がんばったちょびにプレゼント

私は、今年はなぁ~んにもしておりません

昨日の仕事納めの会社のスケジュールです。
8:40 ~15:30まで 通常業務(仕事)
15:30~16:30まで 大掃除
16:30~17:30まで 納会
私は納会の準備でバタバタ

100人くらいの納会となると、準備も大変で大変でした。
でもなんとか終わったからよかった。けど。。
だけどぉ~なんで…なんで…仕事納めの日なのに、
終わる時間が通常の会社の時間と一緒なの

多くの会社は、午前中に大掃除して、お昼くらいに納会やって
1時2時くらいには解散


納会後すっかり疲れた私は…買える頃には、喉がちょっとイガイがして、痰がからむ…
なぁ~んか、軽い風邪を引いたようです。

と…私の報告は終わりとして。。
先日、ちょびの病院でしたが、ちょびが頑張ったのでプレゼントを買いました。

続きを読む »
ちょびの健康診断

今朝起きたのは10時半


と、そんな事はいいとして。
ちょびは、1年に1回、3年くらい前から健康診断を受けてます。

歳も9歳。。来年には10歳になりますからね。
1月に尿結晶でお世話になった病院に行くのは止めました。

そう、尿採取の方法。。尿管に管を通すって方法が、私はどうしても納得できず。
私の「その方法は止めてほしい」という意見も通らず。。

あのちょびの激怒する姿は…みてて辛くて。。
それで、お友達のくおんさんも手伝ってくれて、新しい病院を見つけて診察をしてきました。
電車

でも、雨でした。。それも結構降られてしまったんですが。めげずに行ってきましたよ。
今年は尿検査と血液検査をやって、何か問題が見られれば
いろんな検査もしていく!ということにしました。
尿採取も、家でやりました。結構やれるもんですね。。
もっと早くやってあげればよかったと。。後悔してます。

ちょびに苦しい思いを何度もさせてしまった。。ごめんよぉ~

心配だったのは、尿結晶。。また再発してたら…って事です。
実は2週間前に尿だけ採取して検査してもらったんです。
すると、その時は…ちいさな結晶が…見つかりました

尿の比重は問題ないものの、タンパクが出てるという事で、
老猫に多い、腎臓に問題が出てきてるのでは?って言われましたが、
とりあえず、スターターの「Hpコントロール」ってご飯を2習慣食べさせて
昨日の再検査だったんです。
そして、22日に再検査をしたんです。
今度は血液検査もあったので、尿は家で採取したものを持参して、
後は病院でお願いしてました。
結果ですが。。。
続きを読む »
日曜日の二人。。


夕べなんて、夜の10:30には布団に入って

土曜日は仕事で、日曜日は完全に家に引きこもり

気温も低くて寒かったから、外出する気なんて全くなく。。
毎日、いい子で留守番をしてるちょびと一緒にぬくぬくしてました。
そんな日曜日。私とちょびのお遊び風景を撮影しました!!


後は、「続きを見る…」から遊んでる様子を見てね

続きを読む »
こたつっていいにゃ~♪




ちょこっと。。



にゃんか、下からポカポカと暖かいにゃよねぇ。気持ちいいにゃ~


でも、だんだん暑くなると



コタツをつけて無くても、ホットカーペットだけでも結構暖かいよねぇ。
って…よぉ~く見ると…



しかし…



にゃんこって、こんな寝方をよくしてますよねぇ。

はぁ~


仕事なんですよねぇ。。

基本的に、土日祝日は休みなんだけど。。今月は土曜日出勤が2回もあるんです。

明日まで頑張って


日曜日は、引きこもりになってやるぅ~

そして…ちょびをおもちゃでツンツン突いて…あそんでやるぅ~

てんてんはいじめっ子
ちょび…只今運動中!

我が家のちょびは…最近、ふわぁ~っ

ほど、丸々としてきたような気がします。

と…いう事で。
先日すずママさんからもらったおもちゃです。


今回はこの中でチョイスしたのがぁ~~ これです



ちょびは紐が大好きで、すずママさんにも、おもちゃが全部が入っていた袋の口を
くくってあった紐で遊んでもらっていたので

では、一生懸命に運動して、ダイエットに励むちょびを〝続き〟ご覧ください。
続きを読む »
うまい…かも!











ちょびぃ~。これぇ~~



こりは一体にゃんだろぉ~~


これは、実は…カップラーメンの「ちからうどん」

入れる前にちょびに差し出してみたんですが。。
興味を持たないだろうなぁ?って思っていたんですが、意外にペロペロと
舐めてましたねぇ。。
でも、あまりあげ過ぎるのは、危険なので。すぐに没収して、
カップうどんの中に入れて、お湯を注ぎ

消えてきましたぁ。。
あ~~っ。おいしかったぁ~

って、お叱りの声が聞こえそうです。。
