fc2ブログ
2008_11
27
(Thu)22:04

奈良の紅葉

206 先日、奈良に行ってきました 490

自転車を借りて、サイクリング&紅葉 35 を見に!

でも、もう12月が目前だと言うのに

色付きはイマイチって感じ 390

奈良で自転車借りて、まず行ったところは

2008_11220019.jpg 

 

514 東大寺でございます!!

奈良のでっかい大仏さまで有名な所です219

大仏さまぁ~~~ 321

 

2008_11220020.jpg 

 

514 どぉ~~~ん!!

大仏様です。

すっごくでっかかったけど、これでは比較物がないから

分からないですね 356

歴史とか不得意で、なぁ~んも分からない私ですが

これを見ると、詳しく分かりやすいガイドさんがいたらなぁって

思うほど、引き付けられる大仏さまでした。

あと

奈良と言えば…

このお方 364

 

 

 

2008_11220016.jpg 

 

「鹿」 せんべいをちょぉ~だいよぉ~~237  

鹿さんです 219

振り向けばそこには鹿が居る!

そして、鹿せんべいを貰って食べてるって感じです。

 

2008_11220015.jpg 

 

「鹿」 あっ!あなたはせんべい持ってないの!?

人に向けられる視線は、「せんべい持ってる!?」って、

問いかけてるかのようです 411

 

2008_11220022.jpg 

 

「鹿」 私のアップのが欲しいのね。いいわよ!!344

と、ちょびと違い

近くでカメラを向けても平気な様子 398

 

2008_11220017.jpg 

 

せんべいをたくさん食べて、お眠のご様子 345

人がたくさん行き来してる横や、露天の横で

平気で寝てる姿は

もはや野生の鹿ではありませんでした 398

 奈良公園を後にして、移動していても

 

2008_11220024.jpg 

 

この方達は、たくさんいました。

この鹿さん…

今日はこのお店のランチはなにかしら!?とでも

思ってるのか??

お店の中をすっごく覗いてました 398

さて、目的の紅葉ですが…

 

2008_11220026.jpg 

 

こんな風に色付いているものもあるけど

まだまだって感じでした。

2008_11220023.jpg 

 

少し小高いところに登っても

こんな感じで… 390

奈良の最後は、「春日山原生林」を登り、山頂を目指しました。

山頂を目指すはいいけど

自転車を連れて行ってましたのでぇ~~ 356

途中に止めて…とも考えましたが

結局山頂まで押しながら歩いたんですが

これがまぁ。。。しんどい!しんどい!!356

息も切れ切れ 404

途中、女性の方が

209 自転車後ろを押したいんです!押させてもらっていいですか!

優しいお言葉 406

206 あっ!大丈夫ですよ。

お友達の方が前にいましたよ、どうぞ行って下さい!

209 いや。この手荷物を乗せえてほしいんです!

といって、少しだけ一緒に押してもらいました 356

でも、荷物って小さい袋だったし…きっと口実だったと思います。

よっぽど私がしんどそうに見えたんですよねぇ。

確かにしんどかった 355

2008_11220028.jpg 

 

こんな山の上にも鹿さんが!

引いてみると…

 

2008_11220029.jpg 

 

山頂です 263

途中で自転車に乗って、下山しようかと思うほど

しんどかったけど

なんとか山頂にたどり着き

この風景です!

 2008_11220030.jpg

 

いやぁ。気持ちが良かった!!

これは、もう夕方4時すぎくらいだったので

もやがかかったようになってますが

すごくきれいで、清々しい空気でした。 411

たまにはこんな空気を吸いに

ハイキングもいいですよね。

今回は自転車 215 が邪魔だったなぁ。

とは言え、体力の無さを痛感 356

来年、富士山に登ろうとしてるのに、

こんなんじゃ無理なんじゃ!! 393

頭をよぎり

体力と足腰鍛える為に

テニススクールに入って、少し鍛えようかと思う今日この頃です。

ジムもいいけど…

前からやってみたかったテニスってのもいいかなと…。

果たして初めてのテニス。。

大丈夫か236237

 

追  伸

ちなみに、11月上旬に

紅葉を追い求めて「鶴見緑地公園」へと出かけた時の写真です

 

2008_11050021.jpg 

 

こっちも、イマイチってとこでした。。

今年は、きれいな紅葉は見れないかなぁ…390

 

 

 

スポンサーサイト



«  HOME  »

C.O.M.M.E.N.T

☆彡 すずママさま
あっ。奈良に「あやめ池」ありますよ。
鹿さん、すっごくやさしい、かわいい目をしてますよね。
私もついつい引き込まれてしまいそうでした。
気分的には、1日中奈良公園で過ごしたかった気分でした。
紅葉はイマイチでした。今年はキレイな紅葉を見るのは
無理かな(^_^;)


☆彡 ぷりんさま
そう、こんなに可愛い優しい目をした鹿さんですが
手に鹿せんべいを持った瞬間から
ちょっと目の色が変わりますからね。
小さい子供は、両手を上げて制御しようとしても
鹿が団体で…結局せんべいを投げるって事になっちゃうんですよね。


☆彡 しお子さま
ブログの引越しと共に、しお子さんの名前も変わったんですね。
りょうぉ~かいです!!
大仏さん。すっごく大きいですよね。。
なんか息を飲む迫力でした。。
でも、私は歴史にうんとウトイ方で(^_^;)
で、この大仏さんが昔どうしたの??なんて
変な事を口ずさみながら歩いてました(>_<)オハズカシイ…


☆彡 ぢるさま
う~ん、言われてみれば朝晩の温度差って、まだそんなに無いような!?
だからイマイチな紅葉なのかなぁ。。今年歯きれいな紅葉を見るのはあきらめます。
最初は、東大寺とかなんとかの池とか回るのに
自転車はすっごく重宝したんですよ。
この時期、奈良もすっごい人だから車は大渋滞だからね。
でも…最後の山登りは。。。(>_<)
体力づくりになったんなら、良かったとするか。
ほんと、途中で引き返そうかと思ったもん。
もう少し早い時間に山頂に行けば、もっとすっきりとした
景色が見れたと思うんだけどね。でも、また行きたいな§^。^§


☆彡 家主さま
ですねぇ。紅葉の時期も…ダラダラと色付くというか…
最近は鮮やかなすっごくキレイな紅葉にい目にかかってないなぁ。
鹿。そう!!慣れすぎですよね。
すれ違いざまに「さっ」って触っても、ビックリすることもなく…
でも、奈良公園あたりにいるというか、街中にいる鹿は
山頂の鹿より、全体的に一回り大きかったですね!!
やっぱり観光客から鹿せんべいをもらいすぎなんでしょうね(^_^;)


☆彡 えったんさま
やっぱり修学旅行は奈良でしたか!私も奈良・京都・大阪のエキスポランド(遊園地)でした。
でも、大阪の遊園地の記憶と京都の銀閣寺の記憶はあるんですが
奈良…奈良に来るとやっぱり東大寺って当たり前なんかな??
あの大きな大仏が有名だからやっぱり修学旅行の定番コースだと思うんだけど
私、こんな記憶に残りそうな大きな大仏さんにいる東大寺に来たって
記憶が全く無いの!!
まぁ。歴史嫌いな私のことだから、来ても忘れてるだけかもしれないけど。
だね。鹿児島って、行く所は決まってくるもんね。端っこだから…。
その点、大阪は近畿の中でも囲まれてるって感じだから
京都、兵庫、奈良、和歌山とかそんなに気合を入れなくても行けるかな。
電車でスイスイっと行けるからねぇ。
でも、言うほどあちこち言ってない私ですが(^_^;)
近くほど行かないってやつでしょうかね(>_<)

