やめちくりぃ~


てんてんが、音楽を聴きながら

そのうちに、だんだん音楽につられて、鼻歌がはじまり…そして歌いだしてしまったとさ





それを、パソコンの上から不思議そうに眺める1匹の猫


すると、1匹の猫の背中が、何かを訴えるかのように、ケバケバお化けが…

よく見ると…



そして、その猫は訴えてきた…



…後は、皆の衆の想像にお任せするとしよう。。



私だってつられて歌ってしまう事だってあるのよぉ~~~っ

それに、自慢じゃないけど、音楽だけは小学生の頃なんて…

普通だったかなぁ。。?多分…普通

愛猫「ちょび」への感謝を忘れずに。。
なるくるママさま
だよね。時々〝ぞぞっ!〟ってやってるよね。
このとき、背中が恐竜の背中みたいに
ケバケバになってました(>_<)
私の事を、こぉ~んな目で見てるので…
多分。私の歌がすばらしくて…って事では
無いような気がします(^_^;)
きたじさま
やっぱり…騒々しく感じると
〝ぞぞっ!〟ってするのかな??
決して、私の歌がうまくてって感じではないと思う。
このちょびの顔をみればわかるよねぇ。(^_^;)
きょっぴいさま
毛の下は、鳥肌になってるのかな!やっぱり。
このときの、ちょびは
〝うるさいにゃ~〟って
感じたんだと思います。
家主さま
はははっ。モゾモゾでリズム♪ですかぁ。
そりゃ~すごいですよね。§^。^§
でも、このちょびの私を見る目をみると…
絶対に不愉快に思ったとしか考えられない
んですけどぉ~~(^_^;)
くおんさま
へへっ。くおんさんには
今回の終わり方は、すっきりしない終わり方でしたね。
私は、時々、ちょびの背中の毛を
ちょこっとだけ触って、わざと
ケバケバさせるときがあります。。
へへっ、イタズラ好きなてんてんです(^_^;)
きょうちゃんさま
ん~。私の歌が原因なのかは???
はっきりとは分からないのですが。
音楽を掛けながら、部屋の掃除して
ふっ!っとちょびを見ると
私の方をじぃ~って見ながらモゾモゾしてました。
これって…なんなんだろねぇ(^_^;)
うちはなるととバジルがよくこの「ぞぞぞぞ」って感じ
になるんだけど、これって何だろうね^^ コーフンすると
なるのかな。てんさんの素晴らしい歌声に思わず鳥肌が
立った?(笑)
ヾ(@^▽^@)ノわはは
じゃいもね~σ(^^)が歌うと怪訝そうな顔で
見つめるのよね(^^;
騒々しいのが嫌いなのか
音痴なのかは想像にお任せしますw
人間で言う鳥肌?
ゾクゾクってすると毛が逆立つじゃない・・・。
快感でも鳥肌が立つし、嫌でも鳥肌が立つ。
どっちかはちょびくんに聞いてみないと。
あはは♪てんさんの歌でモゾモゾしちゃったのですか(笑)
私は静電気でも起こったのかと思いましたよ(^^;)
きっとてんさんの歌には、目に見えない力があるのだと・・・思った(笑)
でも、くおんさんのコメントにあるように、ちょび君がモゾモゾでリズムを取ってたのだとしたら、それもまた凄いですよ~♪
エッーーーー
私はちょび君は背中でリズムを取っていたというオチで終わると思っていたのに(^◇^)
げじげじの毛も可愛いんだけど♪
猫ちゃんって背中ビクビクってさせますよね?
これって嫌な事があったりするとなるものなのかな~?
だけどてんさんが歌ってたら偶然ビクビクってなったんですか?
そんなに嫌だったのかしら?(;´▽`A``