いざ!防音工事


実は、今まさにその真っ最中です!!(現在4時49分)

一部屋終わって、今別の部屋をやってもらってる最中です

朝10からスタートしたんですが。。
この様子じゃ…6時半まではかかりそうだなぁ。。
話では3時くらい…4時くらいには終わるって以前に聞いてたんですが
家の場合。。荷物の移動もあるので、
もっと時間がかかるだろうな!!って思ってました。
今日は、そんな工事中のちょびの様子を、写真でご紹介。。


皆さん。覚悟はいいわね



のんびり日向ぼっこ

そんな午前10時…いきなり工事の準備が始まった

あれよ!あれよぉ~!と言う間に、部屋はこんな感じに

この左側の壁一面を、防音工事する為に
壁側の荷物も右側に寄せて、ビニールシートでホコリがかからないように
カバーされています。

ビニールが好きなちょびは、工事の人が居ない間に…

入っちゃった訳で…


ビニールを開けてみると。

なんとも楽しそうに、探検中です


捕まえようとしても、必死で逃げて探検してました。

だけど、やっぱり邪魔しちゃダメなので、強制的に別部屋に


ちょびはどぉ~しても気になるらしく…

とかなんとか言いながら、すぐに覗きに行きたがり…

貫禄のある後姿で覗きに行ったものの…

やっぱり〝へっぴり腰〟になる訳で…

なんど連れ戻しても猫は粘り強い動物。。
いい加減連れ戻すのに疲れたので…

部屋の戸を閉めちゃいました

これで解決すると思った…私。

いやぁ~。猫って動物は…

こんな事が、当たり前に出来ちゃうんですよね


これも、何度連れ戻してもイタチごっこ


洗濯物を干す、タコ足…じゃないな。。えっと…干すやつ

洗濯ばさみが、ジャラジャラして、ちょびも嫌がるだろうという私の作戦


ちょびは、この場所で「開けてくれ~」と私に鳴き付いてきた!
でも、「無視」してやった


すると、ちょびは動き出した!!
何を考えたんだ


そっか、やっぱり…
「とにかく、自分でやってみるしかない!」と、決めたようだ!
でも、私もそのまま感心して見過ごす訳にはいかない!
普段。ちょびが怖がるこれを置いてやった


そう!掃除機だ。

ちょびは掃除機を前に考える


ひたすら考える


そして当然「チャレンジ!」をしてみる訳で。。
でも、今度は簡単には開かない


そして、また考える。。

と、報告してる間に工事も終り。。
これで、静かな日々がおくれるかな?・
お隣さんがまだ不在っぽいので、音の聞こえ具合は確認できてませんが
今までよりは、音は静かなはず

今日は、写真オンリーでしたが、動画も撮影できたので
次は、動画を紹介しますので、お楽しみにぃ~