2008/11/30 (Sun) 13:27 | てん #- | URL | 編集 | 返信

あ~、奈良!いいな~、行きたい!!
てんさんは大阪だから、あちこちその気に
なれば行けるからうらやましいです。
鹿児島って、どう考えてもはじっこですよ
ね。せめて福岡ならば、色んな所に行きや
すいだろうなぁ。
奈良は高校の修学旅行で行きました。鹿が
本当に物怖じしなかったのを覚えています。
平気で写真に収まってくれるんですよね。

自転車をレンタルして観光ってのが出来る
んですね。それは便利!山登りには邪魔だ
ったようですが…。しんどい思いをしなが
ら辿り着いた山頂からの景色はそれはもう
素晴らしいものだったでしょうね。

2008/11/29 (Sat) 22:45 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

こんばんは♪
おお、奈良ですか!長いこと行ってませんな私は・・・数年前に石舞台を見に行ったけど、それっきり(^^;)
紅葉、綺麗な部分もあるけど、全体ではまだまだなんですね。
最近、紅葉だ~!って言い切れる季節が来ない気がしてるんだけど、そんなことない?

鹿さん、一杯でしょう?(笑)
慣れすぎてて怖いくらいです。
どうかすると、箕面のおサルさんくらいの勢いで寄ってきますしね(笑)
途中で自転車を押してくださった方、優しいですね。
そういう口実の言い方もあるんだな~勉強になりました(^^)

2008/11/29 (Sat) 21:55 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

紅葉、今年は朝晩の温度差が足りなかったのかな?
けど天気もよさそうで心地よいサイクリングになったかな?
と思ったら 山頂まで押して?! オツカレサマデシタ(汗)。
けそどれも富士山に登るための練習になったかも?(笑)。
テニスかぁ、てんさん いろいろチャレンジしようとするその気持ち、
素敵だよ~♪

↓。ちびくんの貴重映像。
なんだかTの遊び方とちょっと似てるわ(笑)。
Tは一人遊びもしてたんだけど、Jが来てからは譲ってばっか。
時たま「どーしちゃったの?!」というくらいノル時もあるんだけど
それは滅多にないんだぁ。

2008/11/29 (Sat) 07:07 | ぢる #41Gd1xPo | URL | 編集 | 返信

お久しぶりです。元シゲルのママです。
エヘヘへ、またブログ引っ越しちゃいました^^;
当分の間、記事の引っ越し作業でなかなか皆さんのところへご挨拶にいけないのですが、最近のちょびちゃん記事がおもしろすぎてウズウズ(笑)
紅葉、あと一歩って感じなのにね!
東大寺は私も行きました~。大仏の大きさは言葉にならないですもの。 自転車で行ったのがまたすごい!富士山も頑張ってくださいね!
そういえば、私は広島の宮島で鹿におにぎり狙われて追いかけられました(笑)

2008/11/28 (Fri) 14:31 | しお子 #- | URL | 編集 | 返信

奈良は大阪に近いのに、全く雰囲気が違いますね。
どの季節に行っても楽しめますね。
この辺りは紅葉はまだ早いのですね。
でもどのお写真もとても美しく撮れていますよ♪
鹿せんべいを買った瞬間に鹿の団体さんに取り囲まれて、もたもたしていてお尻に噛み付かれたことがあります。
優雅なんだけれど、鹿せんべいを見ると人が変わってしまうようで・・・

富士山目指してテニス頑張って下さいね!

2008/11/28 (Fri) 11:45 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

今年は急に寒くなって、
紅葉はどこもイマイチだったのかなぁ~?
でもモミジはとっても綺麗ですね。

鹿さん、食べ物をもらえること分かってるから、
観光客さんには自分からくっ付いてくのよねえ。
でもこの目、凄く可愛い♪

奈良には小学生の頃行ったっきりかなあ・・・?
って何年前よぉ~^^;
たしか「あやめが池」とかいう遊園地にいったような・・・。

山頂は苦労して上った甲斐がありましたね。
達成感とこの景色で、疲れも吹っ飛んだことでしょう。

2008/11/28 (Fri) 11:42 | すずママ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック