fc2ブログ
2007_03
18
(Sun)12:22

めっちゃ!楽し!!

 こんにちわ。今日も寒い1日ですねぇ。

昨日、行ってきましたよ!!「体験ダイビング

水の中に頭まですっぽり潜るって…もう、何年ぶりだろう。だから、ちょっと緊張しました。(ドキドキ)

水着に着替えて、先生が来るまでジャグジーに入って、別のプールで

水中エクササイズをやっていたので、それを眺めながら緊張をほぐして。

先生がきて 「てんてんさぁ~~ん。はじめましょうかぁ!」 ってな感じ。

もう、小学生がプールの授業の前で、ワクワクしてる状態でした

で、温水プールにはいり、簡単に機材の説明。

今回、スーツは着ないで、水着に直接ボンベを背負って潜りました。

一番気になっていた耳抜きも、なんとかクリアでした。

最初は浅いところで、呼吸の練習とかして、だんだん深い所へつれてってもらいました。

生徒は、私だけだったので、先生とマンツーマン。なので、安心して体験ができたましたよぉ。

水深5メートルの所で耳抜きをすると、耳から「ピュー」って音が。

これで、耳抜きはOK!です。

水の中では、自分が呼吸する「ボコボコボコ」「シューッ」って言う音が。。

狭いプールでしたが、そのうちだんだん慣れてきて、キョロキョロする事もできました。

でも、途中で水中眼鏡の中に水が入ってきて。

私、楽しくて水中でニコニコしていたらしく、水が入ってきてしまったんです

やっぱり、ダイビングって…かなりおもしろいかも。。

これは、やっぱりライセンスを取得しようと思いが強くなりました。

4月から頑張って講習やらを受けたいと思います


DSCF6324.jpg


 てんてん。ぼくは、こりをかぶっていればお水の中でも大丈夫だよにぇ

 ちょびは、本当にビニールかぶりが好きだよねぇ。

  
スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

★★ えったんさま
ふんふん。そっか。最後に「海」に入ったのが、高校生。。かぁ。
最後に水着になったのが…じゃないんだよなぁ。ふんふん。にじゅぅ~だい…さいご。。
ふんふんふん!!わかったぁ~~。。かも(*^_^*)
ん~~。私と…近からず…遠からず…遠からず…遠からず…近からず…て感じだね。(^_^;)
意味わからんって。。(苦笑)
ダイビングは、ちっちゃいプールでの体験だったけど。楽しかったです。
なんか、ゴーグルしながら、私…目が笑ってたみたいで。水が入ってきちゃって。
先生が…「にこにこしてましたもんねぇ。」って言われちゃいました(^_^;)
来月は、早速申し込みをして、取得目指して頑張ろうと思います。
でも、なるべくお金のかからない所にしなくちゃ。。ピンきりだからねぇ(^_^;)

2007/03/19 (Mon) 23:18 | てん #- | URL | 編集 | 返信

わぁ~、楽しかったんですね!すごいな~。
是非ライセンス取りたい所ですね!
ふふふ・・・、私の年齢が謎めいてしまった
ようですね。最後に海に入った13年前、私
は高校生だったのです(^^)ギリギリ20代な
のです。だからそんなにてんさんと年離れて
ないんじゃないかな~。

2007/03/19 (Mon) 21:54 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

みなさま

★★ きょっぴいさま
すっごぉ~~~い。500本って、かなりペテランですね。
ライセンスも、「オープンウォータ」なんかじゃなくて、もっと上のライセンスなんでしょうね。
そんなにもぐってたのに、よく止めれましたね。海の良さも沢山しってるのに。
やっぱり、にゃんんず達の存在はすごいですね。
海大好き!!きょっぴいさんをも陸に上げてしまうくらいですもんね。
確かに、ダイビング始めると、ちょびと遊んであげる時間が…すこし心配だったりするんでうしょね。
ちょびはさみしがりやだから。。その分、普段から遊んであげなくては!!

★★ くおんさま
私も海外でやった事があって。
まぁ。その前から海に対して興味があって、ダイビングやりたかったんですよね。
今まで、「あれをやってみたい、これをやってみたい」って思ってばかりで。。(^_^;)
結婚して、守りに入ってる自分に気づいてはいたんですよね。
それに病気も加わって、余計に消極的な自分が、ちょっと嫌になってきてたから。
昔の、もっと積極的な自分を奮い起こして、行動的に行く事にしました。
何事も、止める事は簡単だけど。それじゃ。。。やっぱり何も変化がないから。
くおんさんもダイビング。。どうですか??って、耳抜きが難しいと。ちょっと怖いですよね。
私。。頑張ってみます。(^o^)/

★★ なお。さま
なおさんって、キャシャな体系なんですね。うらやましい(^_^;)
私は…やせても骨太って感じなのかな??キャシャな体にはなれません。。
ダイビングのライセンス。チャレンジしてみます。
まぁ。今は、パソコンの勉強と、その他にもやりたい事いっぱいで。
離婚のときとは違った意味でいそがしいです。自分があと2人くらいほしいです。(^_^;)
でも、あまりやりすぎるとまた体調を壊してしまうので、体と相談しながら
やっていきたいと思ってます。

★★ まきっころさま
はい。もう10年以上も前から興味のあったダイビングのライセンス取得に
チャレンジしてみたいと思います。
でも、ちょびの事を考えると…ちょっと複雑なところもあるのですが。
本当に、ちょびも一緒にもぐれたら、どんなにいいだろうなぁって思います。
ねっ。ライセンス取るのって難しいんですかね??
まったく未知の世界ですが。海の中っていう、道の世界を覗いてみたいので
ちょっとがんっばって見ようと思います(^o^)/

2007/03/19 (Mon) 21:15 | てん #- | URL | 編集 | 返信

すご~い、てんさん。
ダイビングに挑戦ですか。
ライセンスを取るのって、やっぱり大変なのかな。
頑張ってくださいね。
ちょびくんも、袋をかぶってもぐる気、満々(笑)

2007/03/19 (Mon) 16:08 | まきっころ #- | URL | 編集 | 返信

スキューバダイビングかぁ。楽しいだろうな。私もやってみたい気はするけど、できるかなぁ。私、こども並みの体格だから…。それに、水抜き、耳が弱いから上手く出来ないかも。頑張って、licenseとってくださいね。

2007/03/19 (Mon) 00:42 | なお。 #P3Alq9X. | URL | 編集 | 返信

おぉ!!ダイビングですか!私も沖縄で一度経験をしたきりです。
でも、どうも耳が弱いようで水抜きが上手く行かなかった記憶があります。
それでも、本当に綺麗な海で心が表れた記憶がありますよ。
音のない、非現実な世界・・・
これから、体験できるといいですね。
私も思っているだけではなくて、行動を起こさねば・・・と思いつつ・・・

ほんとうに、ちょび君と一緒にもぐれたらおもしろいでしょうね。

2007/03/18 (Sun) 21:02 | くおん #- | URL | 編集 | 返信

てんさんの習おうとしているプールには5メートルの水深のプールがあるのね。
それなら早くに水深にも慣れて実際の海での海洋実習が楽ですよ。
私は潜った回数500本直前で止めました。
にゃんずが来ちゃったのよ。
自然の海、怖いこともあったけど、楽しいことの方が多かったです。
>水の中では、自分が呼吸する「ボコボコボコ」「シューッ」って言う音が
あーっ!これこれ。
これを聞いていると陸上の嫌な事をすべて忘れさせてくれるのよ。
耳抜きが出来るならOKよ。
てんさん、頑張ってライセンス取得して下さいね。
ちょびくんのビニールかぶり久しぶりに見たわ。
好きなんだねー。

2007/03/18 (Sun) 18:46 | きょっぴい #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック