fc2ブログ
2007_08
31
(Fri)22:05


206 ちょびが、寝惚けながら物思いにふけっております。


一体、どんな事を思い出しているんでしょうかぁ~ねぇ。361


DSCF7692.jpg


283 最近は…にゃんとなく、涼しくなってきたようにゃ気がするにゃぁ~~。


あにょ頃は、暑かったし…あんにゃ事もあったにゃぁ~~472


DSCF7682.jpg


283 お家より、ベランダにょ方が涼しくて、お外に寝転んだりにゃぁ~472


DSCF7699.jpg


283 ここでもよく寝ていたにゃぁ~75


ここは、玄関のタイルの上だにゃぁ。石がひんやりしていたにゃぁ。。


てんてんがおうち258にいるときには、あんにゃ事…してくれたにゃ。345


DSCF7695.jpg


283 ほら。。氷枕にゃよ。367ひんやりしていたにゃよぉ~~。


基本的には、枕として使っていたけどにゃ。。時には…


DSCF7704.jpg


283 おにゃかの上に乗せてもらったにゃよ。でも、これは、いまいちだったにゃ。


やっぱりあの格好での氷枕が一番だったにゃ353(ふわぁ~っ)あくび。


DSCF7700.jpg


283 こうすると、おにゃか全体から熱が出るし、


おにゃかの下からは、ひんやりだから、とっとも気持ちよかったにゃよ360


あにょ暑いとき278。。てんてんは優しかったけど…あれだけは嫌だったにゃ356


DSCF7707.jpg


283 ボクが寝ていると、「ちょびくん。お水飲みにゃさい!!熱中症ににゃるよ」219


といって、ボクにょ顔にお水365を近づけてくるにゃよぉ~~356


ボクは、飲みたい時には自分で飲みに行けるにょに。。。てんてんは強引だったにゃ。


ありはぁ、嫌だったにゃぁ~~。


206 何言ってるのぉ~ちょび219


あなた…あまり水を飲んでなかったじゃない。寝てばっかりで359


熱中症は怖いんだよ。人間だって死んでしまう事もあるんだからぁ。。412


あれは、てんてんの親心ですよ。分かったね。。219


206 そう、暑くて玄関に寝転んでばっかりで、水も飲んでいなかったので


家のあちこちに水を置いて、気が向けば水があるって状態にしてたんですが


私がいるときは、こうして口元に水を持って言ってました。


飲まないときも歩けど、結構飲む事もありましたね。でも…


最近は、朝晩も涼しくなって、クーラーも扇風機も、最近はつけてません。


それどころか、明け方は窓を開けてると、寒くて目が覚めます。


もう、秋なんですね。36 陽も短くなってきたしねぇ。。


あんなに暑くて278「暑すぎる!」って叫びまくってたけど、


夏が終わるもは、すこぉ~しさみしい気もします。。また、寒くなるんだなぁ。390


でも、ちょびは寒いほうがお留守番しやすいだろうけどねぇ。

スポンサーサイト



2007_08
28
(Tue)20:43

猫腹前進

えっと。今日は↓関連の動画なんですが …


ちょびが「天然猫じゃらし」で遊んでいる姿を、前から撮影 できないかなぁって


思って、チャレンジしてみました。


 ちょぉ~っ見難いですが、 必死に追いかけるちょびをご覧ください。  


私の遊んであげてる手が邪魔ですよね。(^_^;)


今回は、あまり追っかけてません…原因は…暑さです。


このときはエアコンを入れていなかったので。走りすぎると暑いようです355


少し走っては、止めて。。。てな感じでしたぁ。。356


私とちょびは、こうして遊んでいるのでありましたぁ。


DSCF7725.jpg


 てんてん、もっと遊んでにゃぁ~~~


 今日は、猫じゃらしがボロボロになっちゃったから


 もう、おしまいです また、取って来てあげるよ



  

2007_08
26
(Sun)00:38

ちょび大好き…

206 ちょびはおもちゃの中で一番好きなもの238


DSCF7719.jpg


それは…そう…あの 「天然ねこじゃらし」でございます。


夏になって、あちこちで見かけるようになっていたんですが


なかなか遊んであげる事が出来ませんでした。


実はこれ…今まで私が見た事がないくらい大きな


「天然ねこじゃらし」なんです。


大きさを比べてみましょうかね…えっと…なにか…無いかな。


比較対象…比較対象っと……あ。これにしよ!!


DSCF7720.jpg


206 ほら!!でかくないですかぁ~~。これぇ。。って、


こんなもん…ですかねぇ。


早速、ちょびに見せると…


DSCF7721.jpg


206 強烈な目で狙ってます219


床に落ちてるぅ~白いブツブツはぁ。。気にしないで393


ちょびのトイレの掃除をしてて、砂を取り替えようとしたときに


失敗して…床に散乱しちゃったんです。。


(それを片付けてから遊べ…って感じ)356


DSCF7722.jpg


206 うわぁぁぁぁぁ~~~~。来たぁぁぁぁぁっぁぁ~~~っ。355


DSCF7723.jpg


206 うひゃぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~。取られるぅぅぅぅ~237


でも…いつも思う。。


遊んでいるときの写真を撮ると、必死におもちゃを追いかけてるのに


〝必死〟なはずなのにぃ~。。なんで…なんで、


こんなに無表情なんだろう???って411必死なはずなのに(爆笑)


それが、無性におもしろいし、かわいいんですよね。


「天然ねこじゃらし」で遊んだ後は…必ずこうなる!!


DSCF7733.jpg


206 分かりますか??「天然ねこじゃらし」の種のようなものが


大量に散乱するんです。393 もう少しアップにすると。


DSCF7730.jpg


206 こういうやつ。だから、いつも掃除をする前に遊んであげます。


でないと、散らかっちゃって356


どんな遊び方をすると、こんなに種が散乱してしまうのか!!


うまく撮影できなかったけど、動画をどうぞ。。


※ テンプレート変えたら、なんか扱いがよくわからない409


2007_08
25
(Sat)12:32

映画3本!

206 今週は映画 338 を3本見てきました。


まず、19日に〝happy Feet〟です。⇒ ⇒ ⇒  ⇒


アニメなので、予想通り子供が一杯393


ワイワイガヤガヤの中での上映となりました。。。


まぁ。覚悟していたので…泣き叫ぶ子も263…まぁ~仕方ないよね356


ストーリー的には…ん?~子供向けだし。あんなもんかな。。。


でも、子供ペンギン289はかわいかった。。


動物は好きで、ペンギンもすきだけど。。改めて〝ペンギン252…かわいぃ!〟って思いました。


そして、同じ日の17:30から〝パイレーツ・オブ・カリビアン〟40



もともと見ていなかったんだけど、友達に進められて1.2をビデオで観て…はまりました345


で…「3」も、観たい!観たい!と思いながら、なかなか行けず。


気がつくともう終わってて399 


まだ、やってる会場を見つけていってきました。。


相変わらず、オーランドブルームがかっこいい!ジャックもいいけどね219


見ていない方は、だまされたと思って観てみて219


そして、21日火曜日。。。。これは実話です。


久しぶりに映画をみて、衝撃を受けました。。405




206 これは、全財産21ドルしかないホームレス状態から、子供を抱えて


まだ見ぬ自分達の〝幸せ〟を目指し…必死で頑張る話なんです。


最終的には自分の会社(証券会社)を設立して、

億万長者になったんですが。その証券会社は今も存在するそうです。


会社名。。。忘れちゃった394 また、調べよう。。


もう・・・半端じゃなかったです。このウィル・スミスの演じる「クリス・ガードナー」


うまく説明できないけど。。


この人の頑張り…行動力…考え方。。。子供がいたから頑張れた!?

。。それもあると思う。。

でも、5歳の子供を抱えながら、あの生活…あの頑張り…355


私は映画を見ながら、「ここで自分だったらどうするだろう?」って思いながら見てました。


思ったのは…


成功者と自分との考え方、行動のとり方の違い。


・・・私にはもう少し冒険心というか、思い切りがあってもいいのかな??って感じました。


それに、私はまだまだ頑張れていないなぁ。。って。。


もう一度、DVDを借りてみたいと思いました。


この映画は、私の人生のカンフル剤になる映画だと思ってます。


まぁ。時間があれば、一度見てみてください。


それに、この子供…男の子は、ウィル・スミスの実の子なんだってぇ219



DSCF7512.jpg


283 てんてん。言っておくけどさ…その日、ボクのご飯が


ものすごく遅かったんだけどにゃ359ボクにちゃんと謝ってにゃ363


206 え~~。謝ったやんかぁ~~~356 そないに不機嫌な顔しなくても…409




  
2007_08
23
(Thu)22:08

ちょびの嬉しい顔

 夕べ、大阪は雷ゴロゴロで大粒の雨

降りました。そのお陰で、普段と違う涼しい夜となりました。

窓を開けて、扇風機をつけてたら、寒くて目が覚めました。

でも、私…稲光はは好きだけど。大きな音は苦手で。

雷がひどくなったから、耳栓をして寝ようかと思ったけど、

朝になって目覚ましに気づかず〝遅刻〟

って事は困ると思って。。我慢してました。

そしたら…今日はちょっぴり寝不足で。。

お仕事中の眠い事眠い事。。。って…

寝不足じゃなくても、眠いんだけどね 

雷のせいにするなって感じですねぇ。。(苦笑)


 ちょびくん。ちょっと涼しくなってよかったね。



DSCF7572.jpg


 にゃぁ~ にゃんでこんなに暑いんだにゃぁ~

 ねぇ~。ちょびぃ~。


DSCF7574.jpg


 にゃに!!暑いから静かにしてにゃぁ~。てんてん

 後でさぁ~。遊んであげるからさぁ~…


DSCF7579.jpg


 にゃに!?…てんてん遊んでくれるにゃかぁ~

 うん。そう。。だからさぁ。。写真1枚お願ぁ~い

リクエストとしてはぁ~。〝うれしぃ~~時の顔〟してよぉ~


 わかった!!いくにゃよぉ~~


DSCF7580.jpg



 にかぁ~~~~~~っ。(嬉顔)


 ちょび。あ…ありがと。。 もういいよ。

(ちょっと…ある意味怖い顔になってる…暑さのせいかな?)



DSCF7581.jpg


 ぼく…ちょっとやりすぎたかにゃぁ~~

てんてん、少し怖がっていたような気がするにゃぁ

涼しくなったって、てんてんは言うけど。

ボクはまだあついにゃよ。



 大阪はさっきも(23日夜)も雨が降ったので

今は涼しいです。いい風が入ります。

この風を感じると〝秋〟が近づいてくるって思いますが

昼間はまだまだ35度くらいあるから。。

みなさん。これからが夏ばて、夏の疲れが出てくるときです。

気をつけましょうね

その後は、実りの秋!食欲の秋!!太りの秋です。

さっきとは違う意味で…気をつけましょうねぇ



  
2007_08
20
(Mon)22:47

我が家の夏の風物詩…の一つ。

 夏休みも終わって、〝ふっ〟と気づけば

もう、8月も後半ですね。

19日の土曜日に会社へ行く途中に気づいたことがあります。

それは…

夏休み前には出勤路の途中にある小学校

には、たくさんのセミがいて

そこを通る時は、耳を押さえないとうるさいってくらい

〝ミン!ミン!ミン!ミィ~ン〟って鳴いてました。

夏休み後…セミが力尽きて道路に転がってる所を

ちょくちょく目にするようになりました。。

で…気づきました。。

小学校の所で鳴き叫んでいたセミが、一匹も鳴いていないんです。

そう。。セミがひと夏を一生懸命に生きて…力尽きて…

鳴き声が全くなくなりました。。

暑い。暑いと思っていても、季節はだんだん

移り変わろうとしてるんですね。

とは言え…やっぱりまだまだ暑い

我が家も「打ち水大作戦!!」です。

狭いベランダに水をまくんです。。。

すると…


DSCF7596.jpg


 我が家の暑がり屋さんも寝そべります。

この姿、我が家の夏の風物詩の一つになってきました。

ちょぉ~び。。涼しくていいねぇ~~



DSCF7599.jpg


 てんてん…涼しくないにゃよ!!まだまだ暑すぎるにゃ

 そういやぁ~~。去年の夏も同じことをしてましたね。

ベランダの広さはまるっきり変わってるけど。。

濡れたベランダに寝そべるちょびは一緒です。

去年の様子を見てください。こっちでねぇ。クリック!!


いやぁ~~。去年は、目のオペをした数日後たっだんですね。。

あの時はがんばったなぁ。。

みなさんの応援も力になりましたぞぉ~~。さんきゅ~




  
2007_08
16
(Thu)12:33

新種の動物

 我が家に、なにやら怪しい「新種動物」が出現しました

みなさん。見てください。。これは一体…なんでしょうか?


DSCF7571.jpg


 どうですか 首が長くてぇ。。

背中がゴツゴツと盛り上がっていてぇ。

全体的に瓢箪っぽいの形をした〝新種の動物〟だと思うのですが…



DSCF7602.jpg


 う~~ん。にゃんだろうなぁ???あの瓢箪にゃ

ボクは毎日お家の中をパトロールしてるけどにゃ。初めて見たにゃ


 ちょび…考えてるけど。。眠そうです。

DSCF7604.jpg


 てんてんは気づいてにゃかったけど、毛も生えているようにゃ…

 あれぇ。あれ…だんだんちょびの目が…


DSCF7603.jpg


 ありは一体…にゃん…だ…ロォ~

 考えても、考えても解決しない問題に…

ちょびはこのまま、眠ってしまうのでしたぁ~



  

2007_08
15
(Wed)22:32

やった!!

 皆さん 朗報です

昨日、ちょびが毛玉を吐く〝ゲホゲホ〟はするけど、

なかなか毛玉が出てこない!!って、話をしましたが。

夕べ…無事に毛玉が出てきました。

皆様、ご心配をおかけしましたぁ~~m(__)m


DSCF4317.jpg


 でぇ~たぁ~にゃぁ~よぉ~~

 ほぉ~んと、よかったです。

なんとか私が連休の間に…って思っていたんです。

あれは…夕べの明け方4時すぎ…。。

私がご機嫌で寝ていた所…奥のほうから

〝グェホッ!…グェホッ!〟って、普段の〝ゲホゲホ〟とは

感じの違う音がしたので、ちょびを驚かさないように

そぉ~っと起きて、ちょびを見守りました(ガンバレ)

すると…〝どっかぁ~~~ん〟と出てきました。

よかったよぉ~~


DSCF6698.jpg


 ほらっ。毛玉を出してすっきり、ホッソりしたちょびのポンポンです。

ん???…細くはなってない…か


DSCF6681.jpg



 本当によかったにゃ。こりで…


DSCF6682.jpg


 ボクもてんてんも、安心してゆっくり眠れるにゃぁ~


  
2007_08
14
(Tue)17:32

ご褒美

 先日、ちょびをお風呂に入れました。

ちょびにとって、お風呂は緊張する時間です。

だって、足元からだんだん水を掛けていくと

ちょびが硬直というか、「にゃっ。水だにゃ~!」って

困惑する様子がなんとなく分かりますもん

なので、終わったときにはご褒美を上げます。

それは…

DSCF7665.jpg


 猫草の向こうに、「早く頂戴にゃぁ~!」

って顔をしたちょびがおります。

(大量のカップラーメンが…) 気にしないでね…

ほれぇ。。おまたせ!!



DSCF7667.jpg


 待っていたにゃ~~~

 ちょびの鼻息「はふはふっ!」って音を聞いてください。




 今回、猫草をあげたのは、お風呂のご褒美も

あるのですが、それ以外の理由もあるんです。

最近、「ゲホゲホ」と毛玉を吐くしぐさをするんですが

なかなか吐き出さずに「んがっん!ん!」って

飲み込んでしまうんです。

だから私が休みのうちになんとか吐き出してくれればと思って

猫草をあげたんです。

今朝、吐き出していたんですが…毛玉ではなく…猫草。

連休中に無事に毛玉が出てきますよぉ~に(パンパン)



  


2007_08
13
(Mon)09:39

今年初めての!

 夏休みになったら 〝絶対にやろう!〟 と思って

いたことがあります。 それは何かといいますと…

ちょびをお風呂に入れることです

昨日、それを実行しました。。ちょびの風呂上りの様子です。


DSCF7643.jpg


 風呂後のストレッチだにゃ

膝を抱えるようにしてにゃ 「小さくなぁれ~小さくなぁ~れにゃぁ
~」

DSCF7644.jpg


 にゃっ。ここの毛並み…気になるから毛づくろいするにゃ。

ぺろぉ~~~~~ん・・・・てんてんが気になるから

場所を変えるにゃ


0708121.jpg


 ・・・・ ごめん、だけどステージママの宿命なの。

足をブルブルさせながら移動…しかしストーカーするてんてん


DSCF7652.jpg


 あすこにょ窓辺のひなたの所に行こうかにゃ~

にゃっ。またてんてんが 場所を変えるにゃよ


DSCF75101.jpg


 やぁ~ん ちょびの〝いけずぅ~〟 待ってぇ~!

DSCF7654.jpg


 ちょこっと陽のあたる場所で毛づくろいです。

が…しかし…


DSCF7655.jpg


 やっぱり…あすこがいいにゃ~~。

 ちょび!!ベランダは止めてね。まだ毛が乾いてないし…

折角お風呂にはいったんだからぁ。。


DSCF7657.jpg


 ここに決めたにゃ!! 尻尾もきれいにするにゃよ。

 あっ すごいなぁ。器用だなぁ

ちょびのしっぽ。手で支えてるわけでもなく、

しっぽをしっぽ筋(筋肉)で上手に持ち上げてる。

ちょび…ビリーズブートキャンプに入隊していたんだあろうか??

それとも…しっぽは別の生命体なのか??だから勝手に動くのか?





 やっぱり、尻尾は別の生き物だな。

だって、ちょびは尻尾が暴れださないように、手で押さえながら

毛繕いしてたもんね

 ちょびは今年に入って初めてお風呂に入りました。

いつもは、正月に入るんだけど、今年はバタバタしてたので。

今回も、大人しくおりこうさんにしていたので、ご褒美を上げました。

それは、また明日