3ヶ月。


暑すぎず…寒すぎず…ちょっと

今週は疲れた

今朝は、すっごく朝寝坊

な…なんと…10時前まで(苦笑)



ぼくにょごはん



今日は…7時半くらい。。



何の事かわかりますかぁ

いやぁ~。3ヶ月…長いようで、結構〝あっ〟という間に過ぎたように思う。
1月から2月上旬は、頭も体も、めっちゃ忙しくて


早く落ち着きたい!頭を休めたい!体も休めたい!!って思ってました。
いろいろ手続きとか、いろんな変更だの、引越しの…とか、仕事の…ちょびの…とか
体を休めてても、常に頭の中で、何かを考えて。
いやぁ~っ。


だけど。最近。。ようやくゆっくり…ゆっくりと、できる日々が増えました。
もう、いろんな手続きもすべて終わって(多分ね)、頭を休ませる事が
できる環境になってきた。

その節は、みなさん!!大きな勇気をありがとうございましたm(__)m
ただ…ひとつ。大きな問題が残ってるんです

それは…まだ、両親に離婚の事を報告できていない!!ってことなんです。

離婚の事は、私の7才はなれた姉だけが知ってます。
姉は両親の近くで子供3人と旦那と住んでいて、両親の面倒も見てくれてます。
私は、自分自身がそろそろ落ち着いてきたし、離婚の事を親に話そうと思ったのですが…
姉が…「知らない方が幸せな事もあるから、今はまだ黙ってた方がいい
よ。話さなきゃいけない時が来たときに話せば…」って言うんです。
と、いうのも…
私の母親は私が9歳のころにガンで亡くなってて、そのころ姉は
高校1年生なりたて。姉は一家の母親代わりでした。
父親と姉は3年間、いろんな事を話し合って、いろんな事を乗り越えてきました。
私が想像できないいろんな大変な事があったんだと思います。
私は、まだ小さかったので、〝のほほ~ん〟と過ごして、ちょっとした
姉のお手伝いをしてただけ。
父親は、大工で職人です。頑固で神経質で心配性です。(^_^;)
そんな父親も歳をとって…ときどき会うと、小さくなったな…って感じます。
今は、孫とボーリングをやったりすることがすごく楽しいみたいです。
そんな父親の姿をみていると、父親が私の離婚を知ったとき…
心配で夜眠れなくなるくらい心配することは目に見えてるんです。
姉は、それが…それが…痛いほど分かるんだと思います。
父親とのつながりは、わたしより強いから。
今姉は、父親の存在を「愛おしくて仕方がない」って言ってます。
それだけ、昔…ふたりでいろいろ家計とか私のこととか、その他
いろんな事を乗り越えてきたんだなって事が分かります。
だから、姉は父親が苦しむ姿を見るのが…つらいんだと思います。
だけど、私としては…私の目が不自由だという事は、黙っていれば
知れる事はないからいいけど。
離婚の事とか、引越ししている事などは。。いつかは分かる事。
ならば、父親が一番若い、今この瞬間に、早めに言うほうがいいと
思うのですが。
だって、父親も歳とってきたし。
いつ話したって、心配する度合いは変わらないと思うし。。
だけど、父親のそばで毎日様子をみてくれてる姉は、
タイミング的に、〝今ではない〟て、感じてるようです。
今、一番の私の心配事です。

この事を考えても、いつも答えを出せずに、ずるずると毎日が過ぎちゃってる。
あぁぁぁ~。困ったねぇ。

こんな親不孝をしている自分が情けないですよ。まったく(>_<)
でも、私自身は今は〝よかった〟って思えてるんですがねぇ。
うぅ~。長々と愚痴ってしまいました。ごめんなさいねm(__)m


最近…



ちゃんと治ってからね。。がんばろうね。
