fc2ブログ
2007_05
26
(Sat)23:59

思うように進めにゃい!

 みなさん。お久しぶりですって感じです。

1ヶ月前…いよいよ大型連休だぁって、喜んで、

1週間もすると連休も終わり、私的には辛い!早く過ぎてほしい5月に突入して…

ふぅ~~。やっと…やっと…今週がおわったぁ

大変な5月の中でも一番山場だった今週が終わった。疲れましたぁ。

ちなみに、今週は土曜日も仕事だったんですよね。

って、話題がずれましたが。

ちょびが大好きな〝半透明ビニール袋〟

部屋の掃除をする時に邪魔だったので、ここに掛けていたんです

DSCF6801.jpg


すると…袋大好きなちょびは…やってくれました




さらに、我が家の癒し担当部長はこんな事をして癒しを提供してくれました。





途中、袋をかぶったまま、前に進みたかったようですが…所詮無理な話で

前に進めないと思ったら、袋遊びをあきらめて…

わかりましたかねぇ。 

ちょびが私に向かって、何かを訴えて鳴いてるときに、私が膝を出したのが!!

これを足場にして、私に甘えてきました。。

いやぁ~。疲れていても、こんな感じで甘えられると

気持ちが〝ほっ〟とします。

我が家の癒し担当部長は働き者で、仕事上手です

今年は、ちょび癒し担当部長のボーナスは弾まなきゃいけないなぁ。


  
スポンサーサイト



2007_05
20
(Sun)09:42

今日はちょっと寒いもんね。

 暖かくなったから、トレーナーなんてもういらない

って思って仕舞い込んだばっかりだったのに…

なんか今日は、ちょぉ~~っと寒い

思わず、トレーナーを引きずり出し…靴下はいて…。

 ん??あれぇ~~??? 

DSCF6838.jpg


 そこで寝てるのは…ちょびくん

DSCF6837.jpg


 やっぱりこの人も、今日は少し寒いと感じてるんでしょうか?

あまり使わなくなったハウスで 「ハウス内シンクロ」 のポーズで寝てますが…

寒いのか…暑いのか…よく分からないポーズですなぁ


  

2007_05
19
(Sat)09:05

どんないいことあるのかな!

 先週の土曜日に

DSCF6761.jpg


この「歯」で〝ガブリ!〟とやられた右手親指 ですが、今日は

DSCF6991.jpg


と、裏っ側が


DSCF6992.jpg


どうですか もう、結構キレイに治ってきているでしょ!!

ちっちゃいカサブタが出来てる程度。腫れも引きました

噛まれて2日間くらいは、腫れもあって力を入れると痛かったし 触っても痛かったけど。

もう大丈夫です。みなさん。ご心配をおかけしましたm(__)m

さてさて。先週は痛い思いもしましたが…こんな事が

ある日、帰宅して夜ご飯の用意をして、卵を2個割ってみると。

DSCF6713.jpg


 じゃじゃじゃぁ~~~~ん! 

こんな状態の卵が出てきました・・・・・・って、ちょっと中途半端かな!?

1個の卵が…2つに〝割れかけ〟てます。

完全に2つになってるわけではないけど、非常に めずらしい感じです。

 なにかいい事があるに違いない と思っているてんてんです。

ん??あっ。。


DSCF6692.jpg


 めっちゃ!かわいい「手」の集まりを見っけ

中途半端に出ている「爪達」は、私の視線を感じたからでしょうか!?

DSCF6693.jpg


 思わず…「ツンツン」しちゃいました。。(ガワィィィ~~!)

DSCF6704.jpg


 また、てんてんのチョッカイが始まったにゃ

ゆっくり寝ることさえ出来ないボク…もう1回、てんてんの「手」を

ガブガブ攻撃しちゃおうかにゃぁ~。。


 やめちください。。 もし、今度噛み付いたら

私も負けずにちょび…あなたに噛み付きますよ(怪笑)



 ほっ。そうそう。

先日アップした「髭剃りオッサン!」ですが、

結構好評なので、てんてん…調子に乗ってなにか…どこか…

テレビ局に投稿してみようか と思ちょるバイ

ん~~「動物奇想天外」!?…それとも「さんまのからくりテレビ」??

ん~~。ケチらずに…数打ちあたってみるほうがいいのかな?

さてさて、どうなることやら




  
2007_05
15
(Tue)20:21

もらったおもちゃパート③

 ちょびに噛まれた指 もだんだん良くなってきていて

昨日までは痛みも結構あったのですが。

今日は痛みもかなり緩和されてきました。まだ、腫れはありますが

2日目よりは第一関節も曲げれるようになりました。ちなみに

月曜日は会社で〝ホッチキス〟も、パッチンできないくらい痛かったのですが

今日はへっちゃら だから、ガンガン!パッチンしてやりました

と…先日、途中で話題が変わってしまっていたが〝くおんさんからもらったおもちゃ〟シリーズです。

今日はこれ


DSCF6872.jpg


 「どれだよぉ~。全部写っててわかんねぇ~~っ

って、皆さんの声がが聞こえてきそうですが。。

写真がなかったぁ~(^_^;) なので…動画でご確認をしてください。





 「ひげを剃っているおっさん」にしか見えないのは…私だけでしょうか

  

2007_05
13
(Sun)10:18

病院の結果

 昨日の夕方にちょびの病院にいってきました。

さてさて、ちょびのポンポンのちっちゃい虫達は、どうなっていたのでしょうか?

その前に…

午後の診察は16:00から。という事で、早めに行って一番に診察を

と思って15:50頃病院へ到着 すると

病院の休憩中にするはずのオペがずれ込んでいて、午後の診察は18時頃からになる予定。

だと言うんです やっとの思いでキャリーに入れたのに!

一度家に帰るか??でも、一度キャリーから出すと…再びキャリーに入れるのは無理
(今までで一番キャリー入ることを拒否したちょび)

そこで、苦渋の決断!病院で預かってもらう事に

ちょびにはかなりのストレスがかかることは承知の上。苦汁の決断でした。

そして、18:30頃、病院から電話。今から午後の診察を始めます。と…

急いで病院へ。そして診察してもらったんですが…

キャリーの中のちょびの呼吸は少し荒く、体温も少々高め。

相当、ストレスがかかっていたんだと思います。

そして、いよいよ診察です。

相変わらず、尿管に管を入れて尿採取。

もう、暴れて 唸って 威嚇して 猫パンチに噛み付き攻撃

その結果…




DSCF6934.jpg


ポッコリ穴が…犬歯でやられました(涙)

DSCF6935.jpg


噛み付かれたぁ~~~。結構深い!噛み付くって事は、当然

DSCF6928.jpg


この程度の引っかき傷は数箇所ある訳で…

なんとか診察を終えて帰宅しました (ほっ!) 痛かったぁ~


DSCF6943.jpg


 そっ ぼくだよ。。 (なんでそんなお茶目な顔してるの(かわいぃ)

帰ってきて、出血で絆創膏が真っ赤だったので、取り替えていると、手の平がなんかヒリヒリ。

DSCF6938.jpg


 分かりますか?ほくろの下に、横についている線。。

ちょびに手の平もやられていたようです。



DSCF6926.jpg


 絆創膏を取り替えてるの

だって、ちょびが「ガブガブ」したり「猫パンチ」したから、てんてん怪我したよぉ~


DSCF6951.jpg


 だよね。てんてんはちょびを2時間以上、一人ぼっちにさせちゃったしね

そして、今日…


DSCF6955.jpg


DSCF6956.jpg


 今朝はこんな感じになってます。

またまた、絆創膏を取り替えながら、部屋の中を見回すと…


20070513092958.jpg


すると…

 テクテクトコトコ (ニャァ~) テクテク トコ… オスワリ。


DSCF6962.jpg


DSCF6960.jpg


DSCF6963.jpg


 だ・け・ど

DSCF6964.jpg


 と、まぁ。分かってるのか?甘えているのか??本猫は元気です。

手は、少し腫れているので親指の第一関節もあまり曲げれない感じ。

曲げすぎると、少し痛みもあるので。あまり使わないようにしてます。

もっと、腫れてくるようなら病院へ行かないと…と思ってますが。多分大丈夫

で…検査の結果は…

みなさんの祈りを神様が聞いてくださったようで

治ってました

m(__)m みなさん。ありがとうございますm(__)m 

尿のHP(ペーハー)は「7」と、まだ高めですが、もう、薬も飲まなくていいとの事。

通院も今度は秋くらいに行けばいいので。。

ここ最近は1週間~2週間に1度通ってたから。

なにより、ちょびが頑張ってくれた事に感謝です

もうね、正直…また通院となると、〝無理!!〟って思ってました。

つれていけても、病院での興奮度が高く

先生も全然ちょびに触れないくらい興奮状態になってしまってたので。

でも…とにかく良くなってよかったぁ~~ と…ご報告でした(#^.^#)

と。今日も長文になってしまいました(苦笑)



 くおんさんからもらったおもちゃの第三弾は、また後日です!!


2007_05
12
(Sat)08:39

羽だにゃぁ~。

 はぁ~。連休が終わってやっと1週間が終わりましたね

今週はしんどかった。忙しくて…5月は仕事大変度がピークだと思ってるてんてんです。

来週は…少しましだけど。再来週が…また…ふぅ~~。早く5月終わってくれ

さてさて。プレゼントしてもらったおもちゃで遊ぼう!!第2弾です。

今度は…羽でぇ~~~す。


DSCF6866_01.jpg


 また見た事にゃい物にゃね。。ハイカラだにゃ(じぃぃ~~~~~っ!)

 ハイカラ…って。。なんか古い言葉だねぇ~ちょびって、何歳だっけ

 ほぉ~~~れ あそべぇ~





 なぁ~んか、「遊ぶ」って言うより…羽のにおいが気になって仕方がなかったようです

なんでしょ?。。鳥のにおいが残ってたとかぁ~~



  
 今日の夕方に、ちょびの病院へ行ってきます。

私のおまじない「ポンポンよくなれぇ~っ!」が、きいているかどうか??

証明される日です。


2007_05
09
(Wed)22:26

くおんさん。ありがとうm(__)m

今日は、いつも遊びに来てくれている「何物にもかえられない宝猫」のくおんさんが

ちょびと私の為にプレゼントを贈ってくださいました


DSCF6869.jpg


 ほりゃっ!こんなにいろんな物を。。普通に写真を撮りたかったのですが

ちょびを、退けても退けても乱入してくるので…あきらめて。こんな写真になってしまいました


 てんてん、こりはにゃに??ぼくにょ???

 そだよ。くおんさんが贈ってくれたんだよ(#^.^#)

DSCF6873.jpg


 にぇ~にぇ~。。こりも…ぼくにょ

 ちがう そりはてんてんのサボテンだよ

 にゃぼてん

 そっ!にゃぼてん(#^.^#) あんまり〝クンカ!クンカ!〟すると

〝ちくっ!〟ってなっちゃうよ


早速、ちょびが一番好きそうなおもちゃをあげてみようかな

DSCF6863.jpg


 これは、くおんさん家のレオ君も大好きなおもちゃなんです。その様子はこっちねクリック!




 う~~~っ。 うまく遊ばせられない。

ちょび…もっと興奮して〝グルグル〟走り回ってるんだけど。

片手撮影&遊びは…やっぱり難しい(>_<)


 レオくん。こにょおもちゃ楽しいにぇ。くおんにゃん。ありがとにゃ~

てんてんが言うんだ。レオ君とちょびのポンポン(お腹)って、ポンポコリンで似てるって。


 くおんさん。本当にありがとうございました。

最初。サボテンが被害にあうか!!って心配したんですが。クンカクンカと

においをかいだだけで、イタズラはしませんでした。 大切に育てさせてもらいまぁ~す。



 第二弾は…どのおもちゃでしょぉ~かっお楽しみに

   
2007_05
06
(Sun)09:45

シロップ状の薬

 大阪は今日はです。とうとう、ゴールデンウィークも最終日か…悲しい。

ちょびと一緒に過ごせる日々。楽しかったなぁ

あと、3日くらい休みがほしい!!って思うのは、私だけではないと思いますが。

さて。昨日ちょびの新しいシロップ状の薬がきまして、夕べから切り替えました

形状は、ガムシロップ風です。ちょっとトロミがあります。

これをスポイドで瞬間的にあげるのですが。。。

サラサラの液体と違って、口の中に長くシロップが留まってしまうために

ちょびは〝クチャクチャ〟言わせながら泡と一緒に吐き出してます。全部は吐き出してないと思うけど

今回は、量が少し多くて、スポイドで2回あげないとだめなんです。


DSCF6597.jpg


 てんてんは、また僕に変な物を飲ませるにゃよぉ~嫌だにゃ~

 ちょび。いじめてる訳ではないんだよ。分かって

DSCF6599.jpg


 ふにゃぁぁぁ~~~ん

 ねぇ。ちょびも辛いよね。でも、頑張ってるね

05061.jpg



 ちょびは、この「タッチ抱っこ」が好きです。

私が座椅子に座っていると、しょっちゅう「にゃ~」と言いながら、この体制で抱っこされに来ます。

その時私は、ちょびのお腹を両手で擦りながらおまじないをかけます。

「ちょびの、ポンポンよくなれぇ~ポンポンよくなれぇ~」って

繰り返しおまじないをかけてあげます。

0506.jpg


すると、ちょびも目を細めて〝ゴロゴロ〟言いだします。

二人で頑張ってちょびのポンポンの中にいるちっちゃい虫達と戦ってます。

来週、病院です。良くなってますように(ポンポンヨクナレ…ブツブツ…)


  
2007_05
05
(Sat)09:15

ジャンジャジャァ~ン。でけた!

 先月に届いた大きなダンボール 

セッセと組み立てましたよ。今日はお披露目です

じゃぁ~~~ん


DSCF6722.jpg


コーナーBOXです。 でも、本当はもう一つあるんです。。それがこれです。

DSCF6725.jpg


上に乗っけてるやつね。

本当は横並びで置く予定だったんだけど。私の計算ミスで

横幅がちょこっと大きくて 仕方なく黒いボードの上において使う事にしました。

黒いボードも処分するか??って思ったけど。こうして、部屋の隅において使う事にしました。

ちょっと、部屋も狭くなるし、統一感がなくなっちゃうけど仕方ありません。


DSCF6729.jpg


 にゃっ。てんてん、ちゃんとお片付けしたにゃか

てんてん。こんなお菓子ばっかり食べてると、太るにゃよぉ~。

 うるへぇ~~っ

ここに、ぼくが上れるように、お片づけしたにゃねぇ。のぼれそうにゃ


 ちょびのチェックも入りました。続いて…


DSCF6737.jpg


 ここは入れるようになっているにゃね

 そうだけど。君の入る所ではぁ~ないよ

DSCF6731.jpg


 入り心地を見てみるにゃねぇ~~

 今、言ったばかりでしょ!!君の入る場所ではないって

DSCF6732.jpg


 こっちからでないと、入れない見たいだにゃぁ~


 だから…そっち向きでも入られへんっちゅーねん

DSCF6733.jpg


 ちょっと… 小さくなってみるにゃ

 ……どう見ても、無理

DSCF6676.jpg


 ここなら、大丈夫だったにゃよぉ~てんてん

 あ・な・た…大人しくなったと思ったら…そこに入っとったん

DSCF6675.jpg


 ねぇ~ちょび。。そこ…楽しい??何もないけど


 にゃにが…


 今までばらばらだった家具を、ナチュラルな色で統一したかったけど。

結局…なんかバラバラな感じは残ってしまいました。

パソコンラックのナチュラル色は、これより少し暗めな感じだし

まっ。でも「良し!」とします。黒より、こっちのほうが、部屋が明るくみえますよね。

  

 おっ。今動物病院から電話があって…

 ちょびちゃんのシロップ状のお薬が届きましたよ。

 あっ。そうですか。じゃ~午後からの診察が始まってから取りに伺います

ってことで、今夜からはシロップのお薬になりそうです。ちゃんと飲んでくれるかな??ドキドキ。


   
2007_05
04
(Fri)09:57

ペット博。行ってきたよ!

 昨日、大阪で開催されていた「ペット王国」に行ってきました

初めて行ったのですが、午前中の開園すぐに行くと、

いろいろとサンプルとかももらえたようで。。

私は午後から行ったので…サンプル配布は既に終わってました。

だけど、キャットフードのサンプルもらっても、ちょびは今は

予防食食べてるし。。なので、よかったですけどね。

ペット博にいた動物達の中で、「かわいい!面白い!!」の動画を撮ったので

見てください。

DSCF6819.jpg


うさぎさん。人間達に触られるのを避けるかのように、真ん中にある島へ非難

してるようでした。。

DSCF6818.jpg


ひよこ ちゃんです。って、わかりますよねぇ。(^_^;)

DSCF6810.jpg


もちろん。にゃんずもいましたよ。休憩中のにゃんず

DSCF6820.jpg


ハムスターです。これは水を飲んでいるところ。

この姿かかわいかったので、動画を撮りましたよ。




 くぅ~~っ。かわいくないですかこの姿。もう一つ。これは「おもろい動画」です。




 仲良しなのは分かるけど、そんな狭い車の中に…ふたりはねぇ。ちょっと無理

途中でその事に気づいたハムちゃん達。最後は一人で爽快に走ってましたね。

帰ってから、あまり写真を撮っていない事に気づくてんてんでした。撮ったつもりだったんだけど(^_^;)

で…ペット博で買っちゃったもの

DSCF6828.jpg


キーホルダー。。

DSCF6829.jpg


大小のポーチと、ペンケース。。

DSCF6831.jpg


そんでもって。ブックカバー。。もっといろんな大きさのカバーがあれば

うれしかったのになぁ。

DSCF6826.jpg


全部でこれだけ買っちゃった

でもね。すごく安かったんです。これ全部で…300円です。

あっ。抜けてる!!これに後2つ。ティッシュカバーも買いました。全部で10個


実は、ペット博で なお。&HAPPYの徒然日記 のなお。さんとお会いして

一緒にペット博を回ってくださいました。

なお。さん。いろんなお話など聞かせてもらって、ありがとうございました。

すごく勉強になりました。これからも宜しくお願いいたします。m(__)m


DSCF6661.jpg


 どうやら、今日は僕の出番はないみたいにゃので、寝るとするかにゃ~

てんてん…ペット博…楽しくて…よかったにゃねぇ~(ムニャ…ムニャ…)zz…


 うん。楽しかったよ。ちょび。お留守番ありがとうね

明日はちょびに登場してもらうからね。。おやすみぃ~