ちょっと怖かった!

私とちょびは恐怖でドキドキ


夜の…11時頃だったでしょうか??
ちょびのブラッシングをベランダでやってあげていたんですが
どこからともなく「うぅ~うぅ~」


だんだん近づいてきました。
で、〝ん?〟と思い空を見上げると
夜空に黒い煙の筋が出来ており、

煙のにおいが漂ってきました。


私は走って別の部屋の窓から、煙の出てるほうを覗いてみると

道路を挟んで4階建てのマンションの奥辺りから、煙が〝もっこ!もっこ〟
出ておりびっくり

そう思っていると消防車が

うちのあたりは古い木造住宅も多く、道幅も狭いため
大きな消防車は入れません。

なので、消防隊員の人がリヤカーみたいなやつにホースを積んで
引っ張りながら、地域にある…なんてんだぁ。
消火栓って言うんですかね

周りの人に聞きながら走ってました。

私のマンションの下には、野次馬の方々が一気に集まってきて。…
怖かったです。近所での火事

だって
<火の粉が飛んでる写真を載せてましたが…やっぱり削除しました。。>
なので、ご想像してくださませm(__)m
こんな近くでの火事。ご覧の通り火の粉が風向きによりこっちに飛んでくるんです。
私は、その火の粉からまた火事が…

その日は、私もお疲れモードで、早く寝たかったんですが寝るどころではなく。
どうも水の出が悪く、なかなか消火できず

ある程度落ち着いたら寝ようと思ってたんですが、結局1時間半くらい
ちょびと二人で
「ちょび!いざって時には逃げなきゃいけないからね!」

話をしながら消火の様子を伺ってました。
ちょびもベランダから、野次馬の方々を覗き込んでました

時には、ワンちゃんを連れてきてる方も居て、わいわい、がやがやとした
騒がしさがちょびも気になったようです。
ふと時計をみると12時半を過ぎてました。でも、まだ煙モクモク。。
あたりもオレンジっぽくて、まだ鎮火してない様子でしたが
ある程度落ち着いたし、私も疲れがピークになってきて
寝ることにしたんですが。。
寝ていても時々意識が浅くなると、外から
拡声器で

多分、消防隊員の人たちの会話っぽかったけど。。あまり覚えてません

翌日、気になって現場あたりまで行ってみると、
道路を挟んで4階建てのマンションの3件隣りの文化住宅(8世帯くらい)らしき
建物が、全焼ではなかったけど中は燃えて崩れ落ちてました。
怪我人とかいなかったんでしょうか??
救急車とかはきてなかったので、みんな無事だったと思うんです。
火事は災難だったけど、怪我人が出なかった事はなにより、良かったです。
こんな近くでも火事は始めての経験だったので、かなり怖かったですね。

逃げる時の用意とか、ちょびに必要なものとか
一瞬、頭の中をいろんな事が駆け巡り…。
何かあった時はちょびもしっかり守らなきゃ!!って意識が益々強まりました。
皆さんも火の元とか、十分に注意してくださいね。
結局、何が原因で火事になったのか??分からないままです。


