fc2ブログ
2009_02
21
(Sat)17:03

いざ!防音工事

 今日2/21(土)は、私の部屋(2部屋) の防音工事の日です。

  実は、今まさにその真っ最中です!!(現在4時49分)

  一部屋終わって、今別の部屋をやってもらってる最中です 

  朝10からスタートしたんですが。。

  この様子じゃ…6時半まではかかりそうだなぁ。。

  話では3時くらい…4時くらいには終わるって以前に聞いてたんですが

  家の場合。。荷物の移動もあるので、

  もっと時間がかかるだろうな!!って思ってました。

  今日は、そんな工事中のちょびの様子を、写真でご紹介。。 です。


  
 さぁ。写真のオンパレードよ!!

   皆さん。覚悟はいいわね 



DSCF0401.jpg

 平凡な1日の始まりを信じて疑わなかったちょび。

  のんびり日向ぼっこ  (ヌクヌクゥ!)

  そんな午前10時…いきなり工事の準備が始まった 




DSCF0431.jpg

  あれよ!あれよぉ~!と言う間に、部屋はこんな感じに 

  この左側の壁一面を、防音工事する為に

  壁側の荷物も右側に寄せて、ビニールシートでホコリがかからないように

  カバーされています。

  ビニールが好きなちょびは、工事の人が居ない間に…




DSCF0436.jpg

  入っちゃった訳で…

  ビニールを開けてみると。



DSCF04331.jpg

  なんとも楽しそうに、探検中です 




DSCF04341.jpg

  捕まえようとしても、必死で逃げて探検してました。

  だけど、やっぱり邪魔しちゃダメなので、強制的に別部屋に 




DSCF04211.jpg

  ちょびはどぉ~しても気になるらしく…


DSCF04191.jpg

  とかなんとか言いながら、すぐに覗きに行きたがり…


DSCF04121.jpg

  貫禄のある後姿で覗きに行ったものの…



DSCF04161.jpg

  やっぱり〝へっぴり腰〟になる訳で…



DSCF0426.jpg

  なんど連れ戻しても猫は粘り強い動物。。

  いい加減連れ戻すのに疲れたので…



DSCF04251.jpg

  部屋の戸を閉めちゃいました 

  これで解決すると思った…私。




DSCF04261.jpg

  いやぁ~。猫って動物は…



DSCF04271.jpg

  こんな事が、当たり前に出来ちゃうんですよね 



DSCF04281.jpg

  これも、何度連れ戻してもイタチごっこ 



DSCF0438.jpg

  洗濯物を干す、タコ足…じゃないな。。えっと…干すやつ  を置いてみた。

  洗濯ばさみが、ジャラジャラして、ちょびも嫌がるだろうという私の作戦 




DSCF0439.jpg

  ちょびは、この場所で「開けてくれ~」と私に鳴き付いてきた!

  でも、「無視」してやった 




DSCF0440.jpg

  すると、ちょびは動き出した!!

  何を考えたんだ 




DSCF0441.jpg

  そっか、やっぱり…

  「とにかく、自分でやってみるしかない!」と、決めたようだ!

  でも、私もそのまま感心して見過ごす訳にはいかない!

  普段。ちょびが怖がるこれを置いてやった 




DSCF0443.jpg

  そう!掃除機だ。


DSCF0445.jpg

  ちょびは掃除機を前に考える 



DSCF0447.jpg

  ひたすら考える 


DSCF0448.jpg

  そして当然「チャレンジ!」をしてみる訳で。。

  でも、今度は簡単には開かない 




DSCF0450.jpg

  そして、また考える。。

 と、いう事で私にもちょびにも落着かない1日となりました。。

  と、報告してる間に工事も終り。。

  これで、静かな日々がおくれるかな?・

  お隣さんがまだ不在っぽいので、音の聞こえ具合は確認できてませんが

  今までよりは、音は静かなはず 

  今日は、写真オンリーでしたが、動画も撮影できたので

  次は、動画を紹介しますので、お楽しみにぃ~ 




  
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ ぷりんさま
そうそう、ちょびって結構人見知りはしないんですよね。
最初は逃げるけど、しばらくすると必ず出て来ますから!!
で、くんかくんか!とお客さんに近寄るから、
抱っこしようとすると、それはダメなんですって(^_^;)
今回、工事のおじさん?お兄さん??に、手を差し出されて
本気で猫パンチしてましたから。。
前日に爪をきっといてよかったです(^_^;)


★★ ぢるさま
そう、やったんです。ってか、私の「ノー」という選択肢は無かった感じ(^_^;)
結局、家賃1,000円アップって事で決着したんだ。。
2月末の振込みから、アップさぁ。(-_-;)
ちょびはね。全然怖がってなかったよ。
全然って言ったら…ちがうか。。だってヘッピリ腰だったし!!
でも、大きなビニールハウスは楽しそうだったよ。
工事とかじゃなかったら、もっと遊ばせてあげたかったけどね。。


★★ 家主さま
その節はありがとうございましたぁ。
やっと工事が終わったですぅ。。
結構面倒だったんですよね。気持的に(^_^;)
だって、寝室はベッドも移動だし、ハンガーラックの服もどこかに
移動させなきゃ!!とか。。
ちょびは…うん。楽しそうでした!!
特に、ビニールハウスは。まさしく「秘密基地」でしたよ。
基地に入ったちょびを捕まえようとするんだけど
私の手をスルリとかわして、全然つかまらないんです(-_-;)
まぁ。ビクビクとしてストレスかかるよりいいですけどね。

2009/02/25 (Wed) 22:53 | てん #- | URL | 編集 | 返信

★★ えったんさま
ほんとにねぇ。連れ戻しても、連れ戻しても、連れ戻しても…
あきらめてくれないんですよねぇ(>_<)
猫って何でこんなに粘り強いんだ!!って、改めて思いました。
この粘り強さが私にあれば…きっと東京大学にも
行けた事でしょう!!(爆笑)♪
音はねぇ。。多少。。やっぱりマシになりましたね。
キッチンのシンクに、鍋とかを〝ガン!〟って置いた時の
甲高い音が…ん~。キーが低くなった…とでも言いましょうか…
でもやってよかったなぁって思いはありますね。


★★ きょっぴいさま
ちょびとの攻防戦は、ほとほと疲れましたよ。
連れ戻して戸を閉めて、本でも読もうか!!とすると、ガタガタと戸を明け始めて。。(>_<)
じっと見てると、簡単に開けて覗きに行くんですよね。
まぁ。私にとってはいい運動になったかなって感じです。
音は、若干マシになりました。
大掛かりになったけどやってよかったかなって思ってます。

2009/02/25 (Wed) 22:31 | てん #- | URL | 編集 | 返信

こんばんは。
おお、やっとこさっとこ工事が終わったようで・・・お疲れ様でした。
ちょび君も大変だったね(^^;)
でも、この状態、ちょび君にとっては「秘密基地」状態で楽しそう(笑)
それに、執念で覗きに行こうとしてる姿もかなり笑えます!
ちょび君は覗きに行く勇気があるから偉い。
うちは、電気屋さんが来ただけでも、
だーれも部屋から出ないで隠れ続けてますもんね(笑)
これで音の悩みが減るといいな。
どれくらい効果があったか、また教えてくださいね。

2009/02/24 (Tue) 22:38 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

やっぱり防音の工事、したんやぁ。
まぁ、お金かかっちゃうけど、
それでてんさんが心おきなく過ごせるんなら?だよね。

大きな音がしただろうに、ちょびくん 怖がるどころかチェック入れに?!
そして てんさんの いろんなもの使った阻止行動にもめげず(苦笑)。

↓。グリグリと押しつけて来る。
きっとちょびくんは それが安心できるポーズなのだ。
チベタイのは我慢して いっぱいさせてあげな~(笑)。
(でも突然のチベタイはびっくりするよね 苦笑)

2009/02/24 (Tue) 13:25 | ぢる #41Gd1xPo | URL | 編集 | 返信

暮れの大掃除よりも大変そうですね。
ちょびくんは恐がるのかと思っていましたが、凄い好奇心と探究心。
どんな障害物をかわしてでも見たかったのですね。
戸をむぎゅぎゅっと押し開けて入って行く後姿、可愛い~♪
大きなビニールハウス(?)の中でもとても楽しげ。
てんさんは大変だったでしょうが、ちょびくんが隠れてブルブル震えるなんて事がなくて良かったです。
さて、この防音効果は如何に?

2009/02/23 (Mon) 09:20 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

ちょびくんはちゃんと工事が進んでいるか現場監督していたかったんだよね。
それにしても、ちょびくんとてんさんの攻防が面白かったわ。
嫌いなものを立てかけても、覗きたいほうが上手を言っていたのね。
物怖じしないちょびくん、すばらしい~。
音は静かになりましたか?

2009/02/22 (Sun) 12:54 | きょっぴい #GVjRCXuw | URL | 編集 | 返信

防音工事、無事終わって良かったですね!工事はどうにも予定より長引きがちですよね。
ちょび君の好奇心の強い事!てんさんとの攻防戦が面白い~。不思議と猫が必ず上をいくんですよね。ウチも必ず私の抵抗は虚しいものになります。これってどうしてなんでしょうね?いかに猫が好奇心を満たす為なら何事にも臆さない動物かがわかりますね。
音がきちんと静かになってますように!

2009/02/21 (Sat) 22:12 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック