黄色い奴!
え~。みにゃさん…
先日、てんてんに…ボクが置いてけぼりにされた…
時の…ことを…(涙)
うぅぅぅう…
今、思い出しても涙が出るにゃぁぅ~
頑張ってお話するにゃよ。
ボクは、一晩ずっと
一人ぼっちだったにゃ
その間、ボクにょごはんの面倒を見てくれたにょは…
黄色い奴だったにゃ…
緊 急 で す!
ペルシャ猫100匹「LifeCats」
ボランティアさんが今手術を頑張ってらっしゃいますが、
頭数が多い為、避妊手術が追いつかなくて日々生まれてしまってます。
まだ写真も撮れない状態で募集も掛けられないそうです。
フードの支援や現場でのお手伝いしてくださる方も募集されています。
里親さま一時預かりさま募集中です。
サイトやブログをお持ちの方も、リンクや呼びかけをお願いします


1泊2日で行ったキャンプ。。ちょびのご飯をどうするか考えました。
今まで通りに、お皿に2日分〝どさっ〟と入れていくか

それとも、シッターさんに来てもらうか!?
今までは、お皿に〝どさっ〟と入れていたんですが
いっつもちょびは「一気食い」

私が帰ってくると、お皿は空っぽ

ちょびは、お腹が空いたと猛講義

なので、今回は〝黄色いお方〟に来ていただきました。
その方は、こちら


いわゆる…「給餌器さん」

これは、「4」って書いてあるでしょ!
これは、中が1~4に分かれてて、タイマーセットで
その時間が来たら、フタが開いて1食分の食事が出来る!と言うもの

録音機能もついていて、8秒間コメントが録音できるんです

どんな動きをするのか、参考に動画をとってみました!
ちょっと機械音に、おっかなびっくりしてるちょびですが

ごはんのにおいに誘われて。。食べています!
これは、一気にお皿が回転してますが
最初にセットしたら、最初だけこんな動きをするんです。
この後に、上のフタを閉めれば。。
後は、タイマーした時間が来ると、録音した音声が流れ
ふたが開き、お皿が回転して
ご飯が食べれるって事です。

今回は、この〝黄色いお方〟に、ちょびの面倒を見てもらいました。
片付けようとして分解していたら…



さっきは、ちびっとしかにゃかったからなぁ~







どんだけ、食いしん坊やねん
