fc2ブログ
2013_04
30
(Tue)14:41

4月30日 (火)

4月28日(日)のちょび


[広告] VPS


ステロイドを飲み始めてから2週間経った。
効果を見れたのは16日~24日位かな
それ以降はステロイドを上げても徐々に食欲は減ってきてる。
でも27日のセカンドオピニオン時の体重は4.3㌔。
2週間前とあまり変わってなかった。

ここ2.3日のちょびの食事量は…どうだろう??
ドライフード5.6gに、マグロ1枚位…
後は鰹節少々とか…そんな感じだと思うけど
見る見る内にガリガリって程じゃない。
これは、今までたくさん脂肪を蓄えていたからだろうか??
その脂肪を使い果たしたときからが勝負になってくるのかな 
病気じゃなかったら、今が理想体型だと思う。
だけどやっぱり病気なんだよね…
反応や動きは遅くなってるし、あまり泣かないし。

ちょびは今…
苦しくないのだろうか?
どこも痛くないだろうか?
体がだるいんじゃないだろうか??

お尻を“ポンポン”とされる事が大好きで
今も“お尻ポンポン”の要求をしてくる。
なので、やってあげると
“ゴロゴロゴロゴロゴロ”と小さくのどを鳴らして喜んでる様子。
そして、動画は28日の様子だけど
この様子を見る限りでは
ちょっと体はだるいけど、痛みや苦しみというものは
あまりないのかな??と思う。

どうか…どうか…
痛みや苦しみなく穏やかでいられますように…

まぁ。今の一番の苦しみは
私からシリンジでお薬を飲まされる事!だろうなぁ。。きっと

ごめんよ!ちょび。
もう少し付き合ってね。
 
スポンサーサイト



2013_04
28
(Sun)09:45

4月28日 (日)

朝ご飯にまぐろのお刺身もらって
今はご覧のとおりです。

DSCF3865.jpg

ベランダで日向ぼっこちぅ 

DSCF3867.jpg

いい顔して日差しと風を満喫してます。
この顔を見ると、ちょびが病気なんて“うそだ!”って思ってしまいます。

さてと…昨日セカンドオピニオン行ってきました。
私の予定では…
昨日、病院行ったらそのままオペして1週間位入院!の予定でしたが
今朝、ちょびが家に居るということは…
結果はやはりダメでした。。。

ネオベッツVRセンターのT先生…前オペしてくれた先生です。
今回もT先生が見てくださいました。
まず看護師さんが今までの経緯を丁寧に問診して下さって
T先生は資料を持ってきて、紙に図を書きながらわかりやすく説明してくれました。
前の腸線ガン…癖の悪いガンと前回も聞いていました。
ちょびのこの結果が“癖の悪い”と呼ばれてる結果です。
取り除いても1年を超えると再発の可能性が高く
オペ後1年~1年半の生存率が多い。
それからみると
「ちょびちゃんは頑張って長く生きた方ですよね」と言われました。
勿論、再発・転移しない子もいるのですが…
残念ながらちょびは勝てなかったと言う事ですね。

前 CT を撮った病院には不信感があり、
この CT 画像もちょびのものではないのでは?
って疑ってしまっていたんです。
その事もT先生に話して、もう一度 CT検査を…と言ったのですが
オペの傷跡などからみてちょびの物で間違いないと言う事で
今回 CT は撮りませんでした。
だけど、今回はこの結果をちゃんと受け止めることができました。
T先生、そして看護師さんありがとうございました。
診察が終わって会計を待ってる私の所に看護師さんが来て…
紙を3枚くれました。
それを見ると、ネットで検索したいろんなシリンジが載ってました。
「喉の奥に投薬できるこんなシリンジとかありますから。」と…
私がシリンジ片手にちょびと格闘してる事を診察の時に話してたから…
この気持ちがすごく嬉しかったです。

そして帰宅するときもタクシーだったんですが
タクシーの運転手さんが
運転手さん:猫ちゃんどうしたの?
私:ちょっと調子悪くて…
運転手さん:どうだったの?
私:ダメでした
運転手さん:そぉ。うちも昔犬と猫がいてね…
        犬は長生きだったけど猫はガンでね。。。

そこから無言…15分後位にずっと鼻水ズルズルの私に

運転手さん:あまり気を落とさないで…
と優しい言葉をかけて下さり、
そこからタクシーの料金メーターを切ってくれたんです。
私が「あの…目的地は○○ですけど…」というと
「うん、もぅいいよ。嬉しいことならもっと貰うけど、もぅいいよ。」と…
運転手さん。本当にありがとうございました。

なので…って何がなのかわかりませんが
もぉ~マグロの食べすぎはダメとか…
どぉ~でもいい!!
ちょびが食べたいならなんでもあげます。

心臓の薬もなし!!上げないことにしました。
今さら…
T先生も、心臓はもともとそんなに悪い方ではないしって言ってくれたし。
ただ…ステロイドだけはあげなきゃ。。
ステロイドをあげてる今も食欲は徐々に落ちてるけど
ステロイドまでやめちゃうと、一気に食べなくなりそうで…
ちょびは嫌だろうけど、もう少しの間は飲んでもらおうかなと思ってます。
まぁ~~ちょびの様子次第なんですけどねぇ。。


 

続きを読む »

2013_04
26
(Fri)09:31

4月26日 (金)

ご飯も大好きだった焼きかつおも飽きたらしく
出してあげても全く食べてない
かろうじてシーバのドライフードは
ちょこちょこ食べている。
卵の黄身はどうだろう?と思って与えてみたけど
やっぱりダメ。。
今までは人間の食べ物に興味のない猫は世話が楽だぁ 
なんてのんきに考えてたけど
最近は、どんな食べ物にも興味を持ってくれた方が
食べてくれるものを探すのはいいかも…と思う今日この頃。
そんな中、やっぱりこのお方には「マグロ」  です。
昨日マグロの刺身を触っていたら寄ってきた…
ので、指を差し出すと…


DSCF3840.jpg


分かりずらいですが、2本足で立って
マグロのにおいに夢中になってます。
が、しかし…この顔かわいいなぁ~~(親ばかです  )

この瞬間から、ちょびの“ワクワクそわそわ”が止まりません。
そんな様子を動画で取りました。 

[広告] VPS


これは、薬  を混ぜても食べるかも!
と思って、ステロイドを混ぜてあげてみました。
…だけど、やっぱり  はわかるんですねぇ~
ちょびに「なんか違う!」って表情をされて
すぐには食べずうろうろ…
そして私の近くまで寄ってきて



DSCF3413.jpg

 じ~…
 ちょびぃ~あれは本物のマグロだよぉ~
  大丈夫だから食べてみろぉ~ 


なんて言って様子を観察してると…


DSCF3841.jpg


渋々ではありますが食べてました。
でもかなり残してたんで、どうかな??って思ったけど
会社から帰宅してみると
他のご飯は全部残ってたけど
マグロだけはきれいに食べてました 

だけど…ふっと思うことが。
さて、マグロって本当に猫が食べていいのか?
食べさせても量的に制限があるのか 

ネットで調べると、生のマグロをそのまま大量に食べさせてはいけないようですねぇ。。
だから、主食として与えるのは  だなぁ。と考えてます。
今、シーバは少し食べてくれるけど…
他に食べてくれるご飯を探さなきゃ!!

最近、ウエットフードはどれもダメ!手を付けません。
やれやれ…困ったさんです。

さてさて、明日は10時からセカンドオピニオンの日です。
前、オペしてもらった病院で前と同じ担当の先生に診てもらいます。
なんか…最近感じる。。
ちょびはなんだかんだで…
また大丈夫のような気がする。

きっと、検査してすぐオペに入って…
また弱弱しい姿になるけど…結果大丈夫 
だから明日はなんか少し楽しみな私です。

タクシー  で20~30分かかるから
ちょびにはまた小旅行だけど、頑張ってきまぁ~す 


 
2013_04
24
(Wed)20:39

4月24日 (水)

今日もちょびとバトった 
相変わらずヨダレだらだら垂らしながら逃げてった…
なんとか、土曜日までお薬飲んでご飯食べて
体力をキープしておきたい…なのだが。
昨日あたりからご飯の量が減ってきてる 
大好きだった焼きかつおも夜ご飯の時は
まったく興味を示さなくなった 

ペット用の鰹節と煮干しを煮出した出汁を
差し出してみた…全く興味を示さない。
鰹節も飽きてきたかな 

ん~仕方ない。
明日また新しい食材を物色してくるか。
そして、大好きなまぐろのお刺身も念の為に買ってくるかなぁ 




4月21日
                      4月21日のちょび

 もっとおいしいご飯が欲しいのにゃ~  
 
2013_04
23
(Tue)11:09

セカンドオピニオン

やった ちょびのセカンドオピニオンの日が決まった。
以前オペしてくれた病院ネオベッツの予約が2週間先まで取れなくて
それまで待てないと思って、結局違う病院で検査したんだけど
その病院に対してはちょっと不満もあり…
もう一度ネオベッツの担当の先生に診てもらう為に
再度予約を取ってもらった。
そしたら4/27(土)10時からに決まった 

ちょびは嫌だろうけど…もう一度…もう一度だけ頑張って。。

戦ってきます。もう一度

大丈夫。きっとうまくいく
2013_04
23
(Tue)10:35

4月23日 (火)

寒い…ここ数日ものすごく寒い。
キーボード打ってる手もすごくちめたい(冷たい)
家はもちろん冬使用のぽかぽか対策をしてきた 

さてさて…昨日はちょびとバトった(バトルした)
薬を混ぜたご飯を一切食べなくなったので
シリンジで薬は飲ませて、「ご飯はおいしく食べてもらう  作戦」
に切り変えたのだ…けれど 
シリンジの準備が整って、タイミングを見てちょびを捕まえた。
だけど、抱きかかえた時からちょびは緊張して舌なめずり 
私の足の間でロックオンされてから“暴れ”が始まる。
バスタオルで固定しても、顔をずっとブンブン振り回し
口を開けさせるのは一苦労なんです。
一瞬開いた口からシリンジを差し込んでも
すぐに首を振って…失敗 
意を決して、強めに固定して一瞬の隙に薬を“ぴゅっ!”と
入れたら…そこからちょびの大暴れが始まった。
顔を振り回し涎を垂らしながら走り回るっ 

私の顔にも足にも…床にも壁にも。。
あらゆるところが大惨事になりました。

はぁ~先が思いやられる。
今度は錠剤を放り込む作戦に変えてみようかな 


4月22日(月)

ご飯:焼きかつお1本半くらい。
   シーバ(ドライ)10g位かな?

  お皿にもっと用意してあげてたら食べたかもしれないなぁ…

おしっこ:2
うんち :2.5…3?
     3回目は液体だけ…茶褐色なものが少しだった。
    
2013_04
22
(Mon)20:49

4月22日 (月)

猫に薬を与えなきゃいけない時のあるある 
ご飯に薬を混ぜる…すると、なんとなく騙された食べる 
それが続くと「ヤダ!」って…食べなくなる。
次に、大っ好きなご飯に混ぜる…
普段食べれないご飯にテンション上げって食べる 

でも、それも段々嫌がってくる 
どうも昨日からちょびがその状態になってきました。
大好きな「焼かつお」にお薬  を混ぜて仕事に行って…
夜帰ってきたら…全くご飯に手をつけてなかった 

やばい!やばい!やばい!!
心臓とステロイドだけでも飲ませたい!!
このままじゃ夜も食べないかな?と思ったので
シリンジ  で与えたんだけど
もぉ~。想像通りの暴れっぷりで
床やら私の服やらに思いっきりぶちまけられた。
ちょびの顔も真っ黒。。
これは13種類のきのこエキスが真っ黒な液体なんです。
このきのこエキスに を混ぜたんです。 

そして…今日は諦めた。
これ以上やってもちょびには悪い印象しか残らない!
ってか、もう良い印象なんて全くないと思うけど…

なので、朝から全然ご飯を食べてなかったので
 の混ざってないご飯を3種類並べた。
だけど、もぅ私が差し出すもの出すもの…疑ってしまってて。
全く手を付けようしない。。悲しいなぁ。

だから、寛いでいるところに大好きな「焼きかつお」を運んでやった。
すると、最初は疑ってたけど
食べだした。。
その様子をご覧下さい。



[広告] VPS



この後、私は調子に乗ってシーバの缶詰のお皿を差し出したら
食べるのやめちゃった 
良かれと思ってやったことなのに…
また嫌われちゃったよっ 
明日は…どんな方法で薬を飲ませようかな??
またたびに混ぜてみるか??

ふぅ~。なんかまた最近…ちょっとご飯の量が少なくなってきたかな 
明日は食べてくれるかな。。

 
 
2013_04
20
(Sat)08:45

元気だよ!

最近のちょびです。
おそらく、皆さんが思ってるより
元気なちょびです。

4月16日…病院2件通院後のちょびです。
CR 検査をして疲れきった日ですねっ。
検査のため、前日から絶食だったので
さすがにお腹がすいたんだね。。
ちょびのご飯は、質より量!と言う事で
ドライとウエットとか、好きそうなものを並べてます。


まずは…ドライ食べてぇ~!

DSCF3714.jpg


いやっ。。ウエット食べてぇ~!

DSCF3713.jpg


やっぱり…ドライ食べてぇ~~!
と贅沢食べをしてる今日この頃。

DSCF3715.jpg


4月18日のちょび
高さ70cmのベランダにも“ひょい”と登って
日向ぼっこを楽しんでます。

4月18日


4月19日
“わっ!写真だ!”と嫌そうな顔です。

DSCF3745.jpg


ベランダだって大好き。
お外も覗いて満足そうです。

4月19日




[広告] VPS


ベランダでゴロンゴロンします。
でも、カメラを向けられるとテンションが下がるようで…
ゴロンゴロンする前にやめちゃいましたねっ。

この直前に激しいゴロンゴロンした後だったからって事もあるのかな?

今日のちょびも元気です!
2013_04
20
(Sat)08:03

4月20日 (土)

4月19日(金)

ご飯:焼かつお2本半位 
   シーバドライフード 18g

おしっこ:1.5
うんち :1 … 先日、うんちの色が茶褐色で血液が混ざってるのかな?って
         色だったけど、今回は普通のうんちの色だった…いいのかな??


私が帰宅してもちょびはお迎えなし。
普段はしばらくすると、ゆぅ~っくりと出てくるのに
昨日は出てこなかった!
弱りきってでてこれないのか??
慌ててちょびを探したら、隠れてた。
隠れるって言っても、すぐに見つかる場所なんだけど
ちょび的には隠れてるつもりの場所。。
でも、私が用事をして部屋着に着替えてPCの前に座ったら…
ちょびが“ノコノコ”と出てきた!
ちょびは病院が嫌なんだ。。
私が着替えて座ってリラックスしたら
病院は行かないんだ!って安心してもいい事を知っている。
本当に賢いなぁ。。
時より「にゃん!」と鳴くし爪とぎもする。。OK!OK!
夜ご飯の時は「ご飯いる!」と聞くと
目を輝かせて「ニャーニャー」鳴いた。。嬉しい!!
2013_04
19
(Fri)10:08

4月19日 (金)

4月18日(木)

ご飯:焼きカツオ2本
   シーバ マグロ&ささみ 20g
   鰹節少々

おしっこ:2
うんち :なし

最近、ステロイドのお陰で食欲がアップしてきている。

でも、焼きカツオには目がなくて、めっちゃ食いつくけど

ウエットフードには見向きもしない。。

私からすると、ウエットもいいにおいするしおいしそうなのに。

その代り、シーバのドライフードは今のところ

つまんでくれるので、その2つで対応してる感じ。

やっぱり、モリモリ食べてくれる姿って癒される。。。

見てる私もすごく幸せを感じちゃうんですよね!

だけど、“ふっ”と我に返って

この食欲…いつまで…って思ってしまうこともあるけど

まっ!今、ちょびが幸せそうならそれでいいか!と思う様にしてます。

ちょびは今いい感じです。

本当に前の状態より悪の??って思うくらい!

CT 画像、他の猫さんのんと間違ってるんちゃう!?って。。

今朝もご飯の食いつきは◎

またまた焼きカツオ1本を、休憩なしで一気に食べた!

その中に、ステロイド・キノコエキス・サプリメントを混ぜ込んだ。

夜は心臓のお薬とキノコエキスとサプリを上げる予定。

しっかりと食べてくれるといいな。。