fc2ブログ
2014_04
23
(Wed)11:33

困ったもんだ…

 去年の夏くらいから困り事があります。

  それは爪が縦に割れてしまう事 


  もともと私の爪は弱くて、伸ばしても気を付けないと

  壁とかにぶつけて運が悪ければ欠けたり折れたりしてました。

  昔はネイルもしてましたが

  あの独特のにおいにちょびが嫌な顔をして

  近づいてきてくれなかったので

  ちょびと一緒に生活するようになってからは

  ネイルもやめました。


  
  弱い爪の持ち主だってことは認識してたけど

  去年あたりから縦に割れて困ってます。





DSCF0310.jpg


  右手の薬指…

  真ん中近くに裂け目があります。

  髪の毛を洗うとここに挟まり

  服とか繊維にもうっかり引っかかってしまうって事があって

  益々裂けていくんです。

  だから絆創膏したりしてるんですが…

  なかなかダメです。

  もうこの指の爪はこれ以上切ったら

  イテテテテッ  となるので切れません。

  後、こっちも。




DSCF0311_201404222031254f6.jpg



  右手の中指です。

  爪の1/3位の所の切れ目…分かりますか 


  何とか爪を保護しながら伸ばして

  この位になったら裂けている所より下辺りから爪を切ると

  一時的には大丈夫だけど

  伸びてくるとまた同じ所が割れてきます。


  爪も全体的に白っぽくなって

  ん~~、爪の健康状態ははっきり言って良くないですよね 


  食生活の悪さが出ております。。

  断食してる場合か!!ってお叱りの言葉が聞こえそう 



  私は定期的に血液検査を受けているんですが

  1年位前から貧血になっています。

  これも要因の一つなんだろうな…

  それと、老化現象っていうのっ 


  やな響きだけど…老化することは止められにゃいっ 

  だけどそんな事ばかり言っていられないので

  いろいろと対策してます。


  まずはちょこっと食事のバランスを考えてぇ~ますっ  いちおぅ。。

  後、爪の栄養クリーム塗って乾燥を防いで

  今は割れてる部分と周りを爪用接着剤でくっつけて

  ネイルで保護した上に絆創膏貼ってます。


  これでしばらく様子を見て

  どうしてもだめだったら病院行くしかないのかな??

  それともネイルのお店の方がいいのかな???

  まぁ~そんなこんなで格闘している今日この頃です。


  


  おまけ…


  先週末に長野県にお花見に行ってきました。

  平地はもう散ってきていましたが

  標高の高い所はまさに見頃でした 


  桜まつりに行った時にイベントがあって

  太郎次郎一門のお猿さんが芸を見せてくれました。


DSCF0298.jpg



  名前…なんてったっけなぁ??? 




DSCF0301_20140422203055eb4.jpg



  竹馬に乗ってます。

  すごく低い竹馬だけどねぇ~~ 





[広告] VPS




  途中の桜吹雪もすごくきれい。。

  



[広告] VPS




  すごくかわいいお猿さんでした。


  
 

  
スポンサーサイト



2014_04
19
(Sat)15:52

サクラ満開

KIMG0074.jpg



サクラが満開でキレイです。


空はイマイチ
2014_04
14
(Mon)20:48

今月の記録

 先日はプチ断食を頑張ってみました。

  まぁ~“プチ”なので大きい成果は求めていません 

  昨日は(日曜日)は回復食としてお粥?おじや  とか食べて

  今日から2日位はデトックス食を食べて見ようかな?

  と思っています。

  なんか断食したお蔭で、仕事中に空腹感が襲ってきても

  今までより少し楽に乗り越えられたような気がした今日です。





  で、タイトルの“今月の記録”ですが…

  電気代の事ですっ 



  先月は前年同月比率がマイナス63.2%という

  驚愕的な数字でした。

  自分でも何が起こったのかビックリな結果だったのですが

  今月も電気代のお知らせが来ました。


  楽しみにお知らせを見ると…

 
  マイナス57.7% という

  今月も結構ビックリな記録となりました。

  これは特別意識して節約した訳じゃないですけど。


  なんか、この「前年同月比率」が楽しみになってきました。

  今月はちょっと意識して節電をやってみようかな 

  まぁ。これから暖かくなるからそれほど期待はできないけど

  ちょっとチャレンジしてみよぉ~~っと 



 
2014_04
12
(Sat)18:40

見っけ!

 プチ断食2日目。。

  今のところ頑張って断食を続けてます。


  朝9時過ぎ、10時半頃そして1時~2時頃。

  空腹の襲撃がありました。

  それ以外はピークを越えたら大丈夫だけど

  定期的に空腹が襲ってきます。


  今もその空腹から攻撃されてますっ(6時過ぎ) 



  我慢!我慢!がまぁ~~んっ!!


  で、話は変わって

  今日にゃんこ  を見つけました。

  そのにゃんこ  は私の真下に住んでました。


  今日、空腹に耐えながら部屋の掃除をしていて

  窓からハンディーモップをパタパタさせていたら

  なんか視線を感じて…

  下の部屋の出窓を見ると






DSCF0268.jpg




  カーテンの隙間から私の方を見ていました。

  もぉ~めっちゃ見てます 



  でもこのネコちゃん。全然動かないんです。

  だから最初は置物かな  と思ったけど

  一瞬パチリと瞬きをしたから置物ではありませんでした。

  なんか、こんな近くににゃんこが住んでるってうれしかったです。

 

  下の部屋には女性が1人?か2人で入居してるようです。

  これからは運が良ければ

  にゃんこの姿を見ることができると思います 


 



  [広告] VPS




  めっちゃ見てるっ 



  そして今年もすずめさん外の屋根にやってきてくれてます。



 
 
2014_04
11
(Fri)22:09

ヤバいぞっ!

 ヤバい!ヤバい!!ヤバい!!!ってっ 


  何がヤバいのかって 






  体重だっ  プヒッ!



  私は寒い冬は苦手です。

  だからどうしても出不精になってしまいます。

  のクセに食べることはやめられず 


  去年の今頃着ていた服  がキツい 


  入らない訳じゃないけどなんとも見苦しい事になってきてます。

  だんだん暖かくなってきたので

  冬眠から覚めて少しずつウロウロしたい気分が出てきたけど

  何か手を打たないとぉ 



  お風呂に入って下を向いて頭を洗ってる時の

  お腹周りの見苦しい事ったらありゃしない 



  食事の量を腹八分にすればいいのは分かるけど

  そこを我慢できないから困っちゃうんですよねぇ。




  だけど…なにかせねばっ!!

  って事で荒療治!



  The プチ断食




  をやろうと思います。



  プチなので3日間の挑戦です。

  3日間まるっきり何も食べない訳じゃなく




  金曜日の夜(今夜)… 軽めの食事


  土曜日 … 断食っ  

        水とお茶だけOk 


  日曜日 … 胃腸にやさしい食事


  ってな感じで頑張ってみたいと思います。





  さてさて

  普段、空腹を我慢できない私がプチ断食なんてできるんでしょうか 

  ん~、あまり自信がない。。

  ので、ここで宣言しちゃえば少しは励みになるかなぁ~なんて。



  と、言う事で

  明日の断食に向けて今日はストレッチのような夜ごはんです。





DSCF0264_201404112116149ff.jpg




  卵豆腐に野沢菜ちりめんのお粥です 

  お粥は普通盛りより若干多めです 




 どうしてお粥は多めなの。普通にしなきゃだめだよっ!



 って、天使に言われてることは分かってます。

  はぁ~。こう言う所…



  食事を腹八分で止められない…弱い心の証拠なんです。



  こんなに弱い心の私が、明日1日断食できるのでしょうかぁ~ 


  とりあえず明日1日頑張ってみます。



  でっきるかなぁ~~ 


  できないんじゃないかなぁ~~ 


 
 
2014_04
09
(Wed)10:30

なんだろう。。。

 昨夜…夢を見た 

  夢は時々見る。

  内容をはっきり覚えている夢もあれば

  夢は見たけど内容は全く覚えてない時もある。

  後、起きた瞬間は覚えてるのに昼頃になると忘れてる事も 


  これは記憶力の問題 

  やべぇ~~ 



  数日前の夢にはちょびができてきた。

  というか…

  ちょびだ!!と自信を持って言えるか!と言うと

  あまり自信がないけど。


  多分あれはちょびだったって感じかな。

  内容は覚えてない…あまり内容はなかったような気がするなぁ。


  はっきとちょびの夢が見たいなぁ~~ 




  と、そぅそぅ…夕べの夢ですが

  内容は全く覚えてないんだけど

  強烈に覚えていることがあります。

  それは「苗字」です。

  夢の中で「水流部」と言う文字が出てきて

  それは苗字だ!という夢の中での認識でした。

  「みずるべ」って夢の中で思ってたなぁ。

  覚えてるのはこれだけ。。

  この苗字の人がどんな人だとか

  男なのか女なのか…

  水流部さんがどうしたのか??全く分からない。

  なんなんだろう??


  まぁ。今まで見たこともない苗字だったから

  強烈に覚えているだけだろうな。


  日本にこんな苗字って本当にあるのか調べたけど

  なさそうでした。

  あってもおかしくない苗字だけどねぇ。



  ちなみに私の苗字は

  よくある普通の苗字なのだっ 

  そして何気に自分の苗字を昔から気に入ってます 

  下の名前は…ん~~…  まっいっかっ 





  

 
 
2014_04
07
(Mon)17:21

寒すぎると思ったら…

 先週末から寒の戻りで寒かったですね 

  なので、会社の事務所はひんやりとして寒いだろうなと

  思いつつ事務所に入ると

  やっぱり"ひんやり"としてました。

  うちの事務所は寒いんですよね。

  西向きなので2時過ぎ位にならないと陽があたらないんだけど

  ん~。今日は曇り???

  陽があたってないぞっ 




  朝、エアコンなしでしばらく頑張って仕事してたのですが

  寒いし手も冷たいしで集中できず

  2基あるエアコンのうち、1基の暖房を入れました。

  足元にはヒーターまで付けて寒さを凌いでたんですが

  1時間経っても寒い 

  たまりかねて2基目のエアコンも付けました。

  
  ここの所、暖かい日も多かったので

  体が寒さに敏感になりすぎてるのかな  と思いつつ

  ひざ掛けしてマフラーしたけど…寒い


  そしてお昼前…

  やっぱり寒い 


  なんだろうなぁ~。

  私…風邪引いたかな 

  と思いながら、何気なく1期目のエアコンの文字盤を覗きこんだら


  な…なんと設定がぁ~



  冷房19度  になってました 


  こりゃ寒いはずだ!!

  1基は冷房19度。2期目は暖房27度。

  なんて無駄な事を… 




  だけど…だれ!!


  暖かい日も多かったから

  週末に誰かが来て冷房にしたんだろうけど。


  冷房の19度って…何  まだ夏じゃないしっ!!

  誰 


  もぉ~。




  なんか、そんなこんなで

  感覚的には1日中寒いなぁ~って感じる1日でした。


  やっぱり寒いより暖かい方が好きだなぁ 

 
 
2014_04
06
(Sun)13:33

さくら

 3月も終わり4月に突入 

  4月1日…エイプリルフールでした。


  「神様!どうぞ消費税8%は嘘でありますように  と願いながら

  お昼ご飯を購入してレシート見ると…

  消費税  はウソではありませんでした。


  やっぱり3%の違いは大きいと感じました。 


  800円で40円だったのにプラス24円多く取られるんですよねぇ。。

  なんかすごくダメージを感じます。


  3月後半は買っておいた方がいいものは  とか

  そんな事を毎日考えているうちに

  すっかり桜も咲き始めていました。

  私の通勤途中には桜を目にすることがないので

  テレビで開花情報とか聞くくらいで。

  まぁ~まだ大丈夫だろう!!と思ってたら4月になって

  消費税にショックを受けて…

  桜でも見に行ってみようか  と近くの公園に行ってみました。


  すると





DSCF0263_20140406131108880.jpg






DSCF0262.jpg






DSCF0261.jpg






DSCF0259.jpg






DSCF0257.jpg





  前日に雨も降ったりして3.4割の桜は散ってしまってました

  だけど沢山の桜が集まるとやっぱりきれいでした。


  

  ここは歩いて行ける距離にある公園です。

  公園はそれほど大きくないけど
  
  座れるベンチは沢山あります。

  だけどここにシートを引いて

  ドンチャン騒ぎのお花見はできません。

  それに駐車場もないので、

  本当に地元の人がのんびりとできる公園です。

  この公園は知ってたけど、ちゃんと行ったのはこれが初めてでした。


  ぼぉ~して風に当ったりするにはいい公園かもしれません。

  座れるスペースとか沢山あるので

  他の人などの存在もそれほど気になりません。

  ちょっとお気に入りになりそうかも