fc2ブログ
2008_08
29
(Fri)17:18

日当たりが!!

206 去年、私が引越しをしてきた時

隣に2階建ての建物がありましたが

それが取り壊され、今は空き地となってました。

そして、不動産屋さんの「分譲中」82 の旗が建っていたので

いつかはやって来るんだろうなぁ390って思ってました。

そしたら…8月の中旬に

隣の空き地が、こんな風になってました。

 

 

 

DSCF9697_copy.jpg 

 

 

 

263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 

来年、「富士山に登って、ご来光281 を見るぞぉ」企画

を予定しております!!ご一緒したい方は言ってね!!

是非、人生観を変えましょう411 理由は⇒ぽちっとな!

263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263 263  263 263 263 

 

 

22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22

緊 急 で す

 

ペルシャ猫100匹「LifeCats」
ボランティアさんが今手術を頑張ってらっしゃいますが、
頭数が多い為、避妊手術が追いつかなくて日々生まれてしまってます。
まだ写真も撮れない状態で募集も掛けられないそうです。

フードの支援や現場でのお手伝いしてくださる方も募集されています。
里親さま一時預かりさま募集中です。

サイトやブログをお持ちの方も、リンクや呼びかけをお願いします

 

  

206 ・・・・・

来るべき日がやってきたと思いました。

ちょびが悲しんでいます。

DSCF9721.jpg 

283 ぼくん家は4階。。

大きなお家258 が建つと、こうして日向ぼっこが出来なくなるにゃぁ~356

206 そうなんですよね。

なんとか2階建てのお家であってほしいと願っているうちに

あれよ!あれよ!!と言う間にこんなことに219

DSCF9726.jpg 

206 やっぱり。。お家が建つのは確実となり…

そして…

今日。。8/29(金)には

DSCF9731.jpg 

206 こんな事になってます356

やっぱり3階建てのお家258 でした。(涙)

窓を開けると、まん前に屋根。。

今、手を伸ばせばこの鉄筋に手がつきます。

まぁ。目の前が窓って事じゃなくて、まだよかったかな。。409

出窓も、半分は屋根で隠れます。

お日様もちょっとさえぎられる時間がありそうです。

そして、なにより。。

〝ドンドン!!ガガガァーッ!ドッスン!カンカンカン!〟という

騒音のため

ちょびがずぅ~とビビッてます405

耳は常に〝イカ耳〟だし、常にヘッピリ腰だし

ちょっと大きな音がすると〝びくっ!〟って…

お家が建って少々日当たりが悪くなるのは仕方ないとして

早く静かな日々に戻って欲しいです。ちょびの為に!

1日の工事が終わると

ちょびも落ち着き…

DSCF9733.jpg 

283 ふぅ。やっと静かになったにゃ~

206 工事終わったんだね。

DSCF9734.jpg 

283 てんてん、お昼間はうるさくて眠れにゃかったから

少し眠らせてにゃ~75

206 うん。いいよ。

てんてん邪魔しないから、ゆっくり眠りなぁね!

そこはてんてんの座椅子だけど…356

 

 

スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

No title

v-22 家主さま
そうですよね。私の場合賃貸マンションだから
入居前に不動産屋に「ここには絶対に高い建物は建たないんですね!」って
念押すのも筋違いだし。。
まぁ。古い建物が建ってたから、いつかは建替えあるなぁ。って
覚悟はしてたんですよ。
現在ちょびは、ちょこっと音にも慣れてきた感じです。
てか、一番最初の柱を建てるときが一番音が大きくて。
今は、屋根も出来たし、音がだんだん小さくなってきてるから
なんとかなるかなぁって感じです。
でも、完全に壁で窓が塞がれなくて良かったです。
3階から下の人は、完全に陽がシャットアウトですよ。


v-22 きょっぴいさま
そうですね。まだ屋根の部分なんでよかったです。
陽のあたり具合も、今までは朝一番から太陽が上がれば
陽が当たってたところが、朝一番の朝陽が少しさえぎられるけど
しばらくしたらまた陽はあたるから
不幸中の幸い。。です。
音も、最初の柱を3階まで作って、屋根を張るところが一番うるさかったけど
最近は、音もだいぶ小さくなってきて
ちょびもだんだん落ち着いてきてる感じです。


v-22 きたじさま
最初、ここに引っ越してきた時も「隣。。文化住宅が壊されて家が建ちそうだな」って
予想はしてたんですよ。でも4階であれば、完全に壁で窓が塞がれる事は
ないかなぁ。って思ってたから。まぁ、予想内ちゃぁ~予想内なんで。
しかもうちは賃貸だからね。不動産屋にそこまで強く求めても…
「家が建たないって約束はできないんで、別なとこをを探してください。」って
言われるのは分かってますからね。
ここも不幸中の幸いで、3階建てでよかったとします。
あとは、早く工事が終わるように祈るのみです。


v-22 ぷりんさま
そうそう。今、窓を開けると屋根が触れるくらい近いところで
工事されるもんだから
テレビの音もなにも、かき消されるんですよね(>_<)
最近は、もう屋根も出来たし、建物の中での工事が多いから
前ほど音の騒音は収まりました。
なので、ちょびの様子もちょっと落ち着いてきました。
少し音になれたって事もあるのかもしれないけどね。
どちらにせよ、早く工事が終わってくれるのが一番です。


v-22 まきっころさま
そうですね。屋根が違いだけに、ちょびが飛び移らないように
注意しないとダメですね。
音はだいぶ収まってきました。
家を建てる前の「地質調査?」みたいな工事が一番うるさくて
地面をボーリングして掘り起こしたりしてたから
あればいちばんうるさかったし、振動が伝わってきて
ちょびもびっくり状態でしたが。
最近はちょっとちょびも落ち着いてきました。
でも、早く工事が終わってくれるのを祈るのみです。


v-22 なるくるママさま
最近はだいぶ音もましになってきました。
最初の「地質調査」かなんか分からないけど、地面をボーリングして
掘り起こしたり、柱を建てて屋根をつくるまで辺りが
すっごい音と、振動でちょびもビックリだったけど
最近は、建物の中での作業が多い感じなので、ちょびも落ち着いてきました。
後、壁が出来ちゃえばだいぶ違うんだろうけどね。
ここに家が建つだろうなって事は、予想内だったので
とうとうやってきたかって感じです。
もしここが4階だったら、多分このマンションには決めてなかったかも。
4階だったら、なんとか1戸建てなら大丈夫だろうと思ってたから。
マンションが建つくらいのスペースはないから、建つなら1戸建てだと
思ってたから。今回も不幸中の幸いでした。


v-22 ぢるさま
家を買うとなるとそういう事はすっごく大事になるもんね。下調べは大事だよね。
私の場合。。予想してて、マンションが建つくらいのスペースはないから
建つとすれば1戸建てだと思ってたんだよね。だから4階なら
ギリギリセーフだろうと思ってたから。来るべき時が来たって感じ(-_-;)
お店が近くにあると「ゴキ●●」とか大丈夫???
前に1階にスーパーのあって、上はマンションって所に知り合いが住んでたんだけど。
ゴキさんが上がってくる(>_<)って言ってたから。
まぁ、その人は2階??3階だったかな??割と近くだったから
そんな事もあったらしい(>_<)


v-22 くおんさま
あれまっ。くおんさん家も!!違法増築って…どんなんだ???
ひょっとして…前私がお邪魔してた時に
ぴ~んぽ~ん、って誰か来て、その時に洗剤持ってきてた所?(>_<)
分譲だと難しいね。
それで文句を言うと、一生の付き合いだから
言うにいえないって状況になるやん!!
こういう問題って難しいよねぇ(-_-;)

2008/09/02 (Tue) 20:39 | てん #- | URL | 編集 | 返信

No title

大変なことになってるんですね。日当たりが悪くなるのって、嫌ですもの。幸いにして、家の場合は向かいのマンションの駐車場なので、家が建つことはありません。でも、マンションの大規模修繕のときはhappyもびびってたようです。そして…もうじきまた共有通路の修繕が始まります…。

2008/09/02 (Tue) 20:35 | なお。 #P3Alq9X. | URL | 編集 | 返信

No title

てんさん~!!
まさしく同じ問題が家でも起こっています。
隣人が違法増築をしたおかげで(;_;)
せっかく購入したばかりの家なのに・・
何だか総ブルーな気分です。

2008/09/01 (Mon) 12:23 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

No title

ごぶさたで~(陳謝)。


にゃんと! そんなことが起こってましたか(汗)。
日当たりとか目線とか・・気になるよねぇ・・。

うちも、今のところに越そうかというときに
ベランダの向かいがあき地で、面積からいってもなにか必ず建つと思ったんで
すかさず聞いたら「なにか和食のお店が建つらしい」との情報が。
幸いなことに 目の前は建物ではなくお店の駐車場になったんで助かりましたが
お店の裏側がこちらに面しているので
ゴミ収集車がやってくるとくちゃいんです(泣)。
暑くても窓閉めます・・。

ちょびくん、昼間は落ち着けんねぇ・・
早く工事が終わるといいね。

2008/09/01 (Mon) 09:37 | ぢる #41Gd1xPo | URL | 編集 | 返信

No title

そっか~、3階建てのおうちが建つんですね。
でもそうねえ、4階建てでなかったのがまだしも、だね。
それより建設中の騒音、ちょびくんにはつらいね。
聴覚が人間よりうんと優れている猫には、けっこうなストレスになりそう。
ちょびくん、てんさんがいるときは甘えたり、遊んでもらったりして、
上手にストレス発散してね。

2008/08/30 (Sat) 23:03 | なるくるママ #- | URL | 編集 | 返信

No title

それは大変ですね。
そんな手の届くようなところに家がたってるにゃんて。
ちょび君が、ベランダからその家の屋根に飛び移ったりしないように
細心の注意を払ってくださいね。
工事の音でビビってるちょびくん。かわいそう。
ストレスだと思うから
この点も注意してあげてね。
早く工事が終わりますように。
あとね、最悪の場合は引っ越しという手もありますよね。
にゃかにゃか大変だけど

2008/08/30 (Sat) 17:40 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

No title

ちょびくんの平和な生活が脅かされつつあるのですね。
解体工事、建築工事ともに騒音と埃が凄いのですよね。
一日中家の中で暮らしているちょびくんには酷ですね。
3階建てだから日にちも掛かるでしょうが、早く終わるといいですね。
私も今の家に越してきてから、何度も経験しました。
音楽を聴きたくても、テレビを観たくても、電話をかけたくても、ベランダに洗濯物を干したくても、etc. 色んなことに支障をきたしました。
こまめに掃除をしても、いつも埃っぽいし。
西隣に10件余り新しい家が建つ時には、くっちゃもすっかり睡眠不足になっていました。
その分、夜はわりとぐっすり。
てんさんもちょびくんも夜の内に充分睡眠をとっておいてね。
まむは自分のテリトリーなので、気になっていつも見学に行っていました。
現場のおじさんたちと顔見知りになって、「猫ちゃん、猫ちゃん」と可愛がってもらい、お昼休みにはお弁当のお裾分けにあずかって、しょっちゅう「おみやげにゃ~♪」と持って帰っていたのを思い出します。

2008/08/30 (Sat) 10:40 | ぷりん #1XUH/PGM | URL | 編集 | 返信

No title

今の家を買う時に前にある駐車場が売りに出されて家が建つ事は無いか?とか
建てたとして建ぺい率はどうなってるのか?とか
不動産やに調べさせました(笑)
日当たりが少なくなってしまうのはショックだけど
まだ三階建てで終わってくれてよかったよね(^_^;)
はよ~工事が終わって平和な日々が戻りますように☆

2008/08/30 (Sat) 00:10 | きたじ #V5TnqLKM | URL | 編集 | 返信

No title

ちょびくんの大好きな出窓の前に屋根がきてしまったのね。
もし窓が来てしまったら人間にストレスが掛かってしまいますね。
下手に開けられなくなるもの。
まあ、屋根でよかったと言えば良かったのかも・・・。
工事の音は猫さんにとっては辛いわね。
こうなったら早く出来上がって欲しい???

2008/08/29 (Fri) 21:58 | きょっぴい #GVjRCXuw | URL | 編集 | 返信

No title

う~ん・・・工事音のストレスって猫によっては、結構ありますよね。
うちの前に6軒の分譲が建った時は、チャチャが一夜にして皮膚病発症しちゃったよ。
早く工事が終わるといいね~。
お隣さんのお家、3階建てなんですね。
日当たりの問題って本当、いろいろあるよねぇ。
うちの家も日当たりは悪いから・・・庇が深すぎるせいだけど(^^;)
できるだけ日向ぼっこのスペースが邪魔されませんように!

2008/08/29 (Fri) 21:32 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック