その後の爪とぎ

プレゼント

アレから時も過ぎ、楽しかったお正月

クリスマス

ちょびは爪とぎの使い方を…


今から使うから見ててにゃ~




愛猫「ちょび」への感謝を忘れずに。。
なるくるママさま
ですよね。猫といってもいろいろと
好みがありますからねぇ。
最近になって思うんです。
ちょびは…新しいも好きではないような気が…
物にもよるのかなぁ。
今頃気づくって遅いよね(^_^;)
なお。さま
そうなのかな?こんな間違った使い方だけど
〝よし〟としますかぁ(^_^;)
今後、正確な使い方を認識してくれればうれしいけど
まぁ。あまり期待しすぎないようにします。
お久しぶりです。ご無沙汰ですみません。
いやぁ、ちょびくん、するすりしちゃったのねぇ。
でも、使うだけまだましよぉ。happyなんか、完全無視だったもんね。おっきな荒縄製のお魚爪研ぎも、ケージにぶらさがったまま、ただの飾りと化してます。
あはは。ちょびくんったら、すりすり道具なのか~。
たしかにその爪とぎの角っこはすりすりにちょうど
いいもんね^^
爪とぎはけっこう好みがありますよね。
立ってするコもいるし、床に置いたのがいいコもいるし。
きたじさま
う~ん。自分のにおいをつけてから
ちゃんと使ってくれるならいいんだけどぉ~?
どうだろう?大丈夫かなぁ。
黄色い自分の座椅子では、つめを研ぐんだよ。。
教えたわけじゃないのに。
やっぱり使い心地ってあるんだろうねぇ。(^_^;)
くおんさま
あっ。あのタイガーの爪とぎくんでもちゃんと
つめを研いでくれますかぁ??
くおんさん、ブログをお引越しするの???
ここ…うん、使い心地はいいというか、普通です。
って、私があまり凝った使い方をしてないからだけど。
確か、テンプレートもいじれますよ。
それに、予約投稿も出来るし、ペロさんよりいいと思うよ!!
家主さま
はははっ。§^。^§
猫のための爪とぎより、たたみ方が
爪とぎに適してるって、にゃんずたちは言ってるんでしょうかね(*^。^*)
いっそのこと、畳でできた爪とぎって
あればいいのにね!!
ぢるさま
あっ。あるよね。木の爪とぎタイプのやつ。
うちも…あれは絶対に駄目なような気がして。
ダンボール製と迷ったんだよね。。
でも、普段カーペット製のやつでつめ研ぎしてるから
こっちにしたんだけど。
インテリアにならなきゃいいけど。。(^_^;)
こんなインテリアはいらんからねぇ。
まきっころさま
まきっころさん、大変な時に訪問してくれて
ありがとうねぇ。
無理しないでね。まきっころさんも疲れてるのでは?
ゆっくりでいいからね。。ゆっくりで。
私も去年の今頃は、まきっころさんに励まされて
ゆっくりと歩いてきたから。
辛いとき、しんどいときはゆっくり歩けばいいんだなぁって
教えてもらったから。
まきっころさんも、ゆっくり無理しないでね。(*^_^*)
かなさま
自分のだってアピールなのか?なんなのか??
爪とぎとしては、使ってくれてないんですよ!!
使ってくれていれば、全然問題ないんだけど。
これからこの爪とぎが、本来の役割を取り戻せるのか?
ちょびのにおい付けだけど役割となってしまうのか?
我が家のインテリアとして、放置されるのか??
どうやってしまうんでしょうかねぇ(>_<)
えったんさま
うん。これはこれでかわいいんだけど。
でもねぇ。(^_^;)
必死になってこれで爪を研ぐ姿も
見てみたいよねぇ。
そうすれば、私も「飼った甲斐があった!」っていえるんだけど。
まぁ、我が家のインテリアだけにはなってほしくなね。
へなさま
そうなんですぅ。ちゃんと爪とぎも思えてもらわないと。
先日も、ちょびの両手をもって、〝カリカリ〟のやり方を
レッスンしてあげたんだけど。。。
すぐ怒って、ガブガブ攻撃を受けてしまいました(>_<)
ちょびって、これでいて、結構短気なんですよね!
困ったおっさんです(^_^;)
ガリガリじゃなくてスリスリになっちゃったんですね(笑)
ちゃんと爪とぎ覚えてもらわないとヽ(^o^)丿
まさかの使い方でした
せっせと顔をスリスリしちゃって、これはこれで
いい使い方かも?!
なんだかとっても可愛いし~♪
ちょびくんぼくにょ爪とぎだからね~って言っているのかにゃ?
でも爪とぎとしても使っているんだよね!
家のぶっちょびはたまに爪とぎの上で寝ていますよ( ^∇^ )ノ”
またたびを塗ってるわけじゃないんだよね。
まあ、顔こすりとして使っても
使われないよりはましかも(笑)
そーきたか(笑)!
最後の写真なんて、ほんとにそう言っててんさんに確認してるような顔してるよね(笑)。
そーいう使い方もいいけど、本来の使い方も覚えて欲しいねぇ。
あれ?こーいうタイプの爪とぎって、ちょびくん始めてだっけ?
うちね、木のやつを与えた時は全然使ってくれなかったの。
(スリスリも無しよ)。
結局どんな使い方もされずにポイする羽目になったわ(泣)。
あはは♪
そうか~ちょび君はスリスリ用に使うつもりですにゃ?(笑)
角が丁度いいもんね~♪
それはそれで正しいのかも(笑)
うちもこういうの置いてましたが、結局畳が犠牲になりました、とほほ。
ちなみにこちらのブログの使い勝手はどうですか?
テンプレートとかは自分で作れるのでしょうか?
うちにもおなじものがありますが、爪とぎもするけど、ちょび君みたいに匂い付けもしますよ。
これは僕のだにゃって思ってちょび君は一生懸命匂い付けしているのかしら?
ヾ(@^▽^@)ノわはは
ちょびたんは 自分のニオイをつけて
ちゃんと自分のにしてから堪能するんだよねw
かどっこの固さがちょうどいいにゃ~って(笑)