瞬間にチケットの予約をしてみてきました。
すごく面白かったです!


★★ えったんさま

このショーの事はいろんなテレビで紹介されてましたもんね。
えったんさん、よくご存知で(*^_^*) そう、遠隔操作です。
鹿児島の方は無かったんでしたっけ?
私、恐竜とか好きなんでテレビで見た瞬間に
片手に携帯電話、片手でネットを駆使してチケット予約しました!
これを逃しちゃいかん!!って思ったんで。
最悪、一緒に行ける人がいなくても、一人で行こう!と思ってました。

2010/08/07 (Sat) 11:59 | てん #- | URL | 編集 | 返信

No title

私もテレビで観ましたよ!鳴き声とか口開けるのとかは遠隔操作なんですよね。なんか人間の連携がすごくて、それによってとってもリアルな恐竜の動きを再現してるとか・・・。アメリカのでしたよね?都会の方にはこういうの来るから羨ましい~って思いました。
いいなぁ、てんさん見に行ったんだぁ!!

2010/08/05 (Thu) 16:27 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

No title

なかなかおもしろそうなショーですね。私もこういったの行きたいんだけど、機会がなくて。

2010/08/02 (Mon) 22:10 | なお。 #P3Alq9X. | URL | 編集 | 返信

No title

こんにちは♪
これは凄い!
迫力あったでしょうね。
なんてったって実物大の恐竜が動き回っているんですものね。
人間の足が見えていようが何だろうが、とにかくこんなに色んな動く恐竜を観る機会なんて滅多に無いですから。
城ホールでやっていたのですね。
夏休みということもあって超満員だったのでしょうね。

もし、こんな時代に送り込まれたらどうしましょう?
猫じゃらし持って闘うぞ~!(笑)

2010/08/01 (Sun) 16:51 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック