今日の空

この週末は雪


午前中に用事で外に出た時の空…

風が強くて空気が冷たくて寒すぎた
けど
空がものすごくきれいだった

寒いのは嫌いだけどこの空はずっと眺めていたい気分だった

続きを読む »
明けました。

私は昨日(1/5)が仕事始めでした。
毎年のことながら…仕事が面倒くさいっ

ずっと遊んで暮らせたらいいのにぃ~~


今年の抱負。
なんとか聴力低下がありませんように

この事に尽きるかなぁ~。
って、これ抱負じゃね~~しっ

で、話はかわります。
年末の事なんですが
滅多に衝動買いはしない私なんですが
その私が衝動買いをしてしまいました。
その品とは
これです


懐かしいフォルムです

なんとゲームは30タイトル分入ってます


サイズはこんなに小さいのです。
発売された事は知っていました。
定価も6,000円位とお手頃で人気だから
品薄で手に入りにくいと聞いていて
ネットの「価格ドット○ム」などで見ても
10,000円弱で販売されてました。
だから購入するつもりはなかったけど
年末にDVDを借りに行った際に
たまたま在庫を聞いたら
な…なんと1台だけある

人気だからすでにプレミアがついて
定価より高く取引されることもあるとか…
その時、ネットで定価より高く売られてる理由に納得しました。
んで、その話を聞いちゃったもんだから
買わないつもりだったのに
マリオとか無性にやりたくなってしまって…

思わず…
買います

店員さんが準備してる間も
「本当に買うの?いいの??」って自問自答。
これが1桁多かったら買わなかったと思うけど
すごくお手頃だったので

去年1年頑張ったご褒美という事で。
これで冬は益々引きこもりがひどくなりそうだけど
まっいいかっ

あっ!
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年最後の癒し

私にとって今年一年を漢字一文字で表すと 「苦」 でした。
本当はウソでも明るいものにした方がいいんだろうけど
どう頑張っても無理…今年は苦しかったぁ~。
こんな私を天使が癒してくれました。

先日、今年最後の保護猫カフェに行った時
私の膝にすぐに乗ってきてくれました。
そしてお店に居た1時間ずっと乗っててくれました


ほんと…猫ってなんでこんなにかわいいの =^_^=
来年はマジで良い1年になるといいなぁ。
皆様、今年も1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
酉年は皆様にとって幸多き1年になりますように

ちょっと悩んでいること

それはこれ


洗面台の排水溝の所のさび。
今年になって " なんだこれ "

洗剤などで擦ったりクレンザーでゴシゴシしても取れず
あれよ!あれよ!!という間にこんな状態に

最初は何か分からなかったけど
途中から " サビだ " ってわかりました。
変に洗剤やクレンザーで擦ったのが悪かったかなぁ~
余計に傷つけてサビが一気に広がったのかなぁ

で、今これをどうしょうかと悩んでるんです。
できれば洗面台を交換してほしい…
入居当時から洗面台が古いなぁ~って気になっていて
右下の欠けてるところも気になっていたんです。
だけど…うちの家主は
「あなたの使い方が悪いからでしょ!」
とか
「まだ使えない訳じゃなんだから…」 とか言って断られるかも

ホームセンターで道具を買って自分でサビを落とすか…
でもこれは正直面倒くさい

自分で業者に頼むか、このままもう少し使い続けて
ものっすごくサビだらけにしてから家主に取り換え交渉するか

その間ずっとこのサビを見続けることは
ちょっと嫌だけど。。
家主と交渉するのも嫌なんですよね~
今まで色々とあったから
今まで交渉した設備関係
エアコン、ガス給湯器、電気の配電盤、インターホン等
特にエアコンはちょっと揉めたから
それ以来家主に交渉するのが嫌になってきたんです。
ん~~。どうするかなぁ~


と、言っているうちにサビはどんどん勢力拡大するのであった…

引っ越しの為の家探し

大阪で社会人として働いている姪っ子の事です。
現在は寮生活なのですが、2年しか入寮できず
来年3月頃には寮を出なくてはならないんだそうです。
その為に今から引っ越し物件を探してるって訳です。
家探しは初めての事なので…との事で相談を受け
ネットで候補的な物件を2件ほど送ってきたのですが
私から見ると、絶対にこんな物件はない!!
って感じのいいお部屋&手頃な家賃

多分…法人契約するとその金額だっていう
物件かな

まぁ。姪っ子に言うより "百聞は一見に如かず" という事で
2人で不動産屋に向かったのでした。
社会勉強的にも私が仕切りすぎるのはいかん

不動産屋ではなるべく姪っ子と営業マンとのやり取りを
見守っていたんですが…
姪っ子があまり反応しないもんだから
営業マンも次から次へと候補物件を出してきて
机の上には10枚以上の物件の紙が

姪っ子はそれを眺めて"う~~ん"

要所要所で
「どこが気になるとか、有り!とか無し!とか気にことは言いなさいよ!」
とは言ったもののハッキリ言わないから…
午前11時位に不動産屋に入って終わったのは午後5時過ぎ

方角も北向きは止めときな

「今もあまり日が当たらないから別にいいかなぁ~」って。
確か今は東向きでベランダはなく窓があっただけだったような…
でも朝日が窓から少し入ったり、外壁に太陽が当たるだけでも
全然違うんだけどねぇ。。
さてさて…どんな家を借りることになるんでしょうか。
なんか今回は私が "う~~~~ん" だわっ

もっと自分の意思を相手に伝えられるようにならないと。
今後が心配。
まだ若いからこんなものなんだろうか

追伸…私もまた引っ越しがしたくなった…とさっ

久しぶり


ほんっとに久しぶりに



以前は…確か暑い季節。
お盆の時期だったかなぁ。
気持ち的には毎月行ってあげようとは思っているんですが
なかなか…なかなかですっ

ちょびこめん。

私も何かと忙しいんだよぉ~ダラダラするのがっ

お詫びに今回はおやつ持ってってあげたから
それで勘弁してね。

動物に癒された

すっごく広い!!と思っていたんですが
今回行ったら…
あれ


沢山の動物に触れ合えてとても癒された1日でした。
アドベンチャーワールドって言えばパンダですよね。

まだ子供のパンダです。
ずぅ~っと笹を食べてましたよ

パンダは売店で売られているこんな物にもなってました。

パンダまんです

ペンギンまん。しろくままんもありましたよ。
だけどさすが


…食べなかったけどぉ~~

見てくださいこのパンダ ↓
緊張感のない食事風景です。
[広告] VPS
もぉ~だらけすぎでしょ

ずっと笹をおいしそうに食べていたので
私もちょっと笹をかじってみたいなぁ~って思ってしまいました。
この姿、ずっと見てられるくらい可愛かったです。
たくさんの動物が居る中で
個人的にはサーバルキャットに食いつきました。

この子はまだ大人じゃないんですよ。
この後、顔を隠して寝る姿になって…

大きな猫…私の心を鷲掴みしてくれましたよぉ。
ほっんと触りたかったぁ~~
後、ペンギンなんですが
毛づくろい中のシッポブルブルがすっごく可愛かったんですよ。
[広告] VPS
めっちゃ可愛くないですか

触れるところまで近づいてきたので触ろうとしたら
口ばしで “ やめろ ” って怒られちゃいました

後はしろくまです。
大迫力ですよ

[広告] VPS
めっちゃ顔が大きかったです

でも、ずっとこの動きを繰り返すばかりで
最初はサービス精神旺盛だなって思ってたんですが
最後はかわいそうになってきちゃって…
こんな狭い所で…
1日中人に見られる生活って…
こういう類の問題は考えだすとキリがないんですよね。
そうそう。
話は変わるのですが
アドベンチャーワールドにいる時に地震があったんです

震源は和歌山県南部だっただけに
結構揺れてびっくり

私たち人間以上にチンパンジーが大騒ぎ

なかなか落ち着かずにずっと騒いてました…かと思いきや
途中からイザコザになってて¨

いつまでも騒いでいるチンパンジーに仲間のチンパンジーが
“いつまで騒いどんねん


言っているかのようでした。
面白かったですよ。

少し嬉しかった事

少しでも聞き取りやすくする為に何度も何度も調整をして貰っていた。
だけど全然駄目で…補聴器しない時の方が聞き取りやすかったり
することも多々あった。
なんていうんだろ…霞が掛かったような…
「あ」 が 「ゎあ」 って感じる…音が膨張してる感じというか…
だから「あ」 が 「わ」 に聞こえてしまったり。
明瞭度がないというかなんというか…
補聴器屋さんにも何度も伝えてはいたんだけど
なかなか思うように伝わらず、思うような聞こえにはならず

だから最近はもぅ諦めて、この聞こえに慣れて
なんとなく何を言ってるか判断出来るように
ならないとダメなんだ

頑張れ私の脳みそ

私の補聴器はシチュエーション毎に
聞こえやすくなるようにパターンを4つまで設定できるんですが
普段の生活用とは別に
カフェやフードコートとかうるさい場所で聞き取りやすい
パターンが欲しくて…
例えば

友達とファミレスでお茶

対面で座っての会話が聞き取れるパターン

極端すぎるオーダーを言ってみたんです。

聞こえるパターンを作ってください

手元の音や1.5㍍以上遠くの人の声や音(スーパーのアナウンスとか)
は一切入らない設定

常識的に1.5㍍の所の音だけを拾う設定なんてできないことは
分かってるけど、試しにお願いしてみた音が
今まで私が求めていた聞こえの調整でした

「あ」 が 今までより 「あ」 に聞こえるし。
補聴器屋さんは
はっきり聞こえる代わりに疲れるかもしれませんよ!
って言ってました。
確かに、今までとは違う聞こえ方で
少し高い音がキンキン

慣れたら大丈夫になるのではないか

今までは
補聴器をしていないと声が小さくて聞き取れず
補聴器をすると明瞭度がなくて聞き取れず…
どっちか選ぶしかないんだと思ってたから
補聴器をして今までより聞き取れる。
ちょっと嬉しかった

嬉しいって感じたこと…久しぶりだったなぁ~
以前、嬉しいって感情が沸いたのは
難聴になって耳鼻科巡りをして
まだ治る可能性があるかもと思った時…
うれし涙が出たなぁ~~

でも結局治らなかったけど


ちょびが居た頃は小さいことでも嬉しかった。
例えばすっごく寒い日

ちょびと一緒にヌクヌクの布団で寝て…

一緒にヌクヌク寝れるなんて、嬉しいねぇ~有難いねぇ~」
って、ちょびによく話しかけてました。
あの頃は本当に…
ただの連休でちょびと一緒に過ごせるだけなのに
「明日から連休だよ!知ってた? 一緒に過ごせるね!嬉しいね!!」
って…
懐かしい。。あの頃に戻りたいなぁ~


翼がほしい

1匹のカモメが…
[広告] VPS
何か食べ物をもらう事を期待していたのだと思うのですが
触れるんじゃないかと思うほど近くを飛び回っていました。
こんな近くで飛んでいる鳥を見たのは初めて

なんか、無駄な力も入っていなくて
“すぅい~~”ってとんでましたよぉ~

いいなぁ~。私も翼がほしいなぁ~

そうすれば私の趣味は間違いなく
フライイング(flying)になるなぁ。
日々のストレスもすっごく解消できるんだろうなぁ。

私は夢で比較的よく飛ぶ夢を見ます。
高~い所を “ビュー” って飛んだり
電線など障害物の間を掻い潜って飛ぶ時もあれば
どんだけ頑張ってみても思うような高さまで飛べ無い時とか…
夢占いではきっとあまりいい意味ではない気はしています。
でも見ちゃうんだから仕方がない。

まんぱく again


本当に気持ちのいい週末でした

そんな陽気に誘われた訳ではなく
先々週から行く予定をしていたのですが
またまた " 大阪まんぱく2016

今回食べた物を紹介しちゃマス


近江牛プレミアム牛丼
正直な感想…これは…不味いと感じました。
ご覧の通り、お肉はまだ赤みが残っていて柔らかいんですが
どうしても冷めてしまうのですよ。
暖かかったら美味しいと思うのですが、赤みの残った冷えたお肉…
掛かっているタレも味が薄くて…

1,400円の価値は感じられませんでした。
どうせならお肉はもっとしっかりと焼いてしまった方が良かったかも。

夏目餃子

丸もち餃子
餃子系は間違いないよね。
この日は天気も良かったし、ビール片手に食べてる人も多かったよ!
ちなみに、前回食べた宇都宮餃子とは別のものです。

3種のチーズタルト
写真のように " とろぉ~ " ってのは無かったなぁ。。
ここからはお持ち帰りしたものです。

いかめしチーズ
うん…想像通りの味だねっ!

杏仁チーズケーキ
んっ

今これ見て思ったけど…
写真では蜜のようなものが掛かってるけど
私がお持ち帰りしたものには入ってなかったぞ

チーズケーキだけど豆腐の風味が鼻から抜ける感じです。
チーズケーキにしては物足りない感じがしたけど
杏仁チーズケーキだからこれでいいのかな…
豆腐風味のあっさりチーズケーキとでも言いましょうか。

この日は、先週より多くの人が来ていました。
いい天気だったから陽気に誘われたんでしょうね。

暑くもなく寒くもなく、ピクニックには最適だったから
実際にレジャーシート持ってきてる方々も多くいました。
先週よりも3倍~4倍の人出だったような気がしました。
いやぁ~~2週間にわたって食べ過ぎちゃいましたぁ~

これから2週間位は食事を少々制限せねばっ

映画

これ☟ は入場するときに貰った Special Book です。

ん~~~っ。
もぅ~ … なんやねん。
何も言えない。
性懲りもなく


私は毎回行く訳ではないのですが
時々行くのです

今こんなものがやっていたので行ってきました。
大阪まんぱく2016

食べたものは

数量限定!メガハラミ丼

プライムオニオンステーキ丼

アボカドチーズコロッケ

ジューシー!手羽餃子

宇都宮羽根つき餃子

チーズフォンデュコロッケ
以上


でも、最初に丼物を食べてしまったので
それだけでお腹ポンポン

なので、一度フードパークを出て
ウロウロとショッピングに行って歩き回り
そして再入場してまた食べました。
こう言う所で食べるものって
美味しいけど美味しくないって事は分かってるけど
どうしても心が躍って行ってしまうんですよね。
美味しいけど美味しくないってのは
購入してからテーブルを探してウロウロするために
料理が冷めちゃうんですよね。
ラーメンだと伸びてしまうし

お店で食べたほうが絶対にうまいっ

だけどまたあれば行くよ私

まだ、食べてみたいものがあるので
もう一度いく予定ですっ

また、食ってやるぜいっ

面倒くさがり屋

甚大な被害があちこちで出てしまいましたね。

大阪は20日の午後2時~3時位に通過していきました。
もしかして会社から "早期帰宅 GO" の
お達しが出るかと思っていたんだけど…
中途半端に帰宅するより
定時までいる方が安全という事で
結局定時終了までお仕事でした。
少し "帰れるかも!"

帰れないとなると…
仕事もなんとなくやる気がでない1日でした。

と話はガラリとかわりますが
こんな本を買いました。

別に忙しいわけじゃないんだけど
面倒くさがり屋の私にピッタリな本です

料理は得意ではないし、キッチンの調理台も狭いし
しかも、仕事から帰ってから
あれこれと手の込んだ料理はしたくなかったので
買っちゃいました

これで夜ご飯は今までよりマシな食事になるかな

まぁ~面倒くさがり屋の私のことなので
いつまで続くかわかりませんが
ゆるぅ~~く頑張ってみたいと思います

最悪な1日の始まり

やられたぁ~~~~~~~~~~~~~~っ

最悪だぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんなに木っ端みじんにやられたのは初めてだぁ~~


自転車で10分の移動中に
ゲリラ豪雨のような凄まじい雨にやられたんです

今朝、台風13号の影響で午前中の降水確率60%で
午後からは30%

でも出かける準備してた時は晴れ間が出てました。
だけど、だんだん暗くなってきて…
でも、自転車で10分だし
きっと大丈夫だろう

最初はポツリとも降ってなかったのにぃ~
3分の2くらいまで来たところで
一気に
ドッバァ~~~~~~~~~~




降られちゃいました。
自転車に乗りながら傘をさせない私…
片手運転はできるんだけど傘は苦手。
昔、大転倒したことがあってから
怖くなっちゃいました

で、結果
びっしょびしょです。
今はようやく乾いてきたけど。
でもまだズボンの下腹辺りは湿ってます。
今日は白に細い黒ラインの入ったパンツスタイル。
泥はねもくっきりわかっちゃう。
ぱっと見、黒カビみたいに見えるぅ~~っ

これ、洗濯でちゃんと落ちるかな

髪の毛もずぶ濡れ、カバンも濡れて
化粧も取れ取れでボロボロですよっ!
自転車こいでるときは目が開けられないくらいの
激しい雨だったからちょっと怖かった。
自転車や人に出合い頭の事故しちゃいそうで…
最悪な1日の始まりだったけど
ずぶ濡れになっただけで
事故がなかったことで“良し”としましょう!
ってか…
今仕事中なんですが…

ブログ書いてないで仕事しろっ! って感じですね
