fc2ブログ
2009_10
17
(Sat)11:53

ちょびの初体験

 みなさん、お久しぶりでございます。

  先日の3連休に有休を足して、鹿児島へ里帰りしておりました。

  ちょびと生活するようになって11年…

  長期間家を空けることはありませんでした

  が…今回は4泊5日!家を空けました。

  私の里帰りも、なんと4年ぶり  でした 

  飛行機  も久しぶりでした。


DSCF1136.jpg


  出発日の大阪はちょっと曇り  っぽかったけど…


  大阪の伊丹空港を 〝びゅぅ~〟 と飛び立ち…

  高く!高く!!上がってゆき


DSCF1139.jpg


  こんな感じで、黒い雲  もあったりして

  この雲の中に突入した時は、飛行機はグラグラ!ってゆれて

  でも、そんな不安定な飛行機も私は好きなんです !

  そう!私はジェットコースター  とか大好きな人です 

  飛行機は、高く!もっともっと高く!!

  この黒い雲よりも上に 


DSCF1142.jpg


  すると、こんなキレイな雲の絨毯の上を 〝すぅ~いすい〟

  久しぶりのこの風景はきれい  の一言でした。


  で、肝心のちょびの事ですが…

  4泊5日ともなると一人でお留守番もちょっと無理なわけで。。

  ホテルに預けるか?? ペットシッターさんに来てもらうか!?

  悩んだわけですが…

  結局、ちょびのストレスも考えて、ペットシッターさんにお願いしました。

  お世話して欲しい内容を書いた写真入りの書類(シッターさんに渡す用)

  を作成して、留守をお願いしたんです。

  で、シッターさんがお世話に来てくれた日の

  ちょびの様子をメールで連絡をくれたんですが、

  そのシッターさんからのメールを

  続きでどうぞ。。  

  
 こんにちは。ペットシッターの○○です。

  今お世話が終わりましたのでご報告いたします。

  玄関を開けると、ちょびちゃんは目の前にいてビックリして固まりつつも、

  「ちょびちゃん」と呼ぶとニャーと答えていました。

  しばらくは少し離れたところで、おっかなびっくりこちらを見ていましたが、

  ご飯の棚を開けると、スリ~ッと寄ってきて、

  ちょうだいアピールをしました。

  頭や体をなでても全く怒りませんでしたが、

  場合によってはパクッと甘がみしたりしてました。

  窓を開けると網戸越しに外を眺めたり、爪とぎしたりと

  マイペースに過ごしていました。

  オモチャも少し興味を示していましたが、手を出すところまでは行かず、

  物陰から目で追って狙っている様子でした。

  リビングの入り口に毛玉を吐いてましたが、

  それ以外は特に異常もなく、よい子でお留守番しているようです。

  タイマー給仕器も特に問題なくセットできました。が、

  三角のフタは軽く閉めるということだったので、

  ひっかからないように軽く閉めたのですが、

  まもなくちょびちゃんはそのフタをスライドさせて

  手前のご飯を食べてしまいました。



1_20091017115020.jpg

 バネが壊れていたので↑ のように手で開けて食べたって事です 



  その件でさきほどお電話をさせていただいたのですが、

  あれで大丈夫だったのでしょうか?

  おトイレにはオシッコたっぷりとコロコロウンチが一回してありました。



-------------------------------------------------------------

 と、私の携帯にメールがありました。

  どうやら、ちょびはマイペースでお留守番をしてくれていたようです。

  その報告のメールと一緒についてきた、ちょびの写真がこちら ↓



お留守番


  まぁ…まぁ。。。マイペースな生活を送ってる感じですよね 

  そして、13日の午後に帰宅した私ですが

  真っ先にしたことはやっぱりちょびとのスキンシップ  でした。

  私のお腹も空き空きだったけど

  まず、ちょびのブラッシングして、おもちゃで遊んであげて

  それから自分食事となりました。。

  初めてのペットシッターさんだったので、私もドキドキだったけど

  何かあるときはこれからもお世話になろうと思ってます。




スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ くおんさま
こちらこそありがとうねぇ。。
初めてシッターさんお願いしたけど、ちょびがあんなにフレンドリーに
シッターさんと絡むとは思ってなかったからビックリ!
まぁ。幻猫さんではないから、顔はみせるだろうな!って思ってたけど
ご飯をもらうために、スリ~ン!までするなんて。。ちょびらしいといえばちょびらしいけどね(笑)
でも、ペットホテルに預けるとなると、帰ってきてからまた迎えに行かないといけないのが
大変だよね。。疲れて帰ってきてからまた5キロのちょびを迎えに行って
おんぶして帰ってこないとだめだからね。
それに今回は風邪引いて帰ってきて、ちょっと微熱もあったんで
迎えに行くってなってたら、すっごくしんどかったと思うわ!
くおんさん家は4にゃんだから、迎えも一苦労だよね(笑)
ちょびもマイペースなお留守番ができたみたいだし、これからはちょくちょく利用することになるかもです!

2009/10/22 (Thu) 11:31 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ すずママさま
初めてペットシッターさんをお願いしたんですが、細かく報告してくれるし
毛玉を吐いてたのもちゃんと対応してくださってたので、良かったです。
これが、猫が毛玉を吐くって事を知らない人だと、何か嘔吐してる!
体調が悪いのでは!!とか思うだろうけど。。そこはプロですからね。
なにより、ちょびがマイペースでお留守番できたのが良かったです。
シッターさんにもご飯のおねだりしてスリスリしたり…ちょっと笑っちゃいますよね。
普段はそんな事しないのに、ご飯をもらうためなら初めてのお姉さんにもスリスリしちゃうなんてぇ。。(笑)
でも、なんかちょびらしいですけどね。
4年ぶりの里帰り…なんか疲れましたぁ。もう自分の家って感じなくて居場所がな感じで(苦笑)
疲れてるはずなんだけど、熟睡できなかったりねぇ。。
おまけに寒かったから風邪引いて帰ってきました(ハハハッ!)
でも、楽しかったですけどね。甥っ子姪っ子達とも遊んだし。
これからはもう少し頻繁に帰らないとなぁ。。なんて思いました。

2009/10/22 (Thu) 11:06 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ きょっぴいさま
はい、4年ぶりの里帰りでした。鹿児島も朝晩はめっきり寒かったです。
お陰で風邪引いて帰ってきましたよ(泣)
なんか、田舎の家って木造だから気密性が低いし、だだっ広いのに
ふすまとか開けっ放しで寝たりしてたんで、大阪の自分家よりずっと寒かったんですよ。
ペットシッターさんは、昔から興味はあったんですが、知らない人が家に上がりこむ…
って事にすごく抵抗があったんですが、まぁ。一人暮らししてたらこういうことも
仕方ないし…まぁ。そんなに取られるほどの財産もないから、いいや!と思ってお願いしました。
でも、一番はちょびの様子が心配だったんですが
ご覧の通り、シッターさんとも仲良く出来たみたいだし
マイペースな生活が出来たみたいなので、これからもお願いすることがあると思います。
毛玉はなんとなく予感があったんですよね。
私が留守の間に吐く予感が!!
でも、シッターさんもプロなんでその辺はちゃんと対応してもらえてたので良かったです。
知らない人だと、何か嘔吐してる!!って、思うだろうしねぇ。

2009/10/22 (Thu) 10:40 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ えったんさま
はい。久しぶりの鹿児島でした。桜島の灰は大丈夫!?でしたよ。
って、建物の中にほとんどいたんであまり感じなかったのかもしれませんが…
里帰りして必ず言われるこの言葉…「何か食べたいものある?」
そして、私はこう応え…
「これといって食べたい物はないんだけど、垂水フェリーのうどんが食べたい」(笑)
あれって、おいしいですよねぇ。。でも、垂水フェリーにも不景気の波が押し寄せてるって
姉が言ってました。。今は桜島フェリー使う人が多いなどなど…
ペットシッターは初めてお願いしてみたんですが。。
ほら、知らない人を一人で家に上がらせるって事にすっごく抵抗があって。。
でも、今回ちょびの様子を見てシッターさんをお願いしてよかったと思いました。
ちょびもシッターさんと仲良く出来たみたいだし、何よりマイペースな生活が出来てるご様子で(笑)
一人暮らしだとねぇ。どうしても必要になることなので。。
また、なにかあったらお願いするつもりです!


2009/10/22 (Thu) 10:28 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ きたじさま
はい。お父様にも…いつだったかな??去年の2月くらいに
ちゃんと話しが済んでまして、「よく決断した!」とのお言葉ももらってるくらいです(大笑)
それから始めての里帰りだったので、終わったこととは言え例の話が出て(苦笑)
もう、私としては思い出したくもなかったけど…親としては心配だろうから
ちょっと話しに付き合いましたよぉ。。
初めてのペットシッターさんだったんですが、以外に良かったです。
ちょびもシッターさんとちゃんとお話しも出来て、マイペースでお留守番できたみたいだし。
遊園地。。なんか昭和のにおいのする響きですが…(笑)
お姉たまぁ。。遊園地ご一緒しますよぉ!!長らく行っていないっす!
スリルのある乗り物に乗って、声が枯れるまで〝ギャーギャー〟騒ぎたいっすよ!
是非是非、連れてってくださいませ!

2009/10/22 (Thu) 10:18 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ まきっころさま
久しぶりの里帰りでした。なんと4年(ビックリ!)
もう、家を出てからが長いので自分の居場所がないって感じで
ゆっくりって感じではありませんでした。(汗)
今回初めてペットシッターをお願いしたんですが、
知らない人を家に入れるって、すごく抵抗があったんですが
でも、ペットホテルにつれて行かないとなると選択肢はこれしかなかったので。。
でも、お願いしてみたら結構いい感じでした。
ちょびもシッターさんを怖がるでもなく、マイペースで過ごせたようなので。
また、次もお願いすることがあると思います。

2009/10/22 (Thu) 10:09 | てん #- | URL | 編集 | 返信

お帰りなさい♪
先日はありがとうね。
ちょびちゃんのストレスを考えるとやっぱりお家が一番だよね。私も4ニャンいるし、何しろペットホテルの他の子たちの泣き声で怯えて眠れなかったりトイレもままならない気がして、もっぱらペットシッターさんに頼りにしてます。
11月の紅葉シーズン楽しみにしていますね。

2009/10/20 (Tue) 20:05 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

そっかぁ~!ちょびちゃんえらい♪
都会だとペットシッターさんが居るんだよね。
こうしてちょびちゃんの様子を知らせてくれると、
嬉しいし安心ですね。
しかし給餌機を上手に開けて食べちゃうなんて^^
ちょびちゃんの食欲のなせる業でしょうか?
それだけ元気な証拠ですよね。
てんさんも、4年ぶりのお里帰り、
ゆっくりとすることができましたか?

2009/10/19 (Mon) 09:36 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

お里帰りをされていたのですね。
ちょびくんはシッターさんにも隠れもせずに良い子で接してお世話を受けていたのね。
一人でお留守番は2日が限度ですものね。
シッターさんなら専門なので人見知りの猫さんでも手慣ずけてしまうようだし様子を伝えてくれるので安心ですね。

2009/10/18 (Sun) 20:16 | きょっぴい #GVjRCXuw | URL | 編集 | 返信

お~、鹿児島に里帰りされたんですね!久しぶりの鹿児島はいかがでした?桜島の灰はそちらの方にはいきませんでしたか?

初めてのペットシッターさん・・・でも問題なくちょび君はお留守番できたようですね。これから何かの際にはシッターさんにお願いできるから安心ですね!私も親が近くじゃなかったらシッターさんってなると思います。

2009/10/18 (Sun) 18:59 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

里帰りお疲れ様でした(^^)
ところでお父様には報告されたのでしょうか?(^^;
ペットシッターさん・・我が家も体験なしですが
こと細かく報告してくれるのですねぃ。
我が家の場合は
「他人さまを入れてもOKな部屋じゃない」という理由で
頼めずにいるわけですが・・・(笑)
なんにせよちょびたんが元気でお留守番しててくれて
良かったですねん^^
今度一緒に・・遊園地行きませんか?(笑)

2009/10/18 (Sun) 13:38 | きたじ。 #V5TnqLKM | URL | 編集 | 返信

実家に帰ってこられたんですね。
ゆっくりできましたか。
私も、来月帰ります。
ちょびくんは、おりこうにお留守番して偉かったにぇ。
給餌機の蓋をスライドするなんて、すごい(笑)
ペットシッターさんを頼む方も、増えていますね。
留守番で一番心配なのは、やっぱり猫ですもんねぇ。

2009/10/17 (Sat) 18:53 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック