fc2ブログ
2013_03
31
(Sun)19:01

3月31日 (日)


朝:5g + 5g(心入、お湯入)…飲んだ、ついでにカリカリもほんの少し食べた。
↑のご飯10gは全部処分。

  +5g - 7g + 5g(お湯) - 10g = 3g


  お昼にまたたびの粉をあげたら、「にゃんにゃん」喜んで

  ペロペロ舐めた!!

  ご飯を変更しすぎてはダメって言うけど…

  こんなに食べないのに…まだ頑張ったほうがいいのだろうか?

  ちょびはぐったりしてる訳ではないけど

  やっぱりおとなしい目な気がする。。。
  

  
夜:5g(お湯) + 5g … 10g全部捨てた。 + 5g …

  先生に相談。


  食べるご飯を上げてくださいとの事で

  ウエットご飯(銀のスプーンプレミアム 三ツ星グルメ40g 10以上用(マグロ入かつお))

  + 30g(少しお水プラス) - 5g

  ヒゲが緊張状態で、匂いをくんくん。。(食べたくてソワソワ感)

  あげるなり早速食べた。

  ※ 夜中はご飯の出しっぱなしは止めた。



  

合計:ウエット30g弱 ・ カリカリ…3g位


オシッコ: 1

 

ウンチ : 1(小指第二関節分)


しばらくは食べる事に重点をおいてご飯をあげる。

これで少し安定してくればいいか、ダメな場合は

また、レントゲン・エコー・CTなどする事を検討する(先生より)

スポンサーサイト



2013_03
31
(Sun)18:54

3月30日 (土)



午前中ゲロ*1 (水) ご飯を食べる前の9時半頃

朝:5g(心入)全く食べないので + 5g(心ナシ)- 3g = 7g
  
夜:5g + 5g - 10g = 0g

合計:7g


オシッコ: 1

ウンチ : 1(人差し指1.5本分)
2013_03
31
(Sun)18:48

3月29日 (金)




朝:10g(心入) + 7g(銀のスプーン) -1 = 16g

夜:10g - 5g + 6g - 0.5g = 10.5g

合計:26.5g


オシッコ: 1

ウンチ : 1(親指2.5本分)



抗生物質の効果は全く感じられない。

歯が原因ではないのか?

食事量も通常の半分前後になってる。

ご飯をコロコロ変更するものわがままになるから

あまりよくないと言われてるけど… 
2013_03
31
(Sun)18:42

3月28日 (木)




ご飯はピュリナワン

朝:10g - 0.5g = 9.5g

夜:5g(心入) + 5g - 9g = 1g

  夜にゲロ*1 30分前にベランダの猫草を食べていたせい?か
  
  ゲロの中にも猫草あり!

合計:10.5g


ビオフェルミンをいれると食べない


オシッコ: 1.5

ウンチ : 0



 
2013_03
31
(Sun)18:36

3月27日 (水)





朝: 起きたらゲロ*1(透明泡)

  20g - 19g = 1g

   お昼もゲロをした様子(水)

  どちらもお腹にモノが入っていないから。。



  ご飯の種類を変更してみる。

夜:5g(心入、ピュリナワン) + 5g(ビオフェルミン1/2) + 5g + 5g = 20g

合計:21g


ご飯の種類をヒルズからピュリナワンの下部尿路健康維持(11歳以上チキン)に変更

封を開けた瞬間「にゃにゃ~」と最速。。

久しぶりに見た光景。


オシッコ: 1

ウンチ : 1(親指第一関節1個分)
      まぁ~ご飯の量が少ないので、ウンチはこんなものか?


 
2013_03
31
(Sun)18:29

3月26日 (火)



朝:20g - 7g = 13g

夜:5g(心入) + 5g(ビオフェルミン1/2) + 5g - 9g =6g

合計:19g


オシッコ: 1.5

ウンチ : 1(中)
2013_03
31
(Sun)18:25

3月25日 (月)



朝:15g - 3g = 12g

夜:10g(心入) + 5g - 1g =14g

合計:26g


オシッコ: 1.5

ウンチ : 0


抗生物質の効果は見られない感じ。
2013_03
31
(Sun)18:20

3月24日(日)



食欲はイマイチ。

11時頃ウンチをしたが、ユルユルウンチの中に

硬いウンチもある状態。


前日より柔らかいウンチの量が多くなって

柔らさかも増してる。

ウンチを持って急遽病院へ。(12頃)


ウンチの検査もしてもらうが、特に悪いものはなかった。

ひょっとしたら金曜日のマグロが原因か??


食欲減退の原因が「歯」にあるか調べる食べに

抗生物質を注射してもらった。

効果は2週間続く。


歯が悪くて痛みのため食欲がないのならば

抗生物質を打つ事で、痛みが和らぎ食事の量も増えるはず。

ひとまず様子を見る。
2013_03
31
(Sun)18:12

3月23日(土)


ちょびの食欲が戻らない為、前日にマグロの刺身を与えた。

1枚ペロリと食べたが、カリカリは食べず。


ウンチが最初が普通だが、最後の方が少し柔らかい感じ。

ウンチに砂がつく。
2013_03
23
(Sat)11:10

やっぱり原因は…?

 ちょびのご飯の量は相変わらず…


  なので、昨日大好きなマグロ  のお刺身を見せてみました。


  すると、やっぱり大好きなんですね…マグロが。

  マグロのにおいを察知したら

  もぉ~、ソワソワが止まりませんでした。


DSCF3480.jpg



 ソワソワがひどくて…

  近すぎるし…動きが早すぎるし…写真はボケるし… 

  結果は、お刺身1枚を“ペロリッ!”と平らげました。

  …やっぱり、カリカリごはんに飽きてるだけなのか 

  
  だけど、ちょっと気になる仕草を見せました。

  動画を見てください。


  最後の方です。。食べ終わって私に“もっと頂戴!”

  って、近づいてきてからの様子です。。


[広告] VPS




 どうですか 

  この仕草…歯に違和感があるって仕草ですよね。


  先日、病院でも当然歯の事は話にでたんですが

  なんせ、ちょびが口回りを触らせてくれない 

  口を“がばっ!”と開けて様子を見ることはできず…

  口角を引っ張って歯茎の様子を見る程度。

  しかも… 一瞬 

  
  その時は


 「まぁ。若干歯茎は赤いけど…これが原因ってほどじゃないと思うけどねぇ…」


  と言われました。


  たまぁ~にこんな仕草はする事あったけど

  昨日、マグロを食べた時は

  ちょっと気になるくらいこの仕草してたんですよね。。

  まったく…困ったもんだ 


  そろそろサンプルで貰ったごはんも無くなる。。

  どのご飯を購入していいのやら 

  どれも食いつきは良くないし

  病院でサンプルばっかり貰うのも悪い気がして… 


  どこか、いろんなサンプルを販売してるところがあれば

  嬉しいんだけど。。


  そんな所ってないよなぁ~~