fc2ブログ
2014_11
30
(Sun)09:30

美味しかった(#^.^#)

  先週の話。


  ジャン 




KIMG0192.jpg




  シイタケ狩りに行ってきました。

  初めて行ったんですが、

  御覧の様にシイタケがニョキニョキと生えてました 




KIMG0193.jpg




  そこで採ったシイタケはバーベキューで食べたんですが

  新鮮なシイタケ…すごくおいしかったです。



  の為…食べることに必死で

  写真を撮り忘れたことに気付いたのは

  もう半分も食べたころでした。

  シイタケごはんも食べ放題で、

  お腹ポンポンで動くのも苦しいくらいに

  食べまくりました。 



  このお腹にギッチギチに詰まったご飯を消化させるために

  芋ほりをしたら、結構いい運動になりましたよ。






  そして  

  紅葉もちょこっと 




KIMG0194.jpg



  この日は山のほうだったので

  寒いかな?と思ったけど

  もともと暖かい日だったので

  山の中だったけど過ごしやすい1日でした。 




  だけど…

  来週からすごく寒くなるようです。 
  
  あ~。

  これは私の体が冬眠に入る気温だなぁ。

  もぉ~冬は嫌いだっ 



  春よ…早く来いっ 

 
 



  



  
スポンサーサイト



2014_11
10
(Mon)14:44

数年前の流行もの

 ちょっと前に良く聞いた「塩レモン」

  調味料としていい!!とか、よく聞いた名前ですが

  数年前には「レモン鍋」  の名前をよく聞きました。

  あの頃、「食べてみたいなぁ~」  と思ってましたが

  結局タイミング的に食べることができないままだったのですが

  先日やっと食べることができました 

  
  

  


KIMG0191.jpg



  じゃん 


  レモンがたっぷりと入って

  見た瞬間は耳の下が “キュー”  ってなったけど

  食べたらそれほど酸味がきついという事でもなく

  食べやすかったです。

  ちょっと味が濃かったのでもう少し薄味だったら

  もっとレモン風味を感じられたような気もしますが…

  でもおいしかったし、何と言ってもボリュームがたっぷりっ 

  他の料理はすっごくおいしかったです。

  鳥のぼんじりのレモン鍋だったんですが、

  鶏肉も半端なく沢山入っていて

  普通…鍋って言うと

  お肉って真っ先に無くなって

  野菜がなべ底に残るって感じですが

  最後まで鶏肉も食べきることができなくて

  鍋に残ってましたからねぇ~。
 
  鍋の味が濃かったけど

  〆の麺を食べるには丁度いい感じで大満足でした 

  

  流行っていたころは至る所で「レモン鍋」があったけど

  今ではすっかり出している所も少なくなってるんですよね。

  でも、念願のレモン鍋が食べられて良かったぁ~ 
 
 
2014_11
01
(Sat)21:33

ビックリな話(@_@。




 数年前から歯が凍みるんですよね。

  歯医者で診てもらったこともあるんですけど

 

  何だったかな  なんか体が硬い  的な事。

  体というか顔回りというか。。

  ん~。忘れたっ 

  でも、その時は虫歯とか知覚過敏とかではなかったんですけど。



  私は歯医者が嫌いだからあえて1年に1度位は

  歯の掃除と定期健診に行くようにしてるのです。

  今回もそろそろ行こうかな 

  と思って昨日予約の電話をしたんです。

  平日は時間的に無理なので、土曜日に予約をお願いしたんですが



 「調べるのでしばらくお待ちください!」と言われて



  次の瞬間…

 「土曜日ですと…来年の2月14日の9時が一番早くなりますけど…」




  混んでいる歯医者だから11月は無理だろうなぁ~と思ってたけど

  2月って…

  確実に忘れそう 

  まぁ~とりあえず予約を入れておいて

  キャンセルが出たら電話くださいって伝えてるので

  もう少し早くなることを願ってます。





DSCF6761_201411012125394d4.jpg



  ちょびも犬歯が汚れてたよなぁ~

  歯磨き大っ嫌いだったもんなぁ。。

  その当時は、あの手この手でなんとか歯磨きの習慣をと

  試みたりしてたけど…

  結局ダメだったよなぁ~~。



  おまけ。


DSCF7504_20141101212540ccc.jpg

  
 手のお手入れちぅ。