腰痛

先日、離婚の話はちゃんと親にも話が出来て、よかったぁ~

実は、私にはこの話で悩んでいるのと同時期に始まった困り事?悩み??が
もう一つあるんです。
それは…腰痛です

腰痛と言っても、生活の中での腰痛ではなく、睡眠時の腰痛です

普段は一切腰痛は無いのですが、夜寝てる間に腰痛になるんです。
私は基本的には寝返りが少なく、いつも仰向けで寝て、仰向けで朝目覚める人なんです。
でも今は、夜中腰が痛くて寝返りを打つために目を覚まして
「痛てててててぇぇぇ~」

なので、朝起きるときは腰痛で目が覚めるか、そうでなかったとしても
起きるときには必ず「痛てぇ~~~~っ!」

ゆっくりと起き上がるって感じなんです

感じ的には、仰向けに寝てると、腰が反ってしまってその状態が長時間になり、
腰痛になってるような気がする。
多分、布団が合わないんだと思うのですが
私が思うには、布団が固すぎるんだと思うのですがぁ。
今は、マットレスに和布団を引いて寝ているのですが、マットレスが硬いような…??
新しい布団を買おうと思うのですが、どんな布団がいいのか

今まで、布団が会わなくて腰痛になった事なんて無かったから
適当に買ったんですよね

昔は、ベッドのスプリングマット(厚さが15cmくらい)に布団を敷いてたんですよね。
だけど、布団は柔らかいと腰痛になるから硬いほうがいい!!って
聞いた事もあるんですが。。
今の私の状態は…布団が固くて腰痛になってるような???
一体どんな布団がいいんだろうなぁ。
ちなみに、同じように腰痛になった事があるんですが。それは入院した時。

病院のベッドは同じように腰痛になって辛かったので
ベッドの足を高くして、腰が少し「く」の字になるようにすれば大丈夫だったんです。
私の腰の骨がおかしいのかな???
こればっかりは、見に行って触ってみても、「これだ!」って分かりにくいからね

困ったもんです。

何かいい案がありましたら、教えてくださいませm(__)m
スポンサーサイト