fc2ブログ
2010_07
22
(Thu)17:02

地震

 梅雨明けて、早速の猛暑に参っております 

  2,3日前の朝…5時半くらいだったかな??

  小さかったけど地震がありました。

  私は寝てたけど暑さで目が覚めて、「今何時?」と時計を見たんです。

  すると、ちょびは「ごはんもらおう!」と寄ってきた 

  だけど私は「もう一眠りできるな!」 と枕に頭を付けた瞬間に

  小さな揺れを感じて…

  「ん?」と頭を持ち上げたんです。

  その時、少し大きな縦揺れ的な「ドン!」という揺れが 



  
 一瞬、「やばい!でかい地震がくるか!」と思うと同時に

  「ちょび!」と声を掛けて、ちょびを捕まえようと思ったんですが

  ちょびはその「ドン!」という音と振動の瞬間に

  ビックリして飛び上がって  5メートルくらい先まで走ってました 

  地震はすぐに止まったんですが。

  実際に大きな地震があったら

  ちょびはパニクって何処か隅に走りこんでしまうんだろうな?って思いました。

  私が思うのは、地震でまだ揺れてるのに屋根が落ちてきたり…

  床が抜けたり…とか、そんな事が起こると

  揺れてる最中は部屋の中を歩き回るのは無理なので

  せめて揺れがおさまるまで建物の崩壊がありませんように!って事。

  でも、実際に何処か避難所へ…ってなっても

  ちょびをキャリーに入れて…なかなか難しいだろうなって… 

  だけど、私は最後までちょびと生きる道を探しますけどね 

  一番いいのは、大きい地震が来ません様にと願ってます。




DSCF1835.jpg



 てんてん、ボクを守ってね 

 任せなさい 

  
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

No title

★★ きたじさま

お返事が遅くなりまちたm(__)m
最近は地震が起こる確率が高いって言われてるから
なぁ~んか揺れてないのに、「あれっ?」って思うことが
度々あって。。。ちょっと気にしすぎかもです。
頭の中ではいつもシュミレーションしてて
地震が来たら、とりあえずちょびを抱いて部屋の安全っぽい
所に身を潜める!って思ってるけど…
先日のちょびの様子を見ると、まず地震が来た瞬間
ちょびはビックリしてとりあえず走るだろうなって予感なので
抱かかえて…ってシュミレーションは無理っぽい(>_<)
こうなると、やっぱり地震がこない事を祈るしかないよね。



★★ くおんさま

なかなかブログも更新が辛い日々になっております(^_^;)
地震が来ても、我々のようにペット飼ってる人は
避難所は無理って思っちゃ言うよね。
とりあえず、なんとか家に入れる状態であれば
なんとかなるけどね。
半壊とか全壊しちゃうと…途方にくれるよね。
非難グッズにちょびのご飯と水入れとトイレの砂も!!なんて
思ってると、すっごい荷物になっちゃうし(*_*)
お願いだから地震よこないで!!って感じですよね。


★★ えったんさま

お返事が遅くなりましたm(__)m
そうなんです。とにかく災害がおきない事を祈るしかないですよね。
特に、東南海地震だっけ?が起こる確率が高くなってるって
言われるようになってからと言うもの
すっごく地震に敏感になって、少しのゆれというか
揺れてないのに「あれ?今揺れた?」って感じることが
度々あって…敏感になりすぎですよね。
このマンション。。地震に弱そうな建物っぽいから
余計心配になっちゃうんですよね。

2010/07/31 (Sat) 18:00 | てん #- | URL | 編集 | 返信

No title

地震、すぐおさまったとはいえ、瞬間とっても恐ろしかったでしょう。
やはり動物と暮らしている人間は「このコはどうなる?どうすればいい?」って思いますよね。猫だから尚更、避難所とか無理だろうなって思うし・・・。仮に人間が避難所暮らしになった場合、一番いいのは、猫には自宅もしくはその周辺にいてもらって、こちらが通ってご飯をあげる、触れ合うなのかなーとも思ったり。恐らく遠くに行かず、うまい事過ごすんじゃないかと思うんです。犬とはまた違うでしょうからね、猫って・・・。
でもとにかく災害が起きない事が一番ですよね!!

2010/07/27 (Tue) 23:14 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

No title

私も真剣に考えたことがあります。
私もやはり避難所は選択技にありません。
猫が嫌いな人もいるだろうし、4ニャンも連れて行けない・・・
やっぱりどうにか自宅にいる方法を選ぶと思います。

そんな恐ろしいことがどうか起きないことを祈るばかりです

2010/07/24 (Sat) 20:21 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

ほんとに・・。

大きな地震がきたらどうしよう?
火事になったらどうしよう?
と心配は尽きないですよね。
今はにゃんずの数も減ってしまって一人一つずつキャリーケースを持てば間に合いますが
以前13匹いた時は
誰が誰と誰を担当するか まじめに話し合いましたよ(^_^;)
とにかく おおきな地震が来ないことを祈るばかりです・・。

2010/07/22 (Thu) 22:51 | きたじ。 #V5TnqLKM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック