もぅ~いい加減にして!!


昨日までは、
“極寒の日はスーパー銭湯に行って、露天風呂で暖まるか

と、スーパー銭湯に行く予定をしていたんですが
朝起きて “やっぱ!やぁ~めた!!”

そして今日は郵便物の再配達のお願いをしてたんですが
配達員の方…インターホンが付いているのにドアを “ドンドンドン!” って叩くんです。
別にいいんですが…
夕べ、配電盤の確認に来た電気屋さんもドアを叩いてたんです。
ドアを叩かれても聞こえないことがほとんどなので
インターホンを使ってくれよ!と思っていたんですが。
もしや!と思って自分でインターホンを鳴らしてみると
鳴らない

1年か1年半にインターホンが壊れて
ワイヤレス(きっと安物)のものと取り替えてもらったものです。
それがまた鳴らなくなってる。
電池を取り替えてみても鳴らないし…
と言うか、受電する方から小さな “ピーーーーー” って甲高い音がなり続けてるし。
はぁ~また管理会社(家主さん)と関わらなきゃいけないのか。。
前にエアコンが壊れた時に、私個人で買って付けろ!(家主さん側曰く)
いや!エアコン付きの部屋を借りたんだから家主さん取り替えてよ!(私の主張)
のゴタゴタから、なんとなく家主さんとかかわりたくないんですよねぇ。
その後にインターホンが壊れて取り替えてもらって…
で、今回の配電盤の取り替えでしょ!
私…家主さんからは、どんな手荒い使い方をしてるんだ!って
「問題児?クレーマー?」 って思われてそうで

なのにまたインターホンが鳴らないなんて。。。


もぅ、いやだ。。
だから今回は安いインターホンを自分で取り替えようと思ってます。
ネットでみたら安いのあるし。
安いのだとまた壊れる可能性があるけど
その時は頑張って家主さんにお願いしようと思います。
もぉ~~重なりすぎだよぉ

今までこんなにいろんなものが壊れる賃貸物件はなかったなぁ~。
8年位も入居すればこんなことよくあるのかな。
築年数も20年位はあるだろうしな。。
やれやれ。これ以上いろんなものが壊れませんように。

おまけ


もぅ、だぁ~いぶ前の写真。
多分10年位前の物です。
珍しい雪に誘われてベランダに出たちょび。
足跡がなんともわかいいです

スポンサーサイト