fc2ブログ
2007_11
27
(Tue)22:37

すずママさんがやってきたyo!


 先日、高知県の「suzu」のすずママさんが、狭い我が家に遊びに来てくれました

   でも…ちょびはねぇ。。こう見えて…結構短気だったりするんだよねぇ。

   すずママさんに怪我をさせるんじゃないかと…ちょっとドキドキ でした。

   その結果…ちょびとすずママさんのツーショットを激写しようと思ってたんですが。。

   気がつけば…、まともな写真はありませんでしたぁ~

   なので、ちょびとすずママさん家の「トキワちゃん」って、ちょっとそっくりさんなんです。

   だから、ちょっと紹介しちゃおうかな!!

   たとえば…



DSCF1956.jpg


 これがちょびでぇ。。


DSCF7924_20071127215920.jpg


 こっちが、トキちゃん 

   ほら、毛の色といい、目の青いところといい、鼻から左側の方が白い部分が多い所とか!

   それに、トキちゃんは、ちょびの一番弟子なんですよ!

   それは…



DSCF0884_01.jpg


 袋をかぶった「ちょびチョラマン」


DSCF7928.jpg


 そして、こっちが「トキトラマン!」 (シュワッチ!)

   トキトラマンは、なんとちょびの得意技である「袋の被り走り」も習得済み


袋遊び、トキちゃん



 素早い走りのため、てんてんはうまく激写できてません

   これは、もう師匠のちょびを超えた技かも!!


 どうする??ちょびぃ~???

   トキちゃんに得意技の技術も、追い越されちゃったんじゃない!!



DSCF8360.jpg


 にゃっ???? …… 最近、トレーニングをサボってたからにゃ


 まぁ~。ちょびったら、誰に対しても強気というかぁ。短気というかぁ。

   すずママさんが抱っこしてくれてるのに、「うぅ~~ぅ」とか言ってみたり

   すずママさんからもらったおもちゃで遊んでもらってるのに、

   ちょこっと触ろうとすると、猫パンチをしちゃたりで…(^_^;)トホホッ!

   すずママさんが怪我をするんじゃないかと思って、気が気じゃなかったです。

   だけどね。ちょっかい出されて、ドテドテドテッって、走って向こうに行くんだけど

   すずママさんが気になってるんだよねぇ。。

   そぉ~~っと、遠くからこっちを覗き込んでるの

   で「こっち来てん!来てん!大丈夫だからぁ~!」って言うと、

   「にゃぁ~」なんて言いながら戻ってくるんだよね。。

   今回、すずママさんはお泊りは無かったけど、お泊りすれば…


夜中の見張り3


 こうなっていたに違いない。。

   これは、私が高知県のすずママさん家にお泊りした時の夜中の模様。。

   寝ていたところ、なぁ~んか気配がすると思って、足元を見ると…   

   トキちゃんが、こっそり私の部屋に入ってきて、私のことを「じぃ~っ」って見てました


   すずママさん家には、もう一人。。すずちゃんがトキちゃんと一緒にお留守番してたんだよね。


DSCF7932.jpg


 すずちゃん。お留守番おりこうさんでしたね。


   
 すずママさぁ~~ん。お疲れ様でしたぁ~。

   なぁ~んもおもてなし出来なかったけど、ちょびと遊んでくれてありがとうm(__)mでした。

   また、来てねぇ。
   

   ">では、ここですずママさん家を覗きにいってみましょl~~~っ
スポンサーサイト



2007_11
27
(Tue)09:00


 今日は、ちょびが何かを決断しているようです



DSCF8401.jpg



 てんてん、ボク…今日は〝新入り〟と仲良くしてみようと思ってるにゃっ

   緊張し、お口が渇いてくるにゃっ。(ぺろん)

   勇気をだすにゃぁ~~~~~っ。



DSCF8466.jpg



 怖いにゃぁ~~(恐る恐る…ゆっくり…) ヘッピリ腰


DSCF8467.jpg



 ストップにゃっ。ここで一旦止まって、様子をみるにゃっ。

 え~っ。ずっとしっぽが出たままだったので…中の様子を見てみましょう

DSCF8471.jpg


 ははっ。 まだまだリラックスはしてないけど

   まっ、第一歩を踏み出す事が出来ました。。



DSCF8403.jpg


 あ~。怖かったにゃぁ~。

   あにょ〝新人〟なかなか手ごわいにゃぁ~~ 仲良くにゃれるかにゃ~


2007_11
24
(Sat)10:33

新入り

    


 寒くなりましたねぇ。あちこちで初雪も降って…いよいよ冬ですね。

   今日は、また冬支度シリーズとなりますが…

   我が家に〝新入り〟がやってきましたよ

   では、うちのちょびに紹介してもらいましょぉ~~ 


 ちょび、よろしくぅ。。


DSCF8442.jpg



 むきぃ~~っ。ここにょ爪が…気になるにゃぁ~(ガシガシッ!)


DSCF8440.jpg


 あっ。油断したにゃ~ てんてんに撮影されていたにゃ~

   こりなんだけどぉ・・・・新入りですにゃ。。。(ヘロヘロ)

   駄目だ…油断してたからにゃ。緊張していう事を忘れてしまったにゃ

   後は、てんてん頼むにゃよ。


 はははぁ~ちょびったら、変なかぉ~ 

   仕方ないなぁ~~。では、私が紹介します。。これです。


DSCF8445.jpg


 テーブル…っていうか、これは一人用の小さなコタツです。

   ちょび用の小さいコタツを買ってあげようか悩んでたんですが…どうせなら

   一緒に使える小さいもの にしようと思って。

   これが、我が家に来た〝新入り君〟です。

   早速、ちょびにご挨拶、ご対面してもらいました。。


DSCF8458.jpg


 むむむっ?? こいつは、さっき僕が上に乗って、ぼくにょ強さをアピールした奴だよにぇ…

   何か、下にあるにゃ~。(鋭い目つき)


 これね、そこが赤くなってポカポカになるんだよ。

DSCF8460.jpg


 なんにゃ~こりはぁ~~(恐る恐る)


DSCF8459.jpg


 ここが…なんにゃぁ~~コイツはぁ~???


DSCF8464.jpg


 こいつ…怖い新入りにゃねぇ。

   仲良くできにゃいかもしれないにゃぁ~~ 怖いにゃ~(シュン


 え~~っ。なんでぇ。 コタツじゃぁ~ん。

   昔、使ってたときは、大好きだったじゃな~~い



 ん~。我が家でコタツを出すのは…かれこれ…4年ぶりかな??

   昔のコタツも持ってるんですが、ちょっと大き目の正方形なので、一人で使うには大きいのよね。

   みんなで鍋パーティーとかするにはいい感じなんだけど。

   普段は大きくて、邪魔になりそう…って事で、去年もホットカーペットと暖房で

   冬を過ごしたのですが。

   ちょびのために、小さいペット用のコタツを買おうかな??って思ってたんですが

   でも、どうせ買うならと思い、ちょび一人ようではなく、人間一人用のコタツにしました。

   今は、ちょびも怖がってるけど、絶対にコタツの魅力にメロメロになるのは

   時間の問題だと思います


   追伸 … 今日のタイトルとかみて、ちょびにお友達のにゃんこが来た!!って

          勘違いした方…いたんじゃないでですかぁ~(大笑)



   
2007_11
21
(Wed)09:00

ほら、あんかよぉ~。

  


 前回のちょびの様子を見て、そろそろ〝あれ〟の出番かな

と、思って早速用意してあげました。


DSCF8368.jpg


 てんてん???こりは何にゃか??まるいにゃぁ~?

   あやちいにゃ~~。こりは…近寄ると危ないかもにゃ~


 危なくないよぉ~ それ、あ・ん・か…あっ・・・・そういえば

   去年、ちょびはこのあんかを警戒して、買った最初だけ乗ってみたけど…

   その後は、あんかには近寄らなかったんだぁ~。 今回は…どうだろぉ~?


DSCF8366.jpg


 にゃ~~んか。。危なにゃいような…(クンカ!クンカ!)

 そぉ~ ちょびは入らないんだね。こんなに暖かいあんかを使わないんだね

   じゃ~~~っ。


DSCF8375.jpg


 私も足が冷たいから、私のコタツ代わりに使っちゃおうかなぁ

   去年も、ちょびが使わなかったから、結局私が寝るときに、布団に入れて使ってたんだよねぇ

  あ~~っ。あったかいなぁ~~。こんないいものをちょびは使わないなんて

  もったいなぁ~い


DSCF8382.jpg


 じぃ~~~っ ・・・・・・

   てんてん…ぼくにょ家に足を入れてるにゃぁ~~。

   ・・・・・ さっきの丸いやつは…いいやつなのかにゃ~


DSCF8372.jpg



 てんてん…ちょっと ・・・・・・(ズポッ!)


DSCF8373.jpg



 てんてん…ちょっと ・・・・ (むぎゅぅ~)

 え~~。なになによぉ~~ 窮屈じゃなぁ~い

DSCF8374.jpg



 てんてん…ちょっと…退いてくれないかにゃ

 え~。 まじでぇ~。。なんだそれぇ~

DSCF8394.jpg


 てんてん、これって結構暖かいにゃねぇ~

 ・・・・・・ ん?? 

   でしょぉ~。あんかも捨てたもんじゃないでしょぉ~



 こうして、ちょびはあんかに抵抗が無くなったようで、今では使って

   くれるようになっております

   …だけど。。今年は私のあんか…なくなっちゃったなぁ。

   これ…結構いいんですよねぇ。 寝る前にレンジでチンして、布団に入れてると

   寝ることには〝ぽっかぽか〟

   冷え性の私には、すっごくよかったんだけど。 今年は…どうしようかぁ。。?



  
2007_11
17
(Sat)20:02

食欲の秋が…祟ってしまった…かな?


  
DSCF8387.jpg


 うっぷぅ~~。くるしいよぉ~~。 く…くる…しぃ!!

DSCF8388.jpg


 きゃぁ~~ なんてお腹なのぉ~~!!最近…食欲の秋だったからなぁ。。

  …って…


 こらぁ~~~~っ。びくっりさせるなぁ~~

DSCF8393.jpg


 まったくぅ~~。だけど…寒いんだねぇ。

  私のお腹に入り込んでます。


DSCF8390.jpg


 ここが一番暖かいんだにゃぁ~~

 ちょびはあまりにも寒いと感じると、私のトレーナーの中に入ってきます。

  確かに、すっごく寒くなってきたからね。

  私も、結構暖かいからいいんだけど、まったく動けなくなるのがねぇ。。(^_^;)

  そろそろ何かポカポカ対策をしてあげないとね!!


2007_11
14
(Wed)20:59

やめちくりぃ~

 これは、つい先日のことじゃったぁ~~

   てんてんが、音楽を聴きながら なにやら部屋の中をゴソゴソ…

   そのうちに、だんだん音楽につられて、鼻歌がはじまり…そして歌いだしてしまったとさ


 らぁらぁぁ~~らら~~。ふんふふぅ~~ん

 てんてんは、ものすごくご機嫌じゃったぁ~~

   それを、パソコンの上から不思議そうに眺める1匹の猫  何か言いたげである。


DSCF6606.jpg


   すると、1匹の猫の背中が、何かを訴えるかのように、ケバケバお化けが…

   よく見ると…


12.jpg


 その猫の背中が、〝モゾモゾッ!〟となっておった

   そして、その猫は訴えてきた…


123.jpg


 1匹の猫は、背中で訴えておった事とは、 てんてんの歌…

   …後は、皆の衆の想像にお任せするとしよう。。


 けっ なんて失礼な猫と、語り手なんでしょう

   私だってつられて歌ってしまう事だってあるのよぉ~~~っ

   それに、自慢じゃないけど、音楽だけは小学生の頃なんて… どうだったかなぁ???

   普通だったかなぁ。。?多分…普通  (苦笑)


  

2007_11
11
(Sun)01:03

ぼくにょとてんてんの!

 あれは…いつだっただろう??

私の悩み事の一つだった。。「座椅子争奪戦」が激しかった頃のことは…

私が少しでも席を立つと…すかさず


DSCF6353.jpg


 私の座椅子を横取りしてた

私が座わろうと思って、ちょびに「どいてぇ~」って言うと…


DSCF6367_20071111004537.jpg


 この反抗的な態度で、猫パンチされていた

本当は部屋が狭くなるからいやだったんだけど…黄色い座椅子を

ちょび用に出してあげる事に

あれから数ヶ月…ちょびは、黄色い座椅子が自分用。。

黒い座椅子はてんてん用 とすっかり覚えてます。

だって…ほら。。


DSCF7373.jpg


 こにょ椅子は渡さないにゃよ!! ぼくにょだよぉ~

DSCF7381_20071111004454.jpg


 ね!!がっしりと座椅子を掴んでるでしょぉ~

まっ。爪がひっかかってるだけ!!とも言うけどねぇ。

この座椅子を出して以来…黒い私の座椅子には1回も座ってないもんね。

私が知ってる限りでは。。

こうして、今では二人仲良く座椅子生活を過ごしております 


  

2007_11
09
(Fri)09:00

寒くなってきた。

 我が家も先月「衣替え」をして、

ちょびの夏用の「ひんやりボード」に、来年の夏までお別れをした。

そして、今年の春にお別れをしていた懐かしい顔が再び登場した。


DSCF8267.jpg


 じゃぁぁ~~~ん・・・ か・た・ち・が…つぶれて変形してる

ん???あれれれぇぇ~~~


DSCF8266.jpg


 あっ。。早速ですがなぁ。

DSCF8264.jpg


 形はいがんでしまってるけど、使い心地はよかったらしく。

早速使ってくれています。

今年も、この仕草がみれるくらいに寒くなってきたんですね。。

この寝てる姿をみると、癒されます(*^_^*)  

いい夢、みてねぇ。。♪


 
2007_11
06
(Tue)09:00

我が家の二人の招き猫

 我が家には、二人の〝招き猫〟 がいる

一人は、なんとも穏やかな「ほんわかぁ~」とした雰囲気を持っている。


DSCF70081.jpg


 ねぇ。。なぁんか見ていると、落ち着く顔立ちをしてます。

そして、もう一人の〝招き猫〟は、表情豊か いろんな顔を見せてくれる。

不機嫌な時は、目つきが悪くなる。

そんな二人のツーショット


DSCF7005.jpg


 うぅ~~ん。大きい招き猫は…気持ちよくてマドロンでいるのか??

ちょっと不機嫌なのか???目つきが悪い

そんな、目つきの悪い招き猫のお尻に押されて、ほんわか招き猫が窮屈そうだ。


DSCF70071.jpg


 あっ。私のひとり言が聞こえていたらしい (アワアワ)

でも、今は目つきが悪いが、とっても甘えん坊になるときもある。

これがまた、私を親ばかにさせてしまう、武器となるのであったぁ~。。


  

2007_11
01
(Thu)21:44

心配な水道代(>_<)

 ちょびぃ~~。ちょっと!ちょっとぉ!!お話があるのぉ~

DSCF40391.jpg


  あっ。あのね。。

ちょびはお風呂の蛇口から飲む水が大好きでしょ!!…で、

てんてんは、ちょびの為に水を出しっぱなしにしてるじゃなぁ~い

そ…それがさぁ。。言いにくいんだけど。。すぅいどう代が…ねぇ…

だからぁ。ちょびは自分の器で水を…そのぉ~。。飲んでくれないかなぁ~と思って


1230.jpg


 で…でも、ちょびが…「どうしてもぉ~」って言うのなら

無理に…とは言わないけどぉ。。

私的には、ちょっと…ちょびはわがままかなぁ~ なんて…思ったり…し…て


DSCF43631.jpg


 こらぁ~~。おんどりゃぁ~~。人の話を聞いとんのかぁ~

人がやさしく言ってあげてるのをいいことに!!なめとんかぁ~!!

その反抗的な態度は、どういうこっちゃぁ~~ (てんてん逆切れ)


DSCF44041.jpg


 はっ。。ちょ…ちょびぃ。。ごめぇ~ん。本気じゃなんだよぉ。

いいんだよ。そんなにしょんぼりしないで。頭に水滴なんてつけちゃって。。

ほら、飲みな!お水。。てんてんが、飲ませてあげるよぉ~。。たくさん飲んでいいよ。


DSCF4386.jpg


 今、てんてんはふざけ過ぎちゃったね。

ちょび…びっくりしたねぇ。。ごめんよぉ。。

いいんだよ。ちょび!!水道代の事は気にしなくても。。

うちは、毎月家賃と一緒に水道代として定額2千円払ってるから。

それ以上は、よほどでなければ請求は来ないから。。

ちょび。。仲直りしようね ちょびと私は家族だもんね。!

これからもよろちくねぇ。。


DSCF19561.jpg


 そう。うちは↓のコメントで、「水道代が気になる!!」って

話が結構書いてあったのですが…定額で払ってるんです。

まぁ。毎月2千円の水を、一人暮らしで使おうと思えば、なかり使用しないと

2千円も使えないと思います。

だって、昔、ちょびと3人暮らししてたときも、2月に1度の請求が来てましたが

大体…いくらだったかなぁ。。1600円??

でも2千円も払った事はなかったから。。

実際に、夏から出しっぱなし状態ですが、追加請求は来てません

という事で、水道代は大丈ぶぃ



追伸…最近、ちょこっと皆さんの所に遊びに行けてません(>_<)

いつも読み逃げさせてもらってます。。(汗)

なぁ~んか、忙しいような??そうでないような??

自分のブログ更新すら…やっとこって感じ。。

そんなこんなで、ボチボチとしか遊びに行けないかもしれないけどごめんねm(__)m