fc2ブログ
2009_11
06
(Fri)10:26

ワクチン接種

 3年ぶりにちょびのワクチン  接種に行ってきました。

  いつも3種のワクチンなので、今回も3種  4,000円にゃり 

  人間のワクチンより少し安いですかね!?

  病院の先生の考え方によりけりって感じっぽいですが

  前の病院で

  「次のワクチンは3年後で良いですよ!」って言われたんですが

  今通ってる病院では、1年に1回を勧めてるようです。



  話は変わり。。

  やっぱり猫は鋭いよねぇ。

  それとも、私が平常心を装ってるようで、そうでないのか??

  きっと、動きとかちょびを見る目  が怪しくなってるんでしょうね。

  うちでは、キャリーバックはキャリーのフタを少し開けてトイレに入れてます 

  だってね。トイレはちょびにとって一番興味がある場所だから

  普段は、私がトイレに入ると付いてきてはぁ~

  キャリーを覗き込んだり、時には入って中でくつろぎ始めたり。。

  だからトイレに入れてるんですが…

  いざ病院へ!!  と言うときは、

  私がトイレに入っても全然無視!! 

  結局、ちょびを探して捕まえてキャリーに入れました。。

  そしたら、鳴くわ!鳴くわっ 

  まぁ。。無事に病院に着いて、ちょびの肉球を触ると、

  じっとりと汗をかいてました。

  ちょびをネットに入れて

  ワクチン  を〝ぷちゅ!〟と 。。

  ちょびは 「びくっ!」  としてたけど、すんなり終わりました。。

  で…帰りも鳴く鳴くっ! 

  リュックタイプのキャリーの中で、

  落着きなく何度も向きを変えてるのが分かりました。

  そんなちょびに

  「なんでそんなに鳴くのぉ。。もう、ワクチン終わったし、

  今お家に帰るところだよ!もう、病院は終わったよ。

  ちょびくんは頑張ったもんね!偉かったよねぇ…」
なんて

  話しかけながら帰ってきました。

  帰って開放されたちょびは、しばらく鳴きながら

  落着き鳴く家中を歩きまわり。。なんか興奮状態 

  帰ってきてからのちょびの様子をどうぞ。。



  
  




DSCF1233.jpg

 もぉ~病院は嫌いなんだにゃ! (ンベンベッ!)

 ちょび!!頑張ったね 



DSCF1234.jpg

 あんっ  

 おっとぉ~~ 睨まれたぁ~ 


  本当は血液検査もして欲しかったのですが、また日を改めます。。

  と、いう事で…また睨まれるって事ですよね。 

  それから…なんか最近ちょびがフワフワになってきたなぁ。。
  
  まぁ。冬毛に変わってきてるからねぇ。。って思ってたんですが

  キャリーを担いだ瞬間!!

  「あれ…なんか気のせいか…前より重い!」と思ったら…

  体重が5キロ(前回)から5.4キロに増えてました 

  いかん!!これ以上増やしては!!

  なんとか今の状態をキープさせるべく、頑張ります 

  たった400g…でも、変わるもんですね。

  キャリーを背負った時に、前は楽チンだったけど

  今回は〝ずっしり〟とした重みを感じましたからねぇ。。

  あっ!一夜明けたちょびは、ぐったりする様子もなく

  いつもどおりのちょびで元気です! 



DSCF1239.jpg
  (寝てますけどねぇ  )
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ ぷりんさま
そうですよね。くっちゃちゃんもワクチンしてましたね!!
早く肝機能の数値も安定するといいですね。
にゃんこにとって病院はストレスの何物でもないですからね。
以前、血尿を出して4日連続して病院通いしたとき…
さすがに連続して通ってるから、少し病院の雰囲気にも慣れてきてたんでしょうね!
だんだん病院でもキョロキョロとして、普段とはちょっと緊張感が薄れてる雰囲気だったんですが
久しぶりに行くとまた緊張感マックスで、余裕のないちょびになってました。
でも、また血液検査と尿検査のために、年内には連れて行こうと思ってます。
今年もいい結果だといいけどな。。

2009/11/08 (Sun) 21:29 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ きたじさま
ちょびはまん丸お目目のかわいい表情とか
あどけない仔猫みたいな甘えん坊の表情ははなかなか写真には撮れません(>_<)
なんせ、カメラが嫌いですからね。。
この毛繕いは、明らかに普段とちがって、興奮を抑えるために
必死になってるのがよく分かりますよね。
3年ぶりのワクチンだったけど、副作用もなく無事に終わってよかったです。
また年内に血液検査と尿検査だけしてもらおうと思ってるんですけどね。
このちょびの必死な毛繕いみると、可愛そうな気がしますけどね。
だけど、病院の診察台に乗せてると、看護士さんじゃなく、先生でもなく
私に向かって必死に両手を伸ばして抱っこをせがむ姿は
なんか嬉しいです(*^_^*) 家族として分かってくれてるんだなって思って。。

2009/11/08 (Sun) 21:25 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ まきっころさま
ちょびも昔は病院に行く時でも鳴かなかったんですけどねぇ。
チッチの病院で何度も病院に行っては、苦しいて嫌な思いを何度もするうちに
病院=ものすごくイヤで怖い所!!になっちゃったんですよね。
そうなってからは、行く道中も帰る道中も…帰ってきてからも鳴くようになっちゃいましたねぇ(T_T)
ちょびには申し訳ないけど、健康管理は飼い主の責任だもんね。
マリーちゃんとつつじちゃんって…そんなに体重があるの!!
絶対にちょびより軽いと思ってた!!
確かに、かりんちゃんと並んでる後ろ姿を見ると…おっきいな(*^_^*)って思えるけどね(笑)

2009/11/08 (Sun) 21:13 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ えったんさま
なんかワクチン接種の期間…そうみたいですよぉ。
あえて今回病院で聞かなかったんですが、ネットとかで見ると
やっぱり病院によって違う感じでした。
そうそう。帰宅してからのちょびの毛繕い…やっぱり必死さが分かりますか!!
えったんさんのお察しの通り、興奮した気持ちを落着かせる為に
夢中になってやってました。だから、私が撮影してても全然眼中に無い!って感じでしょ!
普段のちょびだったら、カメラを向けられたら毛繕い止めるのにね。

ちょび。。ちょっと体重が…増えてました^_^; 冬毛のせいじゃなかったようです。
しんちゃんも巨大化してますか。。確かに、メルちゃんが横に居ると、余計に大きく見えちゃうよね。

2009/11/08 (Sun) 21:01 | てん #- | URL | 編集 | 返信

てんさん、ちょびくん、大変お疲れ様でした。
ワクチン後も元気そうで良かったですね。
うちのくっちゃも今日行って来たのですよ。
帰宅するとすぐに、ちょびくんと同じように「んべっ、んべっ!」と毛繕いしていました。
病院の匂い、大嫌いなのでしょうね。
ちょびくん、かなり力の入った念入りな毛繕いですね。
折角減った体重、又増えないように頑張って下さいね。

2009/11/08 (Sun) 18:26 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

ワクチン接種お疲れ様でした♪
病院はどのにゃんこにとってもストレスの元だよねぇ(^_^;)
それにしてもちょびクンの表情の豊かさに
ホレボレしてしまいますw

2009/11/08 (Sun) 00:52 | きたじ。 #V5TnqLKM | URL | 編集 | 返信

ワクチンお疲れ様でした。
ちょびくんは、にゃくんですね。
嫌だものねぇ。
家も、かりんのワクチンを、そろそろしないといけません。
ちょび君は、5.4キロしかにゃいの(笑)
もっとあるかと思いました(笑)
つつじとマリーも、すごく大きくにゃってる気が。

2009/11/07 (Sat) 17:53 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

てんさん、ちょび君、ワクチン接種お疲れ様でした!人間にとっても猫にとってもワクチン接種は大イベントですよね。
病院によって1年とか3年とかあるんですね。私の行っている病院は1年です。そしてもうすぐその時期だ・・・。

ちょび君、帰宅してからの毛繕いの仕方、普通の毛繕いと違って、荒れた心を落ち着かせる為に必死になってるって感じがします。病院コワイですもんね!よく頑張りました!

ちょび君増量ですか。しんのすけもそんな気がします。なんか・・・すっごくでかいんです。メルとの比較でそう見えるのか、実際巨大化してるのか・・・?

2009/11/07 (Sat) 01:09 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック