fc2ブログ
2010_02
28
(Sun)11:56

痛くて寝不足

 夕べは冷や汗をかきながら激痛に耐えました 

  どこの激痛かというとお腹です。

  でも、その原因は自ら作ったものなので自業自得なんですが… 

  汚い話で申し訳ないのですが 

  それほど便秘  に苦しむタイプではないんですが 

  先週は、なんとなく全体的に食べすぎた日が多かった上に

  野菜不足で栄養バランスもイマイチで。。

  お腹がパンパンでなんとなく宿便もお腹いっぱいな気がして

  この週末でリセットしたかったんです 

  で、… 便秘の薬  …コー○ックを夕べ寝る前に飲んで寝たんです。

  そしたらばぁ~ 

  
夜中の2時半くらいにお腹の痛み  で目が覚めて

ダッシュ  でトイレに駆け込んで 

「あ~っ すっきりぃ~」という事で、再び布団へ 

でも、2~3分後に又お腹が …〝グゥリュリュリュ~ッ〟 

またトイレに駆け込み 

すると今までにない激痛  冷や汗  をかきながら

ひたすらトイレで我慢して耐えてました。


DSCF5772_20100228115148.jpg



 てんてん、トイレですかにゃぁ  行ってらっしゃいにゃ 。

 ふぅ~。スッキリしたぁ。  さっ!また寝るか 
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・

  うっ  痛い!痛たたたたたたぁ~ 



DSCF6482_20100228114048.jpg


 また行くですかにゃ~… ウトウト 

  ゆっくり寝てられにゃいです。。ボォー…



2008_11050007_20100228112638.jpg


 もぉ、ここで一人で寝るです  

  ぼく眠たいですからぁ~てんてん邪魔しにゃいでね…  オヤシミニャ…グゥ~



 と、いう事で

  一緒に布団で寝ていたちょびも、出たり入ったりの私を嫌がって

  出て行ってしまいました 

  結局、夜中トイレで30分くらいうずくまってたかぁ??

  その後も、また腹痛が来るかと思って20分くらいコタツでうたた寝した私。

  再び布団で寝たのは4時過ぎてました。。

  だから、今とっても眠たいです。。 


  



スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ きょっぴいさま
本当に辛い一晩になりました。
あんなにうん痛で冷や汗かいたのは初めてでした!
休みの日でよかったですよ。。
まぁ。それを少し想定して休みに飲んだんですけどね。
もう多分飲まないと思います。
ちょびもいい迷惑ですよね。熟睡してるのにドタバタゴソゴソとね。
そりゃ出て行きたくなりますよねぇ。(^_^;)


★★ えったんさま
もぉ。壮絶な痛さとの戦いでした!
でも、えったんさん…ガスがたまりすぎてお腹が痛いって!!
前テレビで、おならを我慢するとそのガスはどうなるの?って質問で
おならを我慢しても体内から自然に出て行くので大丈夫的な事を言ってたけど
体質にもよるんですね。
炭酸飲料ね。。そういえば…私はお酒が飲めないので、お酒の変わりにもっぱら炭酸飲料!なんですね。
昔はみんながお酒と一緒に食べるとおいしいようなものを、私は炭酸飲料と一緒に良く食べてたけど…
最近は炭酸飲料…飲まなくなってますねぇ。。変わりは「水」になってる!
無理やり炭酸飲料を我慢!とかではなく、別に飲みたいと思わなくなってますぅ。
これって…歳をとってきてるって証拠かしら(>_<)ヤダヤダ!


★★ すずママさま
すずママさんも経験済みですね。もぉ。本当に死ぬかと思いました。
もぉ、二度と飲むまい!!と。
すずママさんは自然に出ないって、辛いですね。
今は、便秘って訳じゃないんだけど、CMでもやってるけど
スーパーで「ビオ」ってヨーグルトがあるじゃないですか。
あれ…本当に効果があるのかな??と思って「ビオ14日間チャレンジ!」というものに
まんまと乗せられてチャレンジ中です。
わたしの身体は鈍感なので、バナナやヨーグルト食べるとお通じにいいとか
言われても、イマイチ普段と変化を感じたいタチで。
だから、ビオチャレンジ…こんなわたしにも効果があるのか?と言うところに興味を抱いてやってます。
さてさて、どうなる事やら!?


★★ きたじさま
プルーンってどうぉ??効果あり!?
わたしは鈍感な体質なんで、バナナと食べると…とか、ヨーグルトを…とか
やってみても、「ん??…」って感じでイマイチ「本当だ!」って思えたことが無くて。
この苦しんだ前週は、昼も夜も食べ過ぎて、お腹がすいたって感じたことがないくらい
よく食べたので、常にお腹がポンポコリンだったので、このまま行くと確実に体重が!!
という危機感から、お腹をペッタンコにしたい!と思ったんですよね。
だからたっぷりとうんPを出したいって思いで、例のものを飲んだら…
地獄を見ました。。そんなに簡単にこの手のものを飲んじゃダメですね(^_^;)
その前に、暴飲暴食をやめましょう!って事ですねぇ(T_T)


★★ 家主さま
はい、夜あまり寝れなかったので、ちょびと二人して昼寝を楽しみました。。
あっ!ちょびの昼寝はいつもの事でした!
そう!私もソフトって書いてあるからと思ってソフトを安心して飲んだら…地獄を見ました(>_<)
普段経験した事の無い痛みでした。
トイレに座って上半身を前に倒してお腹押さえて…必死にこらえましたよ!
ほんとにあれって商品としてどうなんだろう??
まぁ。体質にもよるだろうし…あれでも効き目がないって人もいるんでしょうね。
わたしねぇ。鈍感な体質なんですよ。だからバナナとか繊維質食べても
そんなに効果絶大!!って感じたことがなくてぇ。。
だから手っ取り早く薬に手を出したって感じなんですよね。
まぁ。今回の件で勉強した事は、暴飲暴食をやめましょう!って事です。
それが無かったら、薬を飲もうとは思わなかっただろうからねぇ。(^_^;)

2010/03/07 (Sun) 11:51 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ なるくるママ さま
はぁ~い。なるくるママさんの仰るとおり、かなりきつい薬ですね。
一応、ソフトって書いてあったんで、普通のより穏やかな効き目なのかと…
でも、とんでもなく激痛でした。
うん痛で冷や汗かいて、パジャマを着替えたくらいですからね。
あんな痛みは今まで経験した事がないと思います。
これからよっぽどの事がない限り、飲まないと思います(^_^;)

2010/03/06 (Sat) 18:57 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ ぷりんさま
本当に苦しい夜でした。
便秘薬があんなに効き目がきついなんて(T_T)
一応、ソフトコー○ックってかいてあったんで、普通のより
優しいのかと思ったら…とんでもなく痛かった!
ここ十年以上あんなうん痛は経験した事がありませんよ!
便秘薬じゃなくて、調整剤にしておけばよかったかな!
普段は便秘薬なんて飲んだことなかったんですが
今回は何となくお腹の全てのものを出したい気分で
飲んだんですが…これからはもぉ~飲まないと思います(^_^;)

2010/03/06 (Sat) 18:53 | てん #- | URL | 編集 | 返信

こんにちは♪
あれから睡眠はちゃんと取れましたかぁ?
コー〇ック、あれ、私も過去に同じ目にあいましてね。
結構キツイ・・・
今、ソフトな奴も出てたと思うんですが、どっちにしろ効きすぎるので飲まなくなりました(^^;)
冷や汗が出るほどの痛みって、普通にお腹壊すのと変わらないよねぇ。
便秘解消がこれじゃあ、辛いですわ。。。
うちの亡父は、便秘すると、バナナをよく食べてました。
繊維質?
食べ物で便秘解消が一番安全でしょうね(^^;)

2010/03/03 (Wed) 17:39 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

自分も便秘症です^^;
3~4日出ないのはアタリマエなので
特に薬を飲むこともなく・・。
健康診断の時はちゃんと出るか不安な毎年w
一度だけ腹痛が辛くてその手の薬を飲んだけど
やはりトイレの往復がしんどいわ
おなかが痛いのに中々出ないわで
それ以来飲んでないです(笑)
どうしても!っていうときはプルーン一気食いかな^^;

2010/03/02 (Tue) 22:37 | きたじ。 #V5TnqLKM | URL | 編集 | 返信

ううっ、経験ありなんで分かるわあ~!
私はすごい便秘症なんだけど、
コー○ックは合わなくて、漢方に頼ってます。
ハーブも良いんだけど、物によっては効きすぎたりして・・・。
とにかく今は、飲まないと出ないんです^^;
一度でいいから、自然にすっきりしてみたいもんだわ。

ちょびちゃんも寝不足になっちゃった?
てんてんも具合が悪かったから、今回は許してあげてね。
ちょびちゃんは昼間に睡眠を取り戻して^^

2010/03/02 (Tue) 09:14 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

うわぁ、壮絶・・・!すごい効き目だったようですね。結果スッキリしたかもしれませんが、プロセスがきついなぁ。
さすがのちょび君も付き合うのはきつかったようですね。

私は便秘はしませんが、昔はよくお腹にガスが溜まって痛さで歩けなくなり病院へ・・・って事がありました。基本的にほとんどおならが出ないので溜まりやすいみたいです。炭酸飲料をあまり飲まないようにという忠告を守り続けています。

今はもうお腹は元通りでしょうか?本当に大変でしたね!

2010/02/28 (Sun) 22:30 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

お辛い一晩だったのですね。
私も若い頃に一度だけ漢方の便秘薬を飲んだことがあったけど、それ1回だけでした。
私、便秘がちなときは小豆を煮て(お汁粉)食べます。
翌日は快便ですっきりです。
ちょびくんはお蒲団を抜け出ちゃったの?
家でも私の寝返りが激しいとにゃんずは居なくなりますよ。

2010/02/28 (Sun) 20:35 | きょっぴい #GVjRCXuw | URL | 編集 | 返信

てんさん、お疲れ様でした^^;
私もおんなじような経験あります。

私も昔使ったことがあるけれど、コーラックはちょっと効き方が激しいような気がします。

漢方系の便秘薬のほうがおだやかです、たぶん^^;

2010/02/28 (Sun) 13:42 | なるくるママ #- | URL | 編集 | 返信

こんにちは♪
ひょっとしてお昼寝中でしょうか?
ちょびくんも一緒に。
便秘をバカにしてはいけませんね。
出なくてもお腹痛いし、薬で出すのも大騒動。
私もこの前、病院で「お腹ポンポコリンですね」と言われたばかりです(笑)
只今まむが便秘中で心配しているところです。
早く出ろ~!

3年前のスコちょびくん、かっわいいですねえ♪
スコティッシュになると、お顔がまん丸で余計に幼く見えますね。

2010/02/28 (Sun) 13:15 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック