fc2ブログ
2014_09
21
(Sun)12:15

遠い昔の事

 夏は仕事が終わるころでも明るくて

  「さて!これから何しよう!!」って気にもなれたけど

  最近はもう秋  だし

  仕事が終わるころも暗くなってきているので

  「早く家に帰らなきゃ!」って気持ちになります。

  そろそろ冬眠の支度をしなきゃ…と思う今日この頃。


  寒い冬は外に出るのが億劫になって

  毎年冬眠してしまう私…活動力もなんとなく無くなってきました。

  そんな活動停止前の私なのに

  ここしばらくはすごく疲れました 


  と言うのも

  姪っ子が就職試験の為に大阪に来る!という事は

  8月位に姉から聞いてました。

  その日程が試験日の1週間前に連絡が来たそうで。

(姉) 「来週の水曜日に試験って連絡が来たんだけど

  ホテルとかどの交通機関で行けばいいのか…

  急すぎて頭がグルグルしてる!

  なんかアドバイスがほしい!!」

  と、私に連絡が来ました。

  話を聞くと、10日に連絡がきて17日が試験日とのこと。

  会場の地図などは送られてきたけど

  ホテルの指定や交通手段などはまったく書かれてなくて

  各自で準備して面接に来てくださいって事でした。

  会社からは交通費もホテルの宿泊代も全く支給されず

  すべて自己負担だそうです… 

  なんか不親切な会社だし、
  
  普通は交通費位だしてくれるもんじゃないのかな 

  と思うのですが。

  まぁ。この不景気だし昔とは違うのかな??

  私の時は会社側が鹿児島まで来てくれて上に

  交通費も支給してもらってました。

  
  まぁ~そんなこんなで

  試験日までに時間が無かったので

  私も一緒に交通手段とかホテルとか

  なるべく安く  でも姪っ子の安全も考えて

  いろいろ調べる事に。

  交通手段としては

  高速バス、船、新幹線、飛行機などなどあるけど

  最終的には新幹線になったんですが

  鹿児島⇒大阪が約4時間もかかるんですって 

  座ってるだけとは言え、すっごくしんどそう 

  後は、宿泊場所ですが

  私の所でもよかったけど

  当日の移動とか試験に集中するには

  一人の方がいいだろう!って事で

  試験会場のなるべく近くのビジネスホテルにしました。

  結局、新幹線のチケットの手配も

  ホテルの予約も私がすることに。

  姉が新幹線のチケットはどこに売ってる 

  とよく分からないって事だったので…


  ネットか電話でチケット予約して

  当日にチケット受け取りする方法しかないんですが

  万が一って事を考えると心配で 


  結局、私が購入したチケットを

  姉に送るという方法で解決させました。

  教えてもよかったけど、

  なんせ時間が無かったので確実な方法をとりました。



  で、火曜日の夕方に大阪に入って

  翌日試験を受けて大阪泊

  3日目にまた新幹線で鹿児島へ 


  なんか私が試験を受けるわけじゃないけど

  みょ~に私が緊張しました。 


  結果はどうなるかわかりませんが

  大阪まで試験を受けに来るって…大変。

  面接は必死で練習していた質問は一切聞かれず

  途中で「敬語は緊張するから使わなくていいから!」って

  面接官に言われたらしく逆に緊張したようです。

  一瞬「どうしたらいいのか?」と思ったけど

  やっぱり敬語で面接を受けたとか…

  まぁ~当たり前の事だけど

  初めての面接なのにそんな事言われたら

  戸惑っちゃいますよね 

  そんな姪っ子を見て、初々しいなあと思いました。

  私も遠い昔はこんな感じだったんだろうか 

  と懐かしく思いだしてました。

  あの頃から考えると、私も汚れた大人になったなぁ~なんて 


  いやっ!大きく成長した  と言っておきましょ 


  はぁ~

  戻れるものなら戻りたいなぁ~。。

  

  なんかバタバタした2週間が過ぎて

  やっと平穏が戻った日曜日です。


  
スポンサーサイト



«  HOME  »

C.O.M.M.E.N.T

No title

★★ えったんさま

姪っ子の件は本当に疲れました。
新幹線の予約サイトも教えたんですが「博多までしか買えないんだけど!」って姉から連絡あったりして
姉に任せて大丈夫か??って私が不安になってしまって。
試験日までに時間があればゆっくり教えようと思ったんだけど、1週間もなかったので私が引き受けたって訳です(^_^;)

姪っ子の送り迎えから始まって、試験会場までの道のりの下見もしたんですが、“もし!”な事があって大阪に来たのは良いけど試験を受けられなかった!!なんて事になると私の責任問題になりそうな気がして…
結局、試験当日も付き添いました。
でもまぁ~何とか試験も受けられて採用通知ももらったみたいなので一安心です。
姪っ子的にはかなり自信がなかったみたいで、試験当日の夜…一人になってから泣いてしまったようで(>_<)
この話を聞いて、なんてピュアというか…
まだまだ人生これからの子なんだなぁ~なんていろんな事考えちゃいました。

牛さんね!!久しぶりに触ったんですがすっごく心地のいい暖かさ。
テレビで北海道の牧場に住む猫さんが、牛さんの背中で箱座りして目を閉じてる姿を見たことあるんですが、あの気持ちが分かる様な気がしました。
ホットカーペットより柔かい温もりというか、湯たんぽの方が正解かな。
私もあの牛さんの横で寝たいzzz…と思ってしまいました。
匂いは…まぁ~なんですけど(^_^;)

2014/10/01 (Wed) 13:30 | てん #- | URL | 編集 | 返信

No title

てんさんこんばんは。

姪っ子さんが大阪に就職面接のために来られたんですね!
しかもなんだかてんさんが大活躍だったようで…。
お疲れ様でした!
新幹線の切符、私もいつもネット予約して駅の券売機でチケットに引き換えていますよ。でもこういうのって慣れてないとわからないものかもしれませんね。それに間違いがあったら大変ですし…。
とりあえず無事姪っ子さんの面接は終わったのですね。
面接で警敬語わなくていいだなんて、そんなこと絶対無理じゃないですか~。
そんなこと言われたらどうやって話せばいいかわからないです。


ジャージー牛にも触れてこられたんですね。
そういえば私牛に触ったことあるかな?
今まであんまり考えたことないけど、直接触った経験ないです。
ホットカーペットのように温かいのですね~。
そして懐かしい匂い^^

2014/09/29 (Mon) 00:40 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック