fc2ブログ
2013_03
21
(Thu)12:30

血液検査の結果

 2週間前に血液検査して、その結果が来た 


 
DSCF3628.jpg


DSCF3629.jpg



 こぉ~んな感じになりました。


  この血液検査の結果は郵便で送られてきたんですが

  担当の先生からコメントがありました。

  
  「血液検査の結果、どこも異常はみられませんでしたが
  
  再度、腸の触診をさせてほしいので、来院ください。」とのこと。


  この前病院に行った時も腸の触診とかレントゲン・エコーなんかもしたんですが

  その時はうんPが大渋滞を起こしてまして… 


  特に変な様子もないって事だったんだけど

  念のために、お腹がすっきりしてる時にもう一度触診したいって

  いわれていたんです。


  それで、3月18日…すっごい嵐のような風雨  の時に

  19時くらいに、雨も風も“ピタッ”と止んだ隙に行ってきました。


  狙い通り…誰も病院には来ていませんでした。。 


  それを狙って、面倒くさかったけど頑張りました。

  だって…待ち時間がねぇ~。

  私も嫌だし、ちょびも早く終わって帰りたいだろうし。。


  その結果。。。

 

 


  
  

続きを読む »

スポンサーサイト



2013_01
12
(Sat)19:41

病院

 お正月はもぉ~すっかり終わってしまってますが…


  皆様。。

 あけましておめでとうございます 

  
  
  私は未だに年末年始に録画しまくった番組をちょこちょこ見ながら

  まだ時々お正月気分に浸っています(^^ゞ


  のぉ~んびりとしたお正月でしたが

  ちょびは新年早々、4日に病院に行ってきました。 


  まぁ~体調が悪くなったわけではなく定期検診です。


  私が準備し始めたら、嫌な予感がしたんでしょうね。

  寝てたのに起きだして

  そぉ~っと逃げていきました…が、あっさり私に捕獲されました 

 
 

続きを読む »

2012_10
27
(Sat)20:44

定期検診の結果

 この前ちょびは定期検診の結果。


  基本的な血液検査と心臓の状態を診る血液検査と尿検検査など…

  体重は、前回 5.8㌔ ⇒ 今回 5.4㌔

  若干減った 

  先生は、もう少し減ったほうが…的な事を言われてますが

  私的には5㌔前後をキープできれば!と思ってます。

  血液検査は…

  ん~~。まぁ、基準値より若干上下する項目はあったものの

  特に気にすることではい!とのことでした 

  尿検査は

  尿比重 … 1040以上 (基準:1035以上)
  PH   … 7     (基準:6~7)
  尿蛋白 … ±     (基準:陰性)
  尿糖  … -      (基準:陰性)
  ケトン体… -      (基準:陰性)
  潜血反応… -      (基準:陰性)
  ベルリビン … -      (基準:陰性)
  その他、細胞成分・血球成分・結晶・円柱なんかも全て合格 

  と、言う事で問題なくクリアできました。 


  3ヶ月後の定期検診ではまたお腹のエコーなどをとる予定です。


  まぁ~時々“ゲッ!ゲッ!”ってするんで

  その度にドキドキ  するんですが

  問題なくて良かったです。

  そんなちょびが大好きでたまらないんですが…

  これはほんとに止めて欲しい 


DSCF3387.jpg


  
  前なんてねっ! もっとひどい事されたんですよ! 


DSCF3252.jpg


  皮が“べろぉ~ん”ってなっちゃってぇ。。



  ちょっと“イラッ!”  とすると

  すぐに引っかくんですよね 

  あんまりイライラするのも心臓には悪いから

  もうすこし穏やかにして欲しいんですけどねぇ… 




DSCF2907_edited.jpg


 またヤってしまったのにゃぁっ 

  イラつくと…つい猫パンチ  が…


 
 
2012_07
15
(Sun)09:11

がん検診…その後

 定期検診してからがん検診をどうするかって事ですが…

  定期検診をした病院の先生から電話がありました。

  去年、オペをしてくださったS先生が、今回のレントゲンやエコー

  それに血液検査など、全てを見ての判断です。



「今回の検査の結果から、麻酔を掛けることに対しては問題ないとのことでした。

  エコーなどを見る限りでは特に変な所は見当たらないそうです。

  それで、がん検診に関しては、無理してやらなくても大丈夫ですが

  早期発見の為には受けてもいいですよ!」



 と、言う回答だったそうです。

  う~ん。やっぱり思ってた通りの解答でした。

  最終的な判断は飼い主がしなきゃいけないって事ですなっ 

  今やっておくべきか。。。

  それとも…今、体調は良さそうだからパスするかっ 
 


続きを読む »

2012_07
04
(Wed)21:54

ガン検診前の検査

DSCF3198.jpg

 ・・・ 何 

 ちょっとご立腹なちょびですっ 

  今日は午前中にちょびを病院に連れて行きました。

  定期健診ではあったんですが、

  前回先生に


「そろそろがん検診を受けてみるのが良いでしょう!」


  と言われていたんです。

  それから3ヶ月…

  どうしても行かなきゃ「症状が怪しい」って事なら仕方ないけど

  毎日元気でノビノビ生活してるちょびを見ると

  病院嫌いでストレスのかかる病院へ連れて行くことに抵抗が。。

  それに、オペを受けた病院は少し遠いので

  移動なども含め、ちょびには結構負担なのです。

  なので今日は、基本的な血液検査も含めて去年オペを受けた病院で

  年齢的・ストレス的にちょびに負担を掛けてまでCTやらなんやら…

  のガン検診をする必要性があるか!って事を調べるために

  ・エコー検査(心臓肥大等&腸の異常)
  ・血液検査(基本的な項目から内臓)
  ・尿検査

  その結果…
  
  

  

続きを読む »

2011_12
24
(Sat)19:26

クリスマスイブ…なのに。

 クリスマスイブなのに。。 

  私とちょびには憂鬱な事が待っていました。

  それは。。

  ちょびは今日が定期健診の日だったんです。

  担当の院長先生と私のスケジュールが合わなくて 

  仕方なくクリスマスイブに病院  となった訳ですが…

  なんと、院長先生…体調不良のため休みで居なくて 

  でも、出直すのはちょっとなぁ~と思ったので

  別の先生に診てもらいました。

  朝一番に行って。。ゲットした順番は 


DSCF2779.jpg




  

  
 
  

続きを読む »

2011_10
10
(Mon)00:16

定期検査

 ちょびっ 


DSCF25561.jpg


 はい。ちょびの予感は的中です 

  今日はちょびの定期検診の日でした 

  〝抗がん剤治療はしない!〟と決めて

  その代わりに定期的に検査を受けて、

  その都度対応していこうという方針に決めたので。。

  オペ前には見られなかったけど

  その後出てきた〝心臓の雑音〟

  6段階で言うと、ちょびは2段階くらいだそうです。

  その原因の一つと思われてる〝甲状腺機能亢進症〟

  いわゆる、バセドウ病ですねぇ。

  これは私自身の持病でもあるので良く知ってる病気。

  このせいで心臓に雑音…かもしれないとの事で

  今日は血液検査も必須科目に加えて

  甲状腺と心臓に関係する検査もお願いしてきました。

  どちらも外部で調べてもらうとの事で

  結果は来週または再来週になってしまうそうです。

  で…ずっと気になってる例の痕ですが…

  最近、涼しくなってきたので

  なかなかお腹を出して寝転がってくれなくて

  写真におさめるのもなかなか難しくなってきて 

  なので、動画でチャレンジ 



 
 


  

続きを読む »

2011_09
17
(Sat)11:21

今頃…なんだろう?

 わぁ~い。連休だ 連休だ

  ですが、お天気は台風のせいでイマイチな天気となりそうですが。

  でも、3連休が2回も続くと思うと、少し…いやっ

  だいぶ嬉しい私です 

  ちょびも食欲モリモリで〝食欲の秋 〟って感じです。

  そんなちょびですが

  9/16(金)の夜にまた病院  へ行ってきました。

  それは何故かといいますと…


続きを読む »

2011_09
08
(Thu)22:30

夢を見た。

 9/7(水)に、ちょびがオペした病院へ行ってきました。

  目的は…

  食欲も戻ってきて体重も徐々に増えてきて…

  切除した腸が癌細胞だったので、

  今後の事を考えて抗がん剤治療を始めるかどうか 

  行きつけの病院の先生も抗がん剤に踏み切るか難しいとの事で

  オペした病院の主治医の意見も聞いたほうが…と

  いう事だったんです。

  9/7…私自身、病院に行ってこの相談をするのが

  すごく気が重かったんです。

  最近ごきげんなちょびなのに。。

  私の判断一つで…また地獄へ突き落とす事になるのでは…と。

  でも、仕方が無い。

  嫌がるちょびをつれて病院に行きました。

  そして、今後の決断をして帰ってきました。

  
  

続きを読む »

2011_09
04
(Sun)11:36

穏やかな日々

 今日は台風12号の影響がまだ残っていて

  どんより 黒い雲  が沢山。

  今にも 雨  が落ちてきそうなてんきです。

  でも、お陰で涼しくて快適に過ごしてます。

  〝快適〟といえば

  ここ最近はちょびも私も快適に過ごしています。

  それまでは、ご飯を食べない 

  下痢で透明のネバネバしたウンチしかでない 

  熱っぽい 

  脱水症状があるぅ~ 

  ちょびが口を〝くちゅくちゅ〟させると

  あっ!吐き気があるんっぽいぞっ 

  バスタオルの用意  だ 

  などなど、いろんな事があったので

  夜寝ていても気が気じゃなくて

  ちょっとした物音でも目が覚めて…

  ちょびの姿を探して様子を観察。

  トイレに入ったと思うと、

  そっと遠くからちゃんとできるか?

  どんなチッチやウンチをするか??なんて

  こっそり見てる日々でした。

  でも、ちょびの食欲が出て自分から食べるようにあった今

  どんどん体調が良くなってきてます。
  
  

  

続きを読む »