fc2ブログ
2016_03
31
(Thu)09:46

おもろすぎっ!ヽ(^o^)丿

 もう何年も前に発売されていた本。

  以前に書店で少しだけ立ち読みして

  始終ずっとニヤニヤ 時には“ぷっ!”と

  声を出して笑ってしまうほど面白かった本 

  やっと読めました 



  それがこれです!





1_2016033109121555e.jpg


  世のお母さま方…つまり“世のおかん”の家族とのメールのやり取り。

  打ち間違いとか文章と絵文字のニュアンスが

  面白い事になってたり…

  とにかくずっと笑えます。

  写真の下のやり取りだって

  お父さんがリストラされたって言うのに

  おかんのこの(^o^)/ 絵文字。

  ポジティブすぎでしょ!ってか、喜んでるしっ 

  まっ、私も変換間違いとか打ち間違いが多いので

  人の事は言えないんですけど 

    



2_20160331091217d02.jpg



  いつ帰ってくる…と聞きながら

  今日しか選択肢がないなんて。

  ちょっとした脅迫を感じます  ププププッ!(爆笑) 

  おもろすぎっ 

  知らなかったけどこのシリーズは4冊もでてるみたいですっ
  
  図書館で借りたんですが、№2と№3は貸し出し中でした 

  是非とも読んでほしいので

  いくつかご紹介です。



4_20160331091218c48.jpg



  おかん!マイペースだなぁ。。






5_201603310912204f8.jpg



  ヤバいよ!ヤバいよ!!




IMG_20160328_091628.jpg



  ほんと、めっちゃ慌ててるっ 



  こんな感じで超面白いです。

  本を読んで声を出して笑った事なんてめったにない私ですが

  これは笑いました。

  立ち読みした時に思わず声を出して笑ってしまった物。


  おかんと待ち合わせをしていて、

  子供が先に到着してた時のやり取りです。


   子 供 : 今どこ 

   おかん: 後、5分位どつく 



   プププププッ!

  怖いっ 怖いから

  5分もどつかれ続けたら 

  私気絶するからっ 

  
  いやぁ~何度読んでも笑えますっ。

  思いっきり笑いたい人はどぉ~ぞ読んでみてね 


   ピンポンパンポォ~ン

  おかんメールを読むときのご注意です。

  決して外出先で読まないでください。

  人目もはばからず大笑いしてしまうので

  “春だし…変な人がいる” と警察に通報される危険性があります 

  

  
スポンサーサイト



2016_03
07
(Mon)10:39

bjリーグ

 週末にbjリーグのバスケットボールの試合を見に行った。

  甲子園に野球を見に行ったことはあるけど

  バスケットは初めてでした。

  大阪エヴェッサvs京都ハンナリーズ 

  試合は17:00~で入場は14:45分。

  2階の自由席だったし試合前の練習風景も見たかったので

  少し早目の15:30頃行って少ししたら

  練習風景が見れました 






  


IMG_20160305_154543.jpg





  以前、友達が入ってる社会人のバスケを見に行った時も心が躍ったけど

  プロは初めてだったし、これまたワクワクドキドキ 

  この日は、大阪エヴェッサvs京都ハンナリーズ

  同じ関西だしどちらが勝っても良いとは思ったけど

  やっぱり大阪エヴェッサを応援 

  試合開始1時間半前に行ったけど

  練習風景や一般の人向けのフリースロー対決とかやってて

  全然退屈しませんでした。


  
  で、ビックリだったのは試合風景。

  なんか、「ここはクラブかっ?」と思うほど

  ダンスミュージックみたいな音楽をガンガン  にかけて 

  ノリノリな感じの中で試合するんですね。知らなかった。

  タイムアウト中やハーフタイム中は

  時折会場が暗くなってチヤガール  が

  パフォーマンスしたり、会場みんなでウエーブしたりで

  会場のみんなもテンション盛り上がりMAX 

  試合もさすがプロ 

  外国選手もいるので派手なダンクシュートが見れたり

  思わず 「うまいっ!」  って叫んでしまうプレーも沢山で

  いやぁ~~。楽しかった 


 

IMG_20160305_190736.jpg


  

  試合結果は 66対57 で大阪エヴェッサの勝ち 

  でも翌日は同じ京都ハンナリーズとの試合でしたが

  64対75で負けていました 



  だけど久しぶりに楽しかった。

  また行きたいと思って調べたけど

  今シーズンは大阪はもうおしまいでした 


  なので、また涼しくなってシーズンに入ったら

  観に行きたいと思ってます。

 
 


  
2016_03
02
(Wed)09:37

愚痴

  また聴力が落ちている。

  約3年前から特に左耳の聴力が落ちて右はまだましだった。

  けど、今度は右が聞こえない。

  今まで行っていた耳鼻咽喉科では

  老人性難聴だし、神経は交換できないから無理…

  みたいなことを言われ、それ以上の積極的な治療を

  してくれる様子は見えなかったから別の病院へ。

  そこで、

  「年齢的にも老人性はおかしい。めまいを伴わないメニエールだ」と言われた。

  涙が出た。

  悔し涙??

  嬉し涙かな。治る可能性があるかもしれないという…
  
  今までだって聞こえずらい事でイライラすることは毎日。

  テレビを見ていても何を言っているのか分からないことも多く

  テレビに向かって「何言ってるかわからへん!」と

  なんど文句を言った事か!!

  音量を上げても聞き取れない事もあるし

  お隣さんの迷惑になるかもしれないし。



  
  私は神様は信じていない。

  だって、今までいろんな事を頼んでも

  いい結果がでた事がないから信じられなくなった。

  …でも、小さい事はたくさん叶えてもらってるのかもしれないけど…

  イヤ「かもしれない」じゃなくて、小さい事は叶えてもらっているよな。

  だけど、基本的に自分でなんとかしなきゃいけないと思ってる。

  けど、こんな状態になるとまた神様にも縋りたくもなってしまう。



  目も耳も中途半端に悪い。

  だから障害者とは認められず

  普通歩いていれば健常者そのもの。

  それが厄介。

  言葉が聞き取れず何度も聞き直すと

  この人は変な人だという雰囲気を醸し出される。

  もぉ、鬱陶しい

  とりあえず、できる事はやろう。それしかないし…