午前中ゲロ*1 (水) ご飯を食べる前の9時半頃
朝:5g(心入)全く食べないので + 5g(心ナシ)- 3g = 7g
夜:5g + 5g - 10g = 0g
合計:7g
オシッコ: 1
ウンチ : 1(人差し指1.5本分)
朝:10g(心入) + 7g(銀のスプーン) -1 = 16g
夜:10g - 5g + 6g - 0.5g = 10.5g
合計:26.5g
オシッコ: 1
ウンチ : 1(親指2.5本分)
抗生物質の効果は全く感じられない。
歯が原因ではないのか?
食事量も通常の半分前後になってる。
ご飯をコロコロ変更するものわがままになるから
あまりよくないと言われてるけど…
ご飯はピュリナワン
朝:10g - 0.5g = 9.5g
夜:5g(心入) + 5g - 9g = 1g
夜にゲロ*1 30分前にベランダの猫草を食べていたせい?か
ゲロの中にも猫草あり!
合計:10.5g
ビオフェルミンをいれると食べない
オシッコ: 1.5
ウンチ : 0
朝: 起きたらゲロ*1(透明泡)
20g - 19g = 1g
お昼もゲロをした様子(水)
どちらもお腹にモノが入っていないから。。
ご飯の種類を変更してみる。
夜:5g(心入、ピュリナワン) + 5g(ビオフェルミン1/2) + 5g + 5g = 20g
合計:21g
ご飯の種類をヒルズからピュリナワンの下部尿路健康維持(11歳以上チキン)に変更
封を開けた瞬間「にゃにゃ~」と最速。。
久しぶりに見た光景。
オシッコ: 1
ウンチ : 1(親指第一関節1個分)
まぁ~ご飯の量が少ないので、ウンチはこんなものか?
朝:20g - 7g = 13g
夜:5g(心入) + 5g(ビオフェルミン1/2) + 5g - 9g =6g
合計:19g
オシッコ: 1.5
ウンチ : 1(中)
朝:15g - 3g = 12g
夜:10g(心入) + 5g - 1g =14g
合計:26g
オシッコ: 1.5
ウンチ : 0
抗生物質の効果は見られない感じ。
食欲はイマイチ。
11時頃ウンチをしたが、ユルユルウンチの中に
硬いウンチもある状態。
前日より柔らかいウンチの量が多くなって
柔らさかも増してる。
ウンチを持って急遽病院へ。(12頃)
ウンチの検査もしてもらうが、特に悪いものはなかった。
ひょっとしたら金曜日のマグロが原因か??
食欲減退の原因が「歯」にあるか調べる食べに
抗生物質を注射してもらった。
効果は2週間続く。
歯が悪くて痛みのため食欲がないのならば
抗生物質を打つ事で、痛みが和らぎ食事の量も増えるはず。
ひとまず様子を見る。
ちょびの食欲が戻らない為、前日にマグロの刺身を与えた。
1枚ペロリと食べたが、カリカリは食べず。
ウンチが最初が普通だが、最後の方が少し柔らかい感じ。
ウンチに砂がつく。