ちょびの初体験

先日の3連休に有休を足して、鹿児島へ里帰りしておりました。
ちょびと生活するようになって11年…
長期間家を空けることはありませんでした
が…今回は4泊5日!家を空けました。
私の里帰りも、なんと4年ぶり


飛行機


出発日の大阪はちょっと曇り

大阪の伊丹空港を 〝びゅぅ~〟 と飛び立ち…
高く!高く!!上がってゆき

こんな感じで、黒い雲

この雲の中に突入した時は、飛行機はグラグラ!ってゆれて
でも、そんな不安定な飛行機も私は好きなんです !
そう!私はジェットコースター


飛行機は、高く!もっともっと高く!!
この黒い雲よりも上に


すると、こんなキレイな雲の絨毯の上を 〝すぅ~いすい〟

久しぶりのこの風景はきれい

で、肝心のちょびの事ですが…
4泊5日ともなると一人でお留守番もちょっと無理なわけで。。
ホテルに預けるか?? ペットシッターさんに来てもらうか!?
悩んだわけですが…
結局、ちょびのストレスも考えて、ペットシッターさんにお願いしました。
お世話して欲しい内容を書いた写真入りの書類(シッターさんに渡す用)
を作成して、留守をお願いしたんです。
で、シッターさんがお世話に来てくれた日の
ちょびの様子をメールで連絡をくれたんですが、
そのシッターさんからのメールを
続きでどうぞ。。

今お世話が終わりましたのでご報告いたします。
玄関を開けると、ちょびちゃんは目の前にいてビックリして固まりつつも、
「ちょびちゃん」と呼ぶとニャーと答えていました。
しばらくは少し離れたところで、おっかなびっくりこちらを見ていましたが、
ご飯の棚を開けると、スリ~ッと寄ってきて、
ちょうだいアピールをしました。
頭や体をなでても全く怒りませんでしたが、
場合によってはパクッと甘がみしたりしてました。
窓を開けると網戸越しに外を眺めたり、爪とぎしたりと
マイペースに過ごしていました。
オモチャも少し興味を示していましたが、手を出すところまでは行かず、
物陰から目で追って狙っている様子でした。
リビングの入り口に毛玉を吐いてましたが、
それ以外は特に異常もなく、よい子でお留守番しているようです。
タイマー給仕器も特に問題なくセットできました。が、
三角のフタは軽く閉めるということだったので、
ひっかからないように軽く閉めたのですが、
まもなくちょびちゃんはそのフタをスライドさせて
手前のご飯を食べてしまいました。



その件でさきほどお電話をさせていただいたのですが、
あれで大丈夫だったのでしょうか?
おトイレにはオシッコたっぷりとコロコロウンチが一回してありました。
-------------------------------------------------------------

どうやら、ちょびはマイペースでお留守番をしてくれていたようです。
その報告のメールと一緒についてきた、ちょびの写真がこちら ↓

まぁ…まぁ。。。マイペースな生活を送ってる感じですよね

そして、13日の午後に帰宅した私ですが
真っ先にしたことはやっぱりちょびとのスキンシップ

私のお腹も空き空きだったけど
まず、ちょびのブラッシングして、おもちゃで遊んであげて
それから自分食事となりました。。
初めてのペットシッターさんだったので、私もドキドキだったけど
何かあるときはこれからもお世話になろうと思ってます。