fc2ブログ
2014_03
14
(Fri)11:06

何が起こったの\(◎o◎)/!

 少しづつ暖かい日がチラホラ  

  やっと…やっと春が来るって気持ちです。。

  寒かったなぁ~~冬 

  去年末から今年の2月にかけて

  何かと家電故障が続き…



  エアコンにホットカーペットとハロゲンヒーター

  後、携帯電話の充電器も壊れてスマフォ  に買い替え。


  それと洗濯機もヤバい状態だったけど

  「いつも衣類をきれいにしてくれてありがとう。。

  年中働きづめで疲れるよね。。だけど、もう少し頑張って!!」

  と洗濯機に話しかけながら掃除をしてあげたら

  なんと、それから調子がよく

  今でもセッセと働いてくれています。 

  とにかく"アワアワ"  した事が多かった年末年始。


  その後、家電の故障はないけど

  実はまたある家電が不調なんです。

  それは、サーキュレーターです 

  動かない訳じゃないけど、ボタンの調子が悪く

  押せるときと押せないときがある… 

  ゆえに、動くときと動かないときがあるんです。

  ん~~

  ひそかに家電のトラブル続行中って事かな。。。


  と…まぁ~その事は良いとして

  めっちゃビックリ!!な事がありました。

  それは電気代の事なんですが。

  毎月今頃に1ヶ月の使用量と料金の案内が

  ペラペラの長細い紙でドアポストに来るんですが

  それには「対前年同月比」も記載されてます。

  私はいつもその比率を大幅に超えないように気を付けてるんですが

  今回も去年の2/14~3/11までの使用比率が記載されてました。

  それがなんと…


  -63.2%

  
  となっていたんですっ!


  もぉ~めっちゃビックリです。    

  今まで-20%台はありましたけど

  -60%超えは…

  ど…どう言う事 

  ほんまにっ  って感じです。


  去年の今頃は、ちょびの体調不良が始まって"どしたんだろ"

  と病院へ通い始めた頃でした。。

  だから昼間にホットカーペット付けっぱなしだったけど。。


  ん~、具体的に変わった事といえば

  エアコンが新しくなったことで

  メインの暖房を

  ハロゲンヒーター + ホットカーペット

  を付けっぱなし(私が家に居る時)

  ちょびだけの時は

  ホットカーペット + 電気あんか

  から



  エアコン + サーキュレータ + こたつ

  でも、常時付けっぱなしではなく

  エアコンもこたつも温まったら消したりしてます。


  古いエアコンは18年前の代物だったし

  電気代が高いかと思ったのであまり使わないようにしてたんです。

  でも、新品のエアコンになってからメインはエアコン。

  
  ん~~。

  こう見てみると、今まで節約してるようで

  全然節約になってなかったって事ですよねぇ。

  暖房器具の使い方によって

  電気代も大きく左右されるんですねっ。



  いやぁ~~。ほんとビックリした出来事でした。

  でも、安く抑えられて助かります。


  消費税は上がるし、社会保険も上がってるのに

  給料はあがらねぇ~しっ 



  ばかやろぉ~~~~  

  
  
  ん~。嬉しいけど嬉しくない事が…

  このモヤモヤ…

  電気代が抑えられたって事で

  今日は"猫侍"を見てすっきり気分になってきます。 (ニャァ~ン)



  

  
スポンサーサイト



料理   
«  HOME  »

C.O.M.M.E.N.T

★★ 家主さま

再び登場!大歓迎でありんすっ!!ヽ(^o^)丿
やっぱり家主さんも同じところで"うるっ!!e-263"としたんですね。
猫好きで見に来てる人はみんな同じような気持ちになったでしょうね。

映画館ってちょっと寒くないですか??
私も上映前にトイレに行ったにもかかわらずトイレに行きたくなって…
なんとか頑張って乗り切りましたけどね。
でも、代償として集中して見れなかったところもあるのでちょっと心残りです。
私の場合は急いで会場に行って、少し暑かったのでアイスティーを飲みながら見てしまったんで
途中から少し会場が寒いって感じました。だからトイレにも行きたくなったのかも?と思ったんですけど。

で、この前ディスニーに映画見に行ったんです。
その時は常温のお茶もって、上映前にトイレ行って
コートを着たまま見てたんですが、コート着たままでも暑い!と感じなかったので
やっぱり会場が若干温度低め低めなんでしょうね。
暑がりの人は丁度いいのかもですが、冷え症とか寒がりだとトイレに行きたくなるのかも!!

テレビのドラマの中で「猫茶屋」に行って羊羹を注文する所があるじゃないですか!
あの時私はてっきり「にょ~かん!」って言うのかと思ってたんですが
「よ~ニャン」でしたね。。
確かに、「にょ~かん」だと「尿管」と思うかもだから…ダメですよねっ(~_~;)
でも「にゃ~はん」はかわいいですね。いいです!いいです!!
ですが…絶対に外食時には言わないように!!ですねっ。
周りの人に「この人変!!」と思われちゃいますよっ。。(#^.^#)

2014/03/25 (Tue) 17:11 | てん #- | URL | 編集 | 返信

てんさん、再びお邪魔でーす。
猫侍、ファンの熱望により?28日まで上映延長ですよ(^^)
ただし、レイトショーになってますが。
でも、すごいなあ。
大体2週間くらいの上映で終わっちゃう事も多いのに。
ほぼ1か月!私、2回観に行ったんですよ。
1回目の途中、どうしたことか、トイレに行きたくなって。
事前に行ったのに・・・仕方なく途中で席を立ったので、それが心残りでリベンジに(笑)
私もてんさんと同じところでぐぐ・・・っと涙をこらえました。
置いて行かれる時のあの顔が・・・。
殺陣は恰好いいし、あなごちゃんを守る斑目さんの男気もいいし。
ドラマはまた違ったラストだけど、それも泣けました。
のんびり何も考えずに観てねって、北村さんは言ってましたけど、それでも考えさせられる点とか心にしみるものとか一杯ある良い映画だと思います♪
うちでもご飯のこと「にゃ~はん」って言ってみようかな(笑)

2014/03/21 (Fri) 17:59 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

★★ えったんさま

-60%越えの電気代って驚きですよね。
ホットカーペットやハロゲンヒーターって、意外に電気を使ってたのかもしれませんね。
ホットカーペットが壊れたので、新たに購入を考えてたけどやめました。
こたつとエアコンを使った方が安そうだし。。
なんか…どこかで節約しないと消費税も上がるし社会保険は上がってるし…
電気代だって上がってますもんね。
消費税も8%までは仕方ないかって思うけど、来年10%にアップなんて考えられない!!
いい加減にしろ!!って思ってします。なんか怒りさえ覚えちゃいそうです。v-293

猫侍!見てきましたよ!!
あなごちゃんがかわいかったっすっ!!
もぉ~ニマニマしながらみてましたぁ(#^.^#)
映画館が途中から少し寒くて、トイレに行きたくなってしまって…
後半は少し集中できなかったのが少し残念でした。
ちゃんと始まる前にトイレに行ったのに…。
んで、今日はまた仕事終わりで映画見に行きますよ!!
今日は「アナと雪の女王!」です。
水曜日はレディースdayで1000円で見れるので行ってきます!!
えったんさんも、税金支払いの事は忘れて
たまには映画館で映画見てすっきりしてくださいねっ!!!ヽ(^o^)丿
では、いってきまぁ~~す。。。って、まだ早いかっ。



★★ 家主さま

こんにちわ。。
-63.2%って…電気代ビックリでしょ!
私が一番ビックリしました。これは何かの間違いで、後日訂正の紙でも入れられるんじゃないかって思ってるんです(>_<)
今月の使用量の案内がが楽しみなりません!!

家主さん家は、お猫様が沢山だから電気代も節約するにも限界がありますよね。
でも、お猫様の為だったら仕方ないっす!!なんなら人よりも大切な存在ですから。
ある意味神様扱いもあり!ですよね。(#^.^#)

猫侍を家主さんが行った所まで見に行きましたよ!!
7時半からだったので、仕事終わってすぐに会社を出れば軽食ぐらい食べられるかな?と思ってたけど
ちょっと会社を出るのが遅れたのと、初めての場所だったし
広すぎて"ど…どこにあるのぉ~~"と焦りました。
で、自分で探してる場合じゃない!と思って定員さんに聞いてたどり着いた次第です。
でも、わたしんちの近所より広いですね!!きっと。
今度休みの日にじっくり行ってみたいなぁ~って思ってます。
相変わらず…あなごちゃんがかわいいねぇ~。
同じ白猫さんでも良く見るとあなごちゃんかさくらちゃん(大人と子供)がわかりますね。
殺陣の時の演技がえらいですねぇ~~。
普通のにゃんこなら飛び逃げてるところですよね。
猫は外!なのに、すぐに家の中!に入ってくるあずきちゃんを
山の中に置きざりにする所があったじゃないですか!
あすこで泣いてしまいました。
結末はなんとなく分かっていても。
あの目…そんな目でみないでっ!!て感じで。

白猫さんって…ん~。野良ネコさんで真っ白の子って見たことないかも。。
野良白さんでも汚れちゃってるから見た覚えがないだけで…実はみてるのかな?
飼い猫さんは見たことあるけど。。
あなごちゃんも元々野良さんだったんですよね??大出世だねぇ。。
だけど猫侍も明日で終わりですね。



2014/03/19 (Wed) 13:00 | てん #- | URL | 編集 | 返信

マイナス率がすさまじいですね!
-63.2%って!激しい~・・・。
私は今のマンションに引っ越してきて、なんか前の家より暖かいし明るいのであまり電気を使わないせいか、ものすごく電気代安くなりました。
納めるべき金額はどんどん多くなるので、抑えられるものは抑えたい気持ちが働きます。消費税8%かー。仕方ないけど、やっぱり負担を感じますね。

猫侍面白かったですか?
最近は映画館にあまり足を運ばなくなってしまいましたが、誰かが映画を観た、と聞けば行きたくなります。やっぱり家で観るのとは違いますもんね!

2014/03/18 (Tue) 19:11 | えったん #Wsk3kBZM | URL | 編集 | 返信

こんばんは~。
おお、凄い。電気代がそんなに違ったなんて!
うちなんか、全然減りませんよぉ。
ま、猫が居るからですけど(^^;)
うちはエアコンは極力避けてますけど、ホットカーペット+炬燵の部屋と、炬燵のみの部屋です。
どっちもお猫様達がご使用で・・・一応温度設定は日によって変えたりはするけど、基本的に点けっぱなしです。
年寄が多いと寒いのが堪えるのもあるだろうし・・・とか。
節約ってなかなか思うように行きませんねぇ。
でも、てんさんの工夫は私も見習いたいです。
「猫侍」どうでしたか?
私は今日ようやくテレビ版のDVDBOXが届いたので、一気に観てしまいました。30分番組だったから12話あってもあっという間・・・。
白猫って割りと見かけるような気になってたものの、実際はそういえば殆ど見ないかなあとか思いましたけど、てんさんは?
真っ白ってやっぱり数が少ないらしいんだけどねぇ。
綺麗ですよね。そして可愛い♪

2014/03/17 (Mon) 21:23 | 家主です。 #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック